※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mamamama
子育て・グッズ

朝起きてから2時間後に離乳食を食べる例があるけど、その間寝ないのか気になる。みなさんのスケジュールを教えてください。

離乳食の時間について…
朝起きてから大体2時間後くらいには眠たくてぐずりだすのですが、離乳食の時間例を見ると大体朝7時起床で10時頃離乳食って書いてます💦
それまで寝ないんですかね??
みなさんの一日のスケジュール教えてください(*>_<*)ノ

コメント

KUMIさん

生後5ヶ月の頃、6時半起床で9時から10時半くらいまで寝ていたので、10時にはあげていませんでした!ちょっと忘れちゃいましたが、午前睡から起きたあとにあげていたような?とにかく、本とかのとおりでなくても大丈夫ですよー!

わこ

調子いい時には
7:30頃起床
8:00ご飯 + 授乳
そのあと寝る😴

タイミングズレたら10:00頃起きてすぐごはん食べてます😂
起きて30分くらい時間あけばいいよーって教えてもらいました🎶

kachi♡

うちも朝一度7時頃に起きてからミルク飲むとまた寝ちゃって、起きない時お昼とかまで寝てます😭💦
そしたら朝寝から起きたタイミングであげてますよー(。・ω・。)

ミラーユ

大体7時半から8時くらいにあげてましたよ♪
9時から10時くらいは寝ちゃうので(^_^;)

チッチ!!

私は、1回食の時に9時にしましたよ!
10時では寝てしまったりお出掛けと被ったり、お腹空き過ぎて食べなかったりしたので!