
ストレス診断で鬱傾向か不安。子供2人で自信喪失、家事にやる気なし。嘔吐恐怖症で不安、ワンオペ育児で辛さ。同居を考える。友人の生活に羨望。育児に自信ない方いますか。
カテゴリー違いだったらすみません💦
ネットでストレス診断とか鬱診断してると、どれも90%とかの数値( ˊ࿁ˋ ) ᐝ
たかがネットのストレス診断テストですが、何か項目が当てはまるのが多くて…😅
自分ってもしかして鬱傾向にあるのかと思ってしまうくらいです。笑💦
どんなママも疲れやストレスは感じるはずなのに自分は他のママに比べて甘えてるとか、劣等感?に近いのを最近感じます。
2人目生まれてとても可愛いです。
上の子もかなりワガママな所がありますが、もちろん可愛いです。
可愛い2人の子供がいるのに、今の自分に全く自信が持てず…
同じママや自分よりも子沢山のママはあんなに身だしなみも家の中も綺麗なのに何故自分はこうもやる気も出ず散らかりっぱなしなんだろう…と思ってしまいます。
それに私自身嘔吐恐怖症なのですが、この季節特に毎日毎日四六時中、子供が急に吐いたりしたらどうしよう、怖くて家に引きこもってたい、保育園に行かせるのが怖いとか思ってしまって、自分でも異常な気がします😭
先日上の子が嘔吐した事で更に頭の中でそればかり思うように…😭
今実家に帰って1週間経ちます。
二泊のつもりが上の子の体調不良とかでズルズルと延泊してます…😭
旦那は帰ってきてほしいはず。いつまで甘えてるんだと思ってるのに帰って、毎日帰りが旦那の帰りが遅いワンオペ育児が待ってると思うと楽しく思えず不安と寂しさばかり…
今ではどちらかの親と同居したいとさえ…
こんな精神状態っておかしいのでしょうか…
友達の楽しそうなインスタの投稿を見ると羨ましく、自分が今出来ないことばかりできる友人の私生活を羨んでしまって😭
私のように気力が無くなって自分たちだけの育児に自信がなくなった方いますか?
- ⭐️ひよはな⭐️(7歳, 10歳)
コメント

☺︎☺︎
わかりますわかります( ; ; )
それと私も嘔吐恐怖症なので子どもがノロやらなんやら持って来られるのも嫌なのでめっちゃ気持ちわかります( ; ; )
化粧する気にもなれず外にいるママさん達を見ているとなんで私は化粧も出来ないんだろうってすごく落ち込んでました(@_@)笑
結局自分に余裕がない時ほど自分のことを責めがちになりますが上を望んだらきりがないので同じような人もきっといっぱいいるって考えて毎日奮い立ってます(^O^)笑
⭐️ひよはな⭐️
同じ恐怖心を持ってる方がいて嬉しいです😭
こういう恐怖症って中々理解がない?気がします💦
本当小さいうちは病気するって分かってても、そういう系の病気は嫌ですよね😭
私も化粧なんてほぼせずスッピン。実母にはまだ若いのに所帯染みてるって言われ、老けてるってよく言われます😅
そうですよね、自分に余裕がないと自分の事責めたり自信持てないですよね😭💦
私もちゃんと頑張らないと💦
☺︎☺︎
そうですよね!めっっっっっっっっっっっちゃ分かります🤣🤣吐くのが怖いってゆーと吐いた方が楽なのに〜〜笑みたいな態度必ず取られますよね(笑)
産むまでは最初子どものゲロの処置さえ出来ないと思ってたくらいです😅😅胃腸風邪はほんと勘弁して欲しいです(@_@)
私もです🤣🤣まだ24で子ども産む前までは結構がっつりメイクしてたので友人にもえ?すっぴんで外出れるんだ!って驚かれました😩😩
ひよはなさんも充分頑張ってらっしゃると思いますよ☺️☺️2人の育児をワンオペでやれてるのは尊敬です( ; ; )
心の持ちようなので切り替えは難しいかもしれませんがお互い頑張りましょうね😋😋
⭐️ひよはな⭐️
そうなんですよー!!
いやいや、それができるなら困らんわ!って思います😭
理解してくれる人って中々いないからこっちも何とも言いようがないというか…
私もですよー😭
でもいざそうなると処理するのは自分しかいなかったり、でももしウイルス性だったら移ったら嫌!怖い!っていう一心です😭
混乱した頭の中で処理はするものの、消毒が十分なのか不安で移らないかと怖くて仕方ないです😭💦
そう!
私もスッピンでは出かけたりあまりしなかったので、今の自分に驚きです。笑
旦那が早朝から夜遅く居ないから毎晩まだかまだかって思ってます😭
自分ってこんなに寂しがり屋だったのかと思うくらい。笑
やはり子供達は可愛いですが、育児の不安とストレスとかもあって、誰かいて欲しいっていう気持ちが強いからなのかもしれないです💦
☺︎☺︎
間違いないです(笑)
嘔吐恐怖症ってテレビ特集して理解広まって欲しいですよね😅😅
ほんとそれです!!!ノロキラー常備してます🤣🤣(笑)
育児を完璧にこなせる人間なんてほんとにいないに等しいと思いますよ☺️
頼れる人がいるうちに頼っておいた方がいいと思います(^O^)だって自分一人で頑張りすぎて共倒れしちゃったら元も子もないですからね!
旦那も理解がある方なら待っててくれるとおもいますよ😉