
コメント

ピンクちゃん
つわり大丈夫ですか💦
辛いですよね>_<すごく気持ちわかります>_<私は産まれるまではきづわりでほんと苦しかったし仕事なんて行けずしかもご飯もなかなか作れずコープで簡単に作れる物頼んだりレトルトの牛丼を頼んだりしてました😊確かに栄養も気にはなりましたが保育園で給食食べていたので朝と夜はいいかとわりきりました>_<作れそうな時はなるべくしましたがつわりのなかきついですよね>_<コープ結構良かったですよ😊

リリー
私も全く同じ様な状態です😱
この1ヶ月超、子供にはうどん、ふりかけご飯、パンくらいしか手渡し出来てません😭
あとは主人に2日に一回惣菜まとめて買ってきてもらって野菜はそこから取ってもらってます😭
マスクしながらキッチン立ってもものの数分ですリバースしてとても立てません😭
お金より子供の体の方が心配ですが、ツワリ良くなったらたくさん栄養ある美味しいご飯作るからね😭と毎日伝えて今だけ我慢してもらってます😭
実家も遠いから全く頼れなく本当に辛いです😭
-
picopico
同じですね〜😭上の子の時は6ヶ月くらいまでつわりがあったので、今回はどうなるかなー🤔毎食どうしようか考えるのも疲れてきて、お弁当なら届くし考えなくていいからどうかなぁと思ったんです。
頑張って乗り越えましょうね😭- 12月17日

なまはるまき
宅配弁当は頼んで無いのですが冷食とかはどうですか?
体調が悪いと買いだめしておいた冷食食べて、栄養士お墨付きとかいう野菜ジュース飲んでます。
冷食は抵抗ある…て方も居るでしょうが、(私も1人の時は栄養面が気になって抵抗ありました。)私は今回2人目の妊娠なのであまり緊張感が無く、テキトーになってる部分があります。笑
-
picopico
冷食やレトルトで済ませれたらいいんですが、冷食やレトルト食べると吐く確率が高いんです😭
お返事ありがとうございます☺️- 12月17日
picopico
産まれるまで吐きづわりなんて大変でしたね😵保育園で食べてるので大丈夫ですかね😅もともと家ではあまり食べないんです😓
コープしてるんですけどあまり利用してないです。チラシ見てみます😉
ありがとうございます!
ピンクちゃん
保育園で食べていれば多少は大丈夫だと思います😊今は無理しないことですよ❤️体調がいい時だけするぐらいでコンビニのよりまだコープの方が安心して食べさせれます。