
コメント

退会ユーザー
まあ落ち着いてから取得すればいいですよ!旦那さんに相談してみては!

ゆうちゃん
今からでも遅くないですよ!
最近は託児所付きの教習所ありますし。私は今通っていてもうすぐ卒業です!
-
めるめる
ですかね。。歳も30すぎてるし、取れるか不安です。。
- 12月16日
-
ゆうちゃん
私も昭和生まれの30代前半で、大学生にまみれながらですよ😅
仕事しながら通ってたので教習期限の9ヶ月ギリギリで全ての教習を終えたところです!- 12月16日
-
めるめる
そうなんですね!週にどれくらい通ってましたか?
- 12月16日

ちず
わかります。
私も免許持ってません。
義両親にも、取らないと不便と言われます。
私は運転できるかな?
という不安もあり、まだ取っていません。
将来的には、子供の習い事などで絶対送り迎えが必要になるので、取る予定です。
旦那は仕事がら、朝出勤したら次の日の朝まで帰ってこないので…。
そして、何かと飲み会が多くて、他の職場の人は奥さんが迎えにくるらしく、うちだけ免許持ってないので、旦那を迎えにいけず…。
後輩に送り迎えしてもらっている状況です。
-
めるめる
ゆくゆくは必要になりますよね。。
娘が幼稚園に入ったらとかんがえてもいますが、不安です。歳も30すぎてるしとれるかどうか、、、😂- 12月16日
-
ちず
そうですよね(-。-;
私もそもそも免許取れるのか不安です
勉強苦手なので(^^;)
あと、人見知りなので、緊張する先生とか隣に座って見られるとか…
それだけで嫌になります(^^;)- 12月16日

805a24
私も旦那と結婚する年に免許取ったのでまだ3年です!
ぶっちゃけ結婚した時は都会に住んでたので車なくても生きていけてましたが旦那の地元に来て田舎過ぎて交通不便だし車ないと生活出来ないので、取るか悩んでましたが取ってて良かったです!!免許取れてすぐ妊娠わかりました(•ө•)
託児所もあるとこありますし、ぜひ育児の合間で大変でしょうけど気長に取ってみてはどうですか?★
-
めるめる
旦那に相談してみますm(__)m私も子供二人欲しいので早めに取らないととは思っていますが、もう30歳すぎてるし、ちゃんと運転できるのか不安です。。
- 12月16日

ゆめいちふう@
お金は掛かるので、それは大変だけど、教習所の授業は遅くまであるので1時間だけ、旦那様に子供を預けて最後の授業を取ったりして授業を受けていけば、免許取得事態、そこまで難しくありません‼
仮免、本免1発合格出来れば案外すぐ取れます‼
義両親にグチグチ言われるくらいなら取ってやりましょ〰❗
お子さん居ると大変ですが頑張って下さい❗
-
めるめる
ありがとうございます😭確かにお金かかりますよね。。今私もフルでは働けてないので少しずつでもためて早く撮りたいです。。
- 12月16日

ゆってぃ
私は出産してから免許取りましたよ!
託児所が有る教習所で3ヶ月位で取りました😊
託児所で預ければ優先して予定も組んでくれます❗️
私も自分が運転するなんてって思っていましたが車に乗ってしまうとやっぱり楽です❗️
子供が熱出した時とか急な買い物とか。
もし可能なら取得すると良いかなと思います😃
-
めるめる
三ヶ月で取れたんですね!週にどれくらい通いましたか?
- 12月16日
-
ゆってぃ
入れる時は週の半分入れてもらいました😃
車に乗れるのは1日2時間迄なので後は学科受けたりしてましたよ❗️
私が通っていた時も子供産んでから欲しくなってって方ばかりだったので今からでも遅く無いですよ😊
冬休み、夏休みは学生が多いので通い始める時期も大事です❗️
ちなみに私は去年の11月入校して1月末卒業して本免行きました👍
託児所以外に預ける方が居ればもっと早く取れる可能性も高くなりますよ😃- 12月16日

ピーナツ
私も持っていないです😭
取りに行く前に妊娠発覚して、お金使うとこが車校ではなく子供にシフトしたので、あと何年後になることやら....😭
私の母も私が5歳の頃にやっと免許取得していたのでそれほどは焦ってないです😅あった方が便利だなと、どこか行くたびに思ってはいます( 笑 )
-
めるめる
お金も問題ですよね、、私は歳も30すぎてるのでちゃんととれるのか、運転できるのか不安です。
- 12月16日

葉月
私は免許は持っていましたが何年も乗っていなかったペーパードライバーです。
正直一人目の妊娠中から運転をと旦那から家族から言われましたが、恐怖心が強くてそこまでの必要を感じませんでした。普段は自転車で、雨なら歩きかバスで事足りたからです。
でも二人目妊娠中に流石に自転車オンリーだと健診行くのさえ厳しいことに気付き、やっとこさ恐る恐る旦那に指導官みたいに付き添ってもらい近所から運転を始めて乗れるようになりました。
免許はあれば便利ですが、結局運転をするのも責任も自分なので、自分でその気になってからでも運転免許取るのは遅くないと思います。
今の時期から三月末までは学生等で混む時期だと思うので、急がないのでしたら来年の四月入ってからゆっくり取るのも手だと思います。
-
めるめる
ありがとうございます。すいてる時期を狙って通いたいと思います💦
あったらすごく便利なんだろうなと思いながらダラダラとらずにここまできてしまい後悔してます。。- 12月16日

退会ユーザー
わたしも免許もってないです!
4月から働くので、お金が溜まったらメンバー取りに行きます😍
-
退会ユーザー
ごめんなさい、誤字ってます(´;ω;`)
メンバー▶免許です!- 12月16日
-
めるめる
ありがとうございます!わたしもコツコツお金貯めて取りに行きたいと思います!
- 12月16日

ゆうゆう
早く取れって言われるの腹立ちますよね
私は妊娠がわかってすぐ通い始めましたが義両親からずっと早く取れ会うたびに早く取れって言われてました。なのに免許が取れると運転するなとか赤ちゃんが可哀想とか言われます笑意味わかんないです..
今からでも全然遅くないですよ!
一段階の時や初めて車に乗った時もう車校に行きたくない!って不安になったりしてましたが二段階に入ると楽しくなってきますよ^_^
-
めるめる
それは腹たちますね❗️
義両親にお正月も会うのでまた言われるんだと思います😔
今からでも遅くないですかね?
30すぎてるのでちゃんととれるのか不安です。。- 12月16日
-
ゆうゆう
全然遅くないです!
私が通ってた所は42歳の男性と40代前後の女性通ってました!最初は不安ですが絶対大丈夫です!- 12月16日
-
めるめる
ありがとうございます😭頑張ります❗️
- 12月18日

ごましおちゃん
早く取れって言うなら金出せよ!って思っちゃいました😂
私は今託児所付きの自動車学校に通ってます!
子どもが風邪ひいたりしましたが、4ヶ月ほぼ毎日通ってもうすぐ卒業です!
結構子持ちの人多いですし、50代の女性も通ったりしてるので全然遅くないですよ😊
子どもも保育園とか行ってなくて、今託児所が楽しいみたいで一石二鳥だなと思いました♪
誰に聞いても私の運転する車に乗りたくないと言われてましたが、そんな私でも免許取れそうなので大丈夫ですよ!
-
めるめる
ほんとそれです!金出せよ!って思います。笑4カ月ほぼ毎日ですか!
わたしはもう仕事があるので毎日は無理かな。。。託児所楽しんでくれてるなら安心して通えますね!
学科が心配です😂- 12月18日

はなはないぬいぬ
オートマ限定なら大丈夫だと思いますよ。お子さんは預かってもらえませんか?私は年取ってるので、免許とった頃はオートマ限定じゃなくて…マニュアルだったのでとても苦労しました。でもオートマ限定なら楽だと思いますよ。車乗れると便利ですから、とれるチャンスがあれば頑張ってみてください。
めるめる
旦那もあったほうがいいと言いますが、なによりお金と、子供をどうするかでダラダラして今に至ります、。