
コメント

オリ𓅿𓅿𓅿
私、それで、差し直してもらったことありますよ😅

はなまる
点滴の針やチューブが太めだと結構逆流します!けどポンプついてるならそんなに閉塞の心配はないと思いますよ☺あと立ったり手を高くした状態だと逆流しやすいです。
-
ちま
お風呂入って逆流したので
もう少ししたらおさまりますかね?😣
なんか今はチューブ内で血液が
バラバラというかまだらになってます😵- 12月16日
-
はなまる
たぶん看護師にシリンジで流してもらわないかぎりなくならないと思います😵💦あとなくなってもまたすぐ太いチューブだと逆流はしてきちゃいます😵💦
- 12月16日
-
ちま
そうなんですね!!😵😵
分かりました😭
ありがとうございます😊- 12月16日

maron
輸液ポンプを使用しているなら、閉塞でアラームが鳴るはずですよ◡̈
点滴チューブの内部の壁に血液が残っているだけではないでしょうか?
緑とか青とかのランプが点滅すしていたら正常に流れていると思います。
-
ちま
今のところは正常に流れてます😊
血液が残ってると言われれば
そんな感じもしますけど
範囲が広くてまだらになってます😅- 12月16日
-
maron
一応私も医療職なので、点滴刺入部の痛みや腫れ、閉塞アラームが頻回に鳴る、点滴が漏れているなどみられなければ、針の交換などは患者さんの苦痛も考えあまり行わないと思います。
- 12月16日
-
ちま
そうなんですね!!😣😣
医療職の方からのコメント
参考になります!
ありがとうございます❢❣- 12月16日
ちま
閉塞ランプなってですか?😣
オリ𓅿𓅿𓅿
鳴らずに逆流してるんですけどーって、言って差し替えもらいました。
ちま
そうなんですね!!😣
逆流してることは伝えたんですが
「大丈夫よ!」って
言われたのでそのままです😅
オリ𓅿𓅿𓅿
気になるようだったら、他の人に言ってみたらどうでしょうか😉
ちま
そうしてみます😣😣