
友人の結婚式で子供を預ける予定。寝かしつけ経験がない。1歳時の寝かしつけ方法やスケジュールについてアドバイスを求めています。
3月に友人の結婚式(1.5次会)があります。
会は18:30から2時間半程度です。
今の所日中の授乳は3~4回、睡眠中は朝方に1回です。
離乳食も順調で、今月末には三回食にする予定です。
我が子は毎日19時に就寝で、おっぱい寝落ちです。
親に預ける予定ですが、おっぱい寝落ちでは預けられません💦
1歳くらいで夜ご両親や旦那さんに寝かしつけをしてもらったりした事ある方いらっしゃいませんか?
1日どのようなスケジュールでしたか?
その頃の寝かしつけはどんな感じでしたか?
年が明けたら親(同居です)と練習しようと思うのですが、どうすればよいでしょう…何かアドバイスあればください😭
- ゆう(8歳)
コメント

退会ユーザー
今からおっぱい寝落ちを抱っことかの寝かしつけに変更していけたらいいかなと思います☺︎
息子は10ヶ月で夜間断乳して、その時におっぱいで寝落ちさせるのもやめました☺︎
抱っこでトントンか抱っこ紐でユラユラしてるので、夫でも寝かせられます(^ ^)
ゆう
ご返信ありがとうございます❣️抱っこ紐ゆらゆらなら両親でもできるかな…。ちなみに夜間断乳の時の最後の授乳時間と、寝かしつけの時間は何時でしたか❓
退会ユーザー
息子は14時とかに昼寝切り上げても22時過ぎないと寝なくて遅かったのもありますが、21時半くらいに最後の授乳して、歯磨きして、22時前から寝かしつけてました(*^^*)
ゆう
ありがとうございます😄参考にさせていただきます❣️