
どうすべきか迷っています。主人の、酒癖です。飲みに行くと記憶がなく…
こんにちは。
どうすべきか迷っています。
主人の、酒癖です。
飲みに行くと記憶がなくなります。
ある程度良い感じで酔って帰るときはいいのですが
それよりも酔っ払って帰ることが多く、
1回ならまだしもほぼ全部ぶっ潰れです。
友人とのだけでなく会社の飲み会でさえ。
その場では平然を装っているようですが
帰り道に吐いたり、持ち物をなくしたり、財布をなくしたり
携帯をなくしたり、帰ってきたら子供たちを起こして
遊ぶとかいうレベルではなく
帰ってきて子供たちに頭突きしてみたり踏んずけたり
私と殴り合いの勢いです。
酔っ払っているからわけのわからないことで切れてきたり
子供たちが心配で次の日が仕事でも睡眠が出来ず
私の実家にいるのですが、
私の母がいるのにすごいです。
本当に何も覚えていません。
今までは酒を禁止することはしていませんでした。
ですがもし帰り道に事故にあったり何かおこしてからでは遅いと
本気で危険を感じています。
みなさんならどうしますか?
お酒を飲んでいない主人は正直とても良い人で何でもしてくれます。
休みの日も子供といたいからと遊んだくれます。
でもお酒をのんだら別人です。。。
- てん(8歳, 10歳)
コメント

yk
私ならお酒やめてもらいます

むしむしくん🐛
子供達が怪我してからでは遅いので、、
いい感じで酔う程度までにしろと言ってそれが無理ならやめろって言います!
どっちも無理なら離婚レベルですね😭💦
-
てん
いい感じにと言いましたが無理でした
なのでやめろと言ってみるところです- 12月16日
-
むしむしくん🐛
酒癖悪い人は大変ですよね(;ω;)
でも普段は良いパパなんだったらよけいどうしよう。ってなりますね💦
頑張ってやめれたらいいですね、、- 12月16日
-
てん
そうなんです…
普段は良いから余計に…
やめれない時は本気で離れることを考えます…- 12月16日

みるくティー☆
私も独身時代割とお酒を飲んで
記憶がない〜となる日がある方
だったんですけど…
どういう旦那さんかは分かりませんが
お酒の限度を分かっているのか
分かっていないのかも、気になる
ところです。
私は限度が分からず、気がついたら
記憶が無いって感じだったんですけど
うちの主人はこれ以上飲んだら
ヤバイ!ってなるらしいです。
もし、旦那さんが限度が分かる方だったら
イイんですけど、私みたいに
限度分からないとなると
これ以上飲んだらダメって、本人が
自覚しないんで、中々難しい気も
します。
ちなみに私は子供がいるので、
もうそんな無茶な飲み方もしないし
二日酔いが嫌で、ほとんど飲まなく
なりました。
楽しく飲もう🎶というのと
周りに迷惑かけてるのに気付かずに
楽しく飲もう🎶は大きな差があるし
ご主人がおいくつか分かりませんが
パパという事を自覚してもらって
落ち着いた飲み方をする事を
意識して欲しいですね。
本人は平然を装ってても、まわりで
飲んでいる人は、アイツまた飲みすぎてる
って気付かれてると思いますよ。
本当は禁酒にして欲しいくらいですが
禁酒したところで、付き合いもあるし
飲み会で飲まないっていうのも
大変で、結局約束破って飲んで
帰ってきて、大喧嘩になるのが
関の山の気もします。
普段は、お子さんを大事にしている
ようなので、飲んで暴れている姿を
お母さんにでもこっそりビデオ
撮ってもらって、後日シラフの時に
自分の姿を自覚してもらうのも
いい気がします。
後、子供に嫌われると、シラフの時に
言う。
体も心配ですよね〜
この状況が続くと、もし仕事とかの
ストレスがあるとすぐアルコールに
走ったりしてアル中になったり
色々と心配ですよね。
アルコールは飲んでも飲まれるな
あなたが平気なフリしてても
まわりにはバレてて
あいつは酒癖が悪い、このままじゃ
信用なくすと、とにかくシラフの時に
説明して、
飲む量を気をつけてもらった方が
イイと思います。
これ以上飲むとヤバイは分からないでも
お酒の飲む量は自分で調整出来るので
本人が自覚して欲しいですね。
-
てん
ここから先はやばい
てのはわかってないのかも知れません。
ビデオにとっているのは二回目です。
今回も撮りました。前回それでダメで今回もとりはしましたが
どう思ったのか天- 12月16日

ちー
うちの旦那も似たような感じです。飲みから帰ってきて遊んで欲しくて子供を起こしたり(朝方5時)、飲むと別人になるのですぐキレたりしょっちゅうです。なので飲みに行った時は家に入ってこれないように暫く鍵を二重ロックで掛けていました。考え直さない限り極寒でも家の中には入れませんと言い続けてたら、記憶は無くしますが子供にちょっかい出すこともなくなり、帰ってきたらすぐ寝るようになりました。自分である程度調節できるようになったので特にお酒に制限はしていません。まだすんなり言う事聞いてくれたから思いとどまりましたが、治らなければ離婚も視野に入れてみるのもいいかと思います。こんなこと言われないと分からないからほんと男の人って子供で、くだらないと思います🤔
-
ちー
あと、飲んでいる時に何を言っても覚えてないので、どんなにイライラしてもグッと我慢して、シラフの時に淡々と言うのが1番効果的です!
- 12月16日
-
てん
シラフの時に何度も言っていますが
わかったといい繰り返しなので
お酒を止めさせようかなと次の段階に進んでいこうかと考えます😰- 12月16日

hana
本人はその状態のことを知っていますか?私ならビデオにとってシラフの時に見せます。そのうえで、最初からお酒禁止にするのでなく何時までに必ず帰ってくる、とか次物をなくしたり帰宅して子ども起こしたりしたらお酒禁止ね、と段階踏んでルール作るのはどうでしょうか。
「お酒飲んでないといい人」っていうのも、DVする人が普段優しいのと変わらないレベルだと思います(^-^;💦
-
てん
知っています。見せています。
何時までにとかでなく
今回はたった1時間でこのざまです。
なので禁止にでようと考えてはいます…- 12月16日
-
hana
自分でわかってても変わらないんですね…それだったら禁止にしていいと思います(>_<)
お酒自体は我慢できますか?また、仕事の付き合いなどは大丈夫ですか?- 12月16日
-
てん
我慢すると言っています。
飲まずに出来るとも言っています。
どうだかわかりませんが- 12月16日
-
hana
文面にして守れなかったは〇〇、などのペナルティを決めておいた方がいいかもしれませんね!- 12月16日
-
てん
それいい!そうします!!!
ありがとうございます😭❤️- 12月16日

おっち0311
それは…大変ですね😭
動画撮ってシラフの時に見せてはどうですか??💦実際そんな余裕ないとは思いますが😭
記憶が全くないなら、やめて!と言ってもやめてくれないかもしれないと思ってしまいました😭
-
てん
見せました!でもダメだったので…
- 12月16日
てん
やはりそれがいいですよね