
コメント

うたた♪
抱っこ紐はエルゴですか?

うたた♪
生後1ヶ月ならちょっとの変化も心配になりますよ!
あたしもそうでした!大事なベビちゃんですから!
納得がいくまで保健師さんに相談して下さいね!
-
mam
気になって気になってしょうがないです。。抱っこ紐使ってお出掛けできないので、ベビーカーにしてるんですが、なかなか慣れなくて(*_*)
それでは、保健師さんに相談してみます!ありがとうございました!- 9月3日

パヒューム
縦抱きにするとチアノーゼがでるということですが、何かしらの原因があることと思います。
抱っこひもの時に足を圧迫したりしてませんか?そのような事がなければ、一度小児科の先生に相談してみてはどうでしょうか?チアノーゼが出るというのは心臓やらどこかに疾患があるのではないかとちょっと心配です。←(出生時に何も疾患がなければ大丈夫かも知れませんが)それか、血流が悪いのか😣
何はともあれ、チアノーゼが出るのはよくないと思います。早めに相談してみてください。それか、お住まいの地域の保健センターなどで保健師に相談してみても良いかもしれませんね。
-
mam
足は圧迫されてないと思います。抱っこ紐はベビービョルンを使っているので、だらんとしてる感じです。
心疾患はちょっと嫌ですね(>_<)保健センターに聞いてみたいと思います。または、近々予防接種なので、その時にでも聞いてみます。- 9月3日

うたた♪
うちもベビービョルンです。
抱っこ紐をきつく締めすぎてないでしょうか?
-
mam
ちょっときつめです。説明書に、ぴたっと体に密着させるって書いてあったので…
- 9月3日

うたた♪
ピタッと密着はさせるんですが、ママに抱っこされてるような感じのゆとりは作ってましたよ。中で軽くモゾモゾできる感じかな?
-
mam
はい、もぞもぞと動くかんじのスペースはあります!
ただ、普通に抱っこ紐を使わずに縦抱きしても足が紫色になるんです…- 9月3日

うたた♪
普通の縦抱きで足がチアノーゼみたいになるのであればママは心配になりますよね!
抱っこ紐よりも一度病院で相談されてみた方がいいと思います!
気になることは何でも何回でも専門医に聞いた方がいいですよ!
-
mam
そうですね~…やはり病院に行くべきでしょうか。ちょっと保健師さんに聞いてみたいと思います。ありがとうございました(^_^)
- 9月3日
mam
いえ、アプリカのコランビギです。
mam
ごめんなさい、ベビービョルンでした。