
コメント

ぽんたろう
私の話ではないですが、当時36歳の知人が受けました。
結果は同年代の数値よりも高かったので羊水検査を進められたそうです。
旦那さんと相談して、結果次第ではサヨナラする事を前提にして羊水検査も受けたそうです。
結果は陰性で、先日可愛い女の子を授かってました。
ぽんたろう
私の話ではないですが、当時36歳の知人が受けました。
結果は同年代の数値よりも高かったので羊水検査を進められたそうです。
旦那さんと相談して、結果次第ではサヨナラする事を前提にして羊水検査も受けたそうです。
結果は陰性で、先日可愛い女の子を授かってました。
「クアトロ検査」に関する質問
34歳2人目妊娠中です。 今回、年齢的なこともあり出生前診断でクアトロ検査をしたところ、ダウン症で通常295分の1だと問題ないのですが、私は175分の1で病院から呼び出し。羊水検査を勧められました。羊水検査で陰性が…
先日クアトロ検査をし、結果が出ました。 結論から言うと『陰性』でした。 年齢に関係なく定められてる基準のダウン症のカットオフ値が295分の1 私の年齢(33歳)でのダウン症の赤ちゃんを妊娠している年齢固有の確率が4…
出生前診断のクアトロ検査をしたいのですが病院が見つからず困っています。出産は福大病院でする予定なのですが出生前診断だけ他の病院でしたいと思っています。というのも、、勝手ながら福大だと週に1回の午後しか予約が…
妊娠・出産人気の質問ランキング
まるころりんこ
ありがとうございます。
やはりクアトロ検査だけでは判断出来ないですよね。。
時間が合わずまだ旦那と話せていませんが、検査の事、検査後の事をしっかり話し合った上で決めて行きたいと思います。