
コメント

ママリ
7ヶ月でなくなりました!

おてんばやんちゃ娘
しょっちゅう吐いてました!
何カ月か忘れましたがお座り出来るくらいの時になくなりました!
-
ままり
お座りってことは生後半年以降ですね、、
教えていだだきありがとうございます😊- 12月15日
-
おてんばやんちゃ娘
今、調べたらお座り出来たのが7カ月でしたー(^^)
なので上の方と同じです!
3カ月くらいから減ると私も聞いてましたが全くでした💦
でも必ずなくなるので、ママはお掃除とか大変だと思いますが安心して大丈夫ですよ🙆- 12月15日
-
ままり
調べていただきありがとうございます!やはり七ヶ月くらいなのですね、、一つの目安として、そこまで頑張ります💓
- 12月15日

ぽこ
うちの息子も吐き戻しが多く、授乳の度に吐いてました💦
産まれてからずっと混合だったのですが、色々な人に相談してみたところ飲ませすぎじゃないか?と言われたので、2週間くらい前から試しに母乳メインにして、ミルクを足す頻度を少なくしてみたら、吐き戻しはとても減りました!
うちの場合は飲ませすぎていたようです😅
飲ませすぎという可能性も疑ってみるとよいかもしれないですよ!
-
ままり
それが息子は胃も小さくて飲む量も少ないんですよー😭それかおっぱいの出が悪いかのどちらかです😭
毎回ベビースケールで測ってるのですが、飲んでも100でそこから40吐くので実質60しか飲めてないことになるので、ゾッとしてます💧- 12月15日

男三兄弟
同じく吐き戻しやばいです😱
上の子はそういうのなかったので困ってます😖💧
回答ではなくすみません😣💦
-
ままり
同じ悩みの方がいて安心しました😭
あと4ヶ月くらいで少し良くなるかもしれないので、そこまで頑張りましょう😭💓- 12月15日
-
男三兄弟
はい😂
頑張りましょう(❁´◡`❁)- 12月15日

*かーたん*
離乳食始めた5ヶ月半くらいから減ってきて7ヶ月くらいにはまったく吐かなくなりました‼️
吐き戻し多いと大変ですよね、、私もいつ落ち着くんだろうと、ずっと思ってました‼️
-
ままり
なるほど、やはり他の方と同じように七ヶ月くらいでは、落ち着くようになりそうですね!!
本当に大変だし、心配だし、、😭
誰もが通る道と思って頑張ります!ありがとうございました😊- 12月15日

ぴっぴ
離乳食スタートしてから吐き戻しはしなくなりました😃
それまで寝てる時吐いて窒息するんじゃないかと心配でしんどかったですね😓
量減らしてこまめにあげても吐くしまとめてあげても吐くしゲップさせても吐くし時間差ゲップもダメだし…😥
記憶の中ではうちの子3ヶ月が吐く量ピークでした!
-
ままり
私も寝てる時の窒息が怖すぎて、絶対あおむけには寝せられないし、よく起きてしまいます😭
本当におっしゃってるとおとり、こまめにのませても、まとめて飲ませても、時間差げっぷも全部だめです笑
うちの子もいまがピークだといいな😭💓- 12月15日
-
ぴっぴ
ミルク(母乳)でこんだけ吐いてるんだから離乳食なんて当然吐くんだろうなと気が重かったけど全く吐かなかったのできっとゴールは近いはずです😫‼︎
吐き戻しがなくなるだけでも精神的に凄い楽になったので近いうち吐き戻し卒業できるといいですね😭!- 12月15日
-
ままり
ありがとうございます😭💓
そういっていただいて嬉しです(*^ω^*)- 12月15日

ルルロロ
うちも吐き戻し多かったです(>_<)
うちの子の場合は完全になくなったのはゲップが自分でできるようになったくらいからだったと思います!
お座りなどできてお腹の空気が出やすい体勢を長くできるようになったくらいから少しずつ減っていきました!!
吐き戻し本当に大変ですよね(>_<)
-
ままり
やはり七ヶ月くらいにならにいと難しそうですねー(>_<)
毎回毎回大変なのですが、今だけと思って頑張ります😭
ありがとうございます😊- 12月15日
ままり
7ヶ月ですか!まだまだでした(>_<)
あと4ヶ月くらいは続くのですね、、3ヶ月くらいから減るって聞いてたので不安でしたが、ちょっと安心しました!ありがとうございます😊