
3ヶ月の赤ちゃんが添い乳で飲み過ぎて急に起きて泣くことが増えて困っています。添い乳が難しくなるか悩んでいます。どうやって寝かせるか迷っています。
3ヶ月の女の子を育てています😀
添い乳について質問させてください!
もともと小さく生まれ、吸う力が弱く
抱っこでの授乳だとすぐに寝てしまうので
新生児の頃から夜は添い乳で寝かしつけてました。
今でもおっぱい大好きで、添い乳するのですが
吸う力がついてきたからか?飲み過ぎてしまって
急に起きてギャン泣きすることが増えました…😰
さっき、わたしも横になりたかったので
添い乳で寝かせてたのですが…寝て30分後ぐらいに
起きてギャン泣き…何をしても20分ぐらい泣き止まず。
ゲップが出てからもギュルギュル言ってました😢
顔を真っ赤にして本当に苦しそうで。。。
基本スクワットや抱っこ紐で落ち着いてくれるのですが、、
大きくなるにつれて添い乳って難しくなるんですかね?
背中スイッチが敏感で布団に置くと泣いてしまうので
今後どうやって寝かせようか迷ってます(;_;)
(アパートなので長時間泣かせるのは厳しくネントレなどは一切してないです。)
- ちはんる(5歳8ヶ月, 7歳)
コメント

(* ॑꒳ ॑* )⋆*
上2人が夜は添い乳でした。
2人とも1歳前で卒乳しましたが,卒乳するまで添い乳してましたよ( ¨̮ )
今回もそうするつもりです(*・∀・*)
ちはんる
返信ありがとうございます!
大きくなっても飲み過ぎで起きちゃうこととかはなかったですか?😀
(* ॑꒳ ॑* )⋆*
それはなかったです( ¨̮ )
飲んでる時にむせることはありましたが,飲み終わって寝たあとにすぐ起きることは無かったです!!
よく添い乳だと2時間起きになって寝不足…と見ますが,うちは逆に起き上がって座って授乳のほうがツラく添い乳のほうが寝不足にはならなかったですね( ˊᵕˋ ;)
ちはんる
そうなんですね☆
うちも添い乳で片方しか飲まなくても3時間以上寝てくれる時もあるので
できれば続けたいんですが…😅😅
飲み過ぎとゲップについては
今後も対策探ってみます*\(^o^)/*
(* ॑꒳ ॑* )⋆*
ゲップのやり方が下手なのか,日中母乳を飲ませたあともあまりゲップが出ないんです(>_<)
添い乳中はそのまま寝ちゃうのでゲップはたまにしかしません( ˊᵕˋ ;)
だからか寝てる間もオナラをめっちゃしてます(((;°▽°))
飲み過ぎがなくなるといいですね( ¨̮ )
ちはんる
うちも眠いとほぼゲップ出なくて😅
結局眠りにつきそうな時に苦しくて
起きちゃうことが多いんですー💧😞
寝ながらオナラできるなんて
すごく器用で羨ましいです💗