
3ヶ月の男の子が夜泣きがひどく、授乳後も泣き続けることが増えています。夜中もほとんど寝られず、お昼寝もできない状況です。体調が悪いのか、早めの夜泣きなのか心配です。経験のある方、アドバイスをお願いします。
おはようございます。
生後3ヶ月の男の子を完母で育てています。
夜20時前後に寝るというリズムはここ1ヶ月半ほど変わっていないのですが、
ここ数日前から夜23時頃から朝まで2時間おきにギャン泣き、ひどいと2時間以上泣き続けて次の授乳をそのままする時もあります💦
新生児の頃から、授乳してオムツ替えたら即寝だったのですが、、、
また夜は3〜5時間はまとまって寝ていました。
今朝も7時に授乳して今回はすんなり寝たと思ったら8時半にギャン泣きで起こされ、今に至ります😭
抱っこしたら泣き止むので、抱っこ紐して家中をグルグル歩いてます。
どこか体調が悪いのでしょうか。
それとも早めに始まった夜泣きでしょうか。
これがあと一年くらい毎日続くかと思うと気が滅入ります。
夜中ほとんど寝られませんでした😱😱
お昼寝もほとんどしないので休めず💦
ご経験のある方、宜しくお願いします🙇♀️
- ぽち(4歳6ヶ月, 7歳)
コメント

さみー
寒かったり暑かったりしませんか?

さやか
私の子も最近、夜中グズりますよ(T_T)
足の力が強いのか自分でズボンを脱いでる時もあります(^^;
足触って冷たかったらズボン履かすのですがそれでも、グズる時はオムツを変えたり、少し、ミルクをあげたりしてます(^^;
-
ぽち
遅くなってすみません💦
布団を薄いやつにしたら、5時間寝てくれました😭😭😭✨- 12月17日

あさちゃん
うちはずーっとそんな感じです😅💦お昼寝とか少しでも横になれる時は横になるのがいいと思います!1日1日全然違うので明日にはまたぐっすり寝てくれるかもしれないですね☺️🌟
-
ぽち
ありがとうございます!
布団を薄いのにしたら、長いこと寝てくれて私も復活しました😭😭😭
思わず旦那とハイタッチしました(笑)- 12月17日

ねむねむうさちゃん
前の方のコメントを見てですが、掛けてるのを取るのではなく、暖房をつけるのをやめること出来ませんか?
寝る時に暖房は必要ないです💦
助産師さんにもダメだと言われましたよ
-
ぽち
暖房やめました!
ありがとうございました🙇♀️🙇♀️
私は寒がりなので暖房なしでかなり寒いですが、子どもはちょうどいいみたいで長いこと寝てくれました😭😭😭✨- 12月17日

いぶまま♡
ウチも頻繁に起きるようになって、原因は、寝る前に布団を少し温めてたことでした。
赤ちゃんは敏感なので、暑いのかもしれませんね💦
-
ぽち
ありがとうございます!
うちもそれでした😭
暖房やめて、掛け布団もやめてタオルケットと毛布だけにしたら長いこと寝てくれました😭😭😭
皆さんに感謝です!!!- 12月17日
ぽち
短肌着とカバーオールとスリーパーを着せており、その上からモコモコのひざ掛け(毛布?)とベビー布団セットの掛け布団です。
部屋は暖房が20度設定でタイマーしてます。
暑いでしょうか?😵
さみー
暖房ついてるならちょっと暑いかもしれませんね😖
ぽち
なるほど😱
暑くて寝つけなくて起きちゃうんですかね💦
今夜は一枚とってみます(>_<)
ありがとうございます😊