
男の子が離乳食に興味を示し、スプーンを持って口に運ぶが、食べ物を遊びにしてしまう悩みです。手づかみ食べはできるが、どの程度見守ればいいか不安。
一歳になった男の子を育てています(❁´ω`❁)
最近離乳食を自分で食べたい?のか私が持ってるスプーンをつかんだりするので一緒にスプーンを持って口に運んでいます。でも数口でスプーンをよこせと要求してくるので赤ちゃん用のスプーンを渡してみましたが、かじって遊ぶだけでした。野菜スティックやおやきもやって手づかみ食べならできるかな…と思い再チャレンジしてみましたが、何回かは食べますが食べ物をこね回して終わります(涙)どのくらいまで見守ったらいいのかわかりません。ぐちゃぐちゃな手で顔や頭をかかれると我慢できなくなって手やテーブルを拭いてしまいます。
- cocoママ(8歳)
コメント

まま
私はどうしてもぐっちゃぐちゃになるのが嫌で、手づかみもそんなにしていませんでした_(:3 」∠)_
今は、スプーンよりフォークの方が使いやすそうなのでフォークを持たせてます!
と言っても、朝のサイコロにしてある食パンのみですけど_(:3 」∠)_
1つは持たせて、1つは食べさせる用にしたらどうでしょう?🙄
cocoママ
肌が弱くてすぐ湿疹になっちゃうんです(>_<)そんなに手づかみされなかったんですね!お子さんはおいくつくらいですか?食パン手軽でいいですよね😊うちパン嫌いで😭たまにはチャレンジするんですがね✨
持たせる用と私用でまたやってみます😭