
おばあちゃんの扱いで悩んでいます。友達とのランチの預かりを頼んだのに、いとこが優先されたことにイラついています。
内孫外孫いまいち
わからないのですが
自分の話です
私が今まで一緒に住んでた
おばーちゃんはお父さんの母です
お父さんには2人お姉さんがいて
そっちの子供の方が昔から
可愛がられたり色々されてて
昔から悔しい思いしか
私達兄弟はしてませんでした
今回来週の土曜日にものすごく
久しぶりな友達とランチに
行こうってなってゆっくり
話したかったので子供を
預けたいなと思い
12月の頭に前もって頼んでました
OKを貰いました
いきなり今日になって
そのお姉さんの娘(いとこ)と泊まりで
出かけるからやっぱり見れない
と妹から電話で伝言されました
あーやっぱそっちには
私は勝てないんだ。
どんだけ前に頼んでおいても
順番は関係ないんだ。
と悲しくなりイラつきました。
みなさんはそんな経験された事
ありますか?
ほんとに怒りのぶつけ所がなく
ここに書いてしまいました
- えいまりゅ(9歳)
コメント

うに
やっぱり娘の産んだ孫の方が可愛いっていうのは、女の感情的にありますよね〜😣💦
私の周りは20歳前後で結婚して子ども産んだ子が多かったですが、子ども産まれてからはもっぱら友達の家でおしゃべりしてましたよ\(◡̈)/♥︎
その方が気兼ねなく過ごせるし…
ランチに行かなくてもお家に呼んだらどうですか?

りえ
嫁の子と娘の子で違うって私の親は言ってます…。嫁の子には遠慮して好きに抱っこもいじくることもできないって。かといって嫁の子ももちろん可愛いんですよ!!
今回は残念ながら、預かることよりも泊まりで出かける方が、おばぁちゃん自身楽しいし魅力的でメリットが大きかったのかとおもいます…。
-
えいまりゅ
まぁそりゃお出かけのが
メリットしかないですもんね- 12月14日

退会ユーザー
そんなヒイキをする人に安心して子供預けれないので私なら預けないです!
虐待でもされたら嫌ですし。 私は幼少期に祖母に預けられる度に兄にはおやつやご飯を出すのに私には出されず、嫌いだと言われ続けましたが親にその事を言えなくて辛かったです。
-
えいまりゅ
いつもはちゃんと
可愛がって上手に
みてくれてますし
子供も大ばーちゃんが
大好きなんですけどね、- 12月14日
えいまりゅ
そうですよね
それも今考えてます○| ̄|_