
1歳半のお子さんの睡眠スケジュールについて相談です。午前寝をやめて午後にお昼寝させたいが、眠くてぐずぐずしてしまう状況です。午前寝がまだ必要なのか悩んでいます。皆さんはどうですか?
1歳すぎて、午前寝しているお子さんの
睡眠のスケジュール?を教えてください(^^)
夜の睡眠や、お昼寝どんな感じですか?
1歳半になり、少し前から午前寝をやめて午後がっつりお昼寝してほしかったのですが、午前中は朝ごはん食べてからずっと眠くてぐずぐずです。かといって、寝付きも悪いので、おんぶしても(まだ布団で寝つけません)すぐ眠れず…
午前寝がまだ必要なのかな?ともおもいますが…
みなさんの所はどんな感じですか?
- かみちぃ(8歳)
コメント

ぽにょ
7時8時に起きてご飯食べて支援センターに行ってお昼ちょっと前に帰ってきてご飯食べて少し遊んでそのまま1時頃にはお昼寝開始して3時ごろまでの2時間ほどお昼寝してます!
そのあとまた支援センターか公園行って遊んで帰ってきてご飯食べてお風呂入って遊んで寝るのは23:00とかなり遅いです…
でも、朝はしっかり起きてくれるしまぁいっかと😅

退会ユーザー
6時半から8時の間 起床
7時半~8時の間 朝食
8時~9時 テレビ←その間に家事
9時過ぎ 外遊び
10時半 帰宅 添い乳で朝寝
11時~12時の間 起床 昼食
15時 おやつ、母乳
16時~17時 テレビ
↑その間洗い物と夕食準備
17時~18時の間 夕食
18時過ぎ お風呂
19時から21時の間 就寝という感じです
-
退会ユーザー
23時半に旦那が夜勤で起きるので子供もたまにおきて覚醒するときもあります
そのときは1時過ぎにまた寝ると感じです- 12月14日
-
かみちぃ
なるほどです!
お昼寝は朝寝のみなんですね(*´-`)
夕方は眠くなったりグズグズないですか?- 12月14日
-
退会ユーザー
眠くなったりはないです!
でもグズグズはあります- 12月14日
-
かみちぃ
ひとりひとり、リズムがあるんですねー(*´-`)
家も、朝と夜の時間は同じ感じで、そこはそのままでいてほしいのですが、お昼寝がうまく眠れず、日によって掴めずで…4月から保育園も始まるのでリズムついてくれるといいのですが(>_<)- 12月16日

かみちぃ
1時~3時まで寝れたら規則正しいですね(^^)
するっと寝てくれますか?
うちは、眠いのにうまく眠れず(生まれたときからです(^^;)ぐずったり、大騒ぎしたりで、もう大変ですー(>_<)
かみちぃ
ごめんなさい、コメント下に行ってしまいました(-_-;)
ぽにょ
遊んでるから少し携帯いじって休もうって思ってたら隣でパタッと寝たり体力がまだあると全然寝ないので腕枕して軽く拘束して少しぐずらせながらとんとんで寝かせたりその日によります😭
かみちぃ
そうなんですね(>_<)
軽く拘束…うちもずっと動いているので、やってみようかな(^^)
体力あるんですよね、、、