
コメント

𓇼*⃝̥◍マシュ(x_x)メロ𓃟
13が排卵日だと思われます(*˙˘˙*)ஐ
𓇼*⃝̥◍マシュ(x_x)メロ𓃟
13が排卵日だと思われます(*˙˘˙*)ஐ
「排卵検査薬」に関する質問
排卵検査薬で21日から陽性になり22日も陽性、23日は陰性でした。タイミングは20〜22日の三日間とっていますが26日も行為ありです。この排卵検査薬の感じだと26日の行為で出来ることはないですよね?
海外製の排卵検査薬(easy@home)について アプリで写真を撮ったら陽性かどうか判断してくれるみたいなんですけど、これってまだ陰性ってことですか?😳 目視だと確認線と同じぐらいの濃さなんですが、アプリだと「低い」…
自然妊娠された経験のある方に質問です! 受精〜着床の時期に生理痛のような痛み(子宮がギューっとなるような感じ)があって妊娠されていた方はいますか?🥲 排卵検査薬を使用してタイミングを図りました。 現在高温期5日…
妊活人気の質問ランキング
𓇼*⃝̥◍マシュ(x_x)メロ𓃟
ちなみに同じの使ってました(❁´ω`❁)
こゆきゆき
コメントありがとうございます😊
同じの使われていたのですね✨
妊娠おめでとうございます😍
お身体御自愛ください☘
やはり13日ですかね👍🏻
排卵日でも薄く陽性が出るのですね😊
とても参考になりました💕
ありがとうございました😄
𓇼*⃝̥◍マシュ(x_x)メロ𓃟
ありがとうございます、こゆきゆきさんも寒くなってきたのでお身体ご自愛くださいね°ʚ(*´꒳`*)ɞ°.
排卵日は濃い陽性→薄い陽性に変わったタイミングですね(*˙˘˙*)ஐ
なので、その二日目くらいがタイミングとしてはバッチリだと思います(❁´ω`❁)
こゆきゆき
ありがとうございます😊
今回は10・11・12日にタイミングは取れたのですが13日は取れずでした💦
期待せず、ゆったりした気持ちで過ごそうと思います✨
次回からも今回のことを参考に頑張ります👍🏻☘
𓇼*⃝̥◍マシュ(x_x)メロ𓃟
11、12が1番良いタイミングですよ(*˙˘˙*)ஐ
13は排卵日で1番タイミング取りたくなりますが…
実は精子って出してからすぐ受精出来るわけではないんです(´×ω×`)
出してから受精可能な精子になるのに少なくとも6時間はかかります。
排卵日当日にタイミングとりますと、この6時間がタイムラグとなり間に合わない場合が考えられます。
精子は中に出してから二日は活発に生きてますので、出来れば強陽性の前日頃からタイミングを取るといいです。
また、3日連日タイミングとってますが、精子が薄まるので出来れば2.3日おきが好ましいです(*˙˘˙*)ஐ
こゆきゆき
色々と詳しくありがとうございます😊
次回からに役立てようと思います👍🏻✨
タイミングは毎日でも精子が薄まることはなくて、むしろ妊娠する確率が一番高くなるというネットの情報を鵜呑みにしてました😅
2〜3日起きが良いのですね☘