
コメント

ひよりママ
貸す側ならバカだけど、借りるようなクズになるなよっていいます

ゆめmam
私も経験あります!
うちの場合は旦那の女友達でしたが。
その時はものすごく怒りました!
2〜3日、口聞きませんでしたよ笑
こっちも家庭あるのに
なんで他所に貸さなきゃいけないの?
そんな余裕ないのに。
貸せるなら子供のために何かしてあげたいって思うんだけど。
ほんとありえない。ってブチ切れました笑
その後ちゃんと貸してもらって
なぜかその女友達と私は仲良しに笑
-
みはる
女友達!?
それ絶対嫌です!
その場合私だったらその方にもめっちゃキレます(笑)
もうありえなさ過ぎて私も今必要事項以外口聞いてないです😅- 12月14日

9re0
主人のお小遣いから出しているのであれば、
『どうぞご勝手に。返ってこなくても私はしりません。』
家計のお金からでているのだとすれば、
『毎月あなたのお小遣いから、分割で○○円ひかせていただきます』
と、うちならなるでしょうね。
-
みはる
うちはお小遣い制じゃないので家庭のお金からです😭
どのみち主人のお金だったのでまぁ...という感じでしたがこれから返してもらうまでどう過ごすの?という感じでした。
貯金をくずすんでしょうね...(笑)💦- 12月14日

𓇼ryuka𓆉𓇼.゚
私は、両親であろうと誰でも基本お金の貸し借りはしない事。
(特に連帯保証人などの話からですが)
と約束しているので、お金の貸し借りは許しません😑!
なので、きっと
今回は、貸してしまったから仕方ないとして、次からはお金は貸したらダメ。
自分の管理を出来てない相手パパさんが悪いし、おこずかいが足りないなら他所家庭の問題だから口を挟まない方がいい。
家族で解決すべきだし、相手パパにお金の借りぐせがついても大変。
で、いつまでにお金返してもらえるの?
と期限を聞いて、その日までに返済してもらうようにします。
あまりにも長い期間なら、改めて催促させます😓
-
みはる
うちも以前に義母に5万ほど貸していて...その時にかなり喧嘩になったので(←主人と)もう多くのお金は貸さないだろうと踏んでいた時に今回のことでした。
お前学習してねぇな!と言いたかったですが子供もいましたし返す期日も明確だったのでまぁ済んだことだしいいわって感じでした💦
何にしても私に一言あってほしいですね(´・・`)- 12月14日
みはる
全くその通りですよね(´・・`)
もう言いたいことがあり過ぎて結局「あっそう...」しか言えませんでした(笑)💦