
コメント

himawari4
インフルエンザが授乳で感染することはないと思います!
でも可能なら授乳以外は離れてた方がいいかもしれませんね(>_<;)
インフルエンザじゃないといいですね(。>ㅿ<。)

3姉妹ママ
看護師です!
授乳をあげることで感染はしません✨逆に母乳による免疫を与えられるため、授乳は続けたほうが良いです!あと授乳をやめてしまうと乳腺炎などのトラブルにもなってしまうかもしれません。身体が辛い中で乳腺炎になってしまったら更に辛くなってしまいます。今までと同じく続けて大丈夫ですよ✨
ただインフルエンザは接触感染、飛沫感染、空気感染などで感染します。例えば、お母さんが咳をしたら近くにいる赤ちゃんにうつってしまう可能性があったりします。なので、必ずしもうつるわけではないですが、一番近くにいる赤ちゃんにうつりやすい状況ではあります😫💦
辛いですが、赤ちゃんにうつさないために、マスクや手洗いは出来る限り徹底したほうが良いと思います😭
授乳も辛かったら搾乳してパパにあげてもらうなどすると赤ちゃんとの接触時間も少なくなっていいかもしれません✨
とりあえず一番は病院を受診して授乳中でも大丈夫なお薬を処方してもらってください✨
-
ミー
コメントありがとうございます🙇✨
朝一病院へ行ってきました。
熱も下がりインフルエンザではありませんでした✨
詳しく教えて頂き本当に有難うございます😍- 12月14日

まー
インフルエンザは飛沫感染なので、授乳で感染しません。
母乳の免疫があったほうがいいので、授乳はやめない方がいいです!
手洗いとマスク徹底して、授乳してあげてください♡
…と、得意げに言いましたがネットの情報です…💦
いちばんはお医者様に聞くのがいいですが、参考になれば幸いです♡
お身体大事になさってください。
-
ミー
コメントありがとうございます🙇✨
手洗いと手ピカジェルでダブルで頑張ります!
明日朝一病院に行く予定ですが、インフルエンザじゃありませんように・・・- 12月13日

とっと
私は生後1ヶ月くらいの時に疲れからか高熱出してしまいました。
まだ実家だったので夜と授乳以外は母にみてもらってました。
薬も弱い漢方しか飲めなくてかなりきつかったです!
インフルエンザだともっときついと思うので、インフルエンザじゃないといいですが…
-
ミー
私も今実家に帰っています。
私とじゃないと寝ないので、母と寝てくれるか心配です・・・
先ほど熱を測ったら37,6℃になっていました!
インフルエンザなら熱下がらないですよね?😅- 12月13日

さくら
乳腺炎とかではないですか?💦
最近なりましたが38℃の熱が出ました😱
-
ミー
コメントありがとうございます🙇✨
お乳は張ってないし痛くないので乳腺炎ではないとおもうのですが・・・
でもインフルエンザになる位なら乳腺炎になったたほうがいいです💦- 12月13日

あきちゃん(^^)
ついこの間までインフルエンザでしたが授乳してました!
マスク二枚つけてほんとにずっと手洗いしてました笑
娘には移らなかったです(*^o^*)
まだ授乳回数も多いし夜は同じ布団にも寝てました!
-
ミー
インフルエンザではありませんでした✨
でも、風邪がうつっちゃいけないので、手洗いとマスク徹底します‼️- 12月14日

ミー
コメントありがとうございます🙇✨
先ほど熱を測ったら37,6℃になっていました!
インフルエンザなら熱が下がらないですよね?😅
一応今日は心配なので、授乳以外は接触しないようにします💦
詳しく教えて頂き有難うございます☺️

リエ
授乳してあげてください😊母乳を通して、抗体がお子さんへ行くので。
-
ミー
コメントありがとうございます🙇✨
夜中も母乳あげました😄
母乳の免疫はすごいんですね⤴️⤴️- 12月14日
-
リエ
お身体、大切になさってくださいね😊
- 12月14日
ミー
コメントありがとうございます🙇✨
授乳でうつるのではなく、授乳で密着するとうつると書いてありました💦
インフルエンザじゃありませんように😢