
娘が夜中に寝返りで起きてしまうことがあり、生活リズムが崩れて困っています。対策を教えてください。
夜中に寝返りで起きてしまうことについて。
最近、娘が夜中に寝返りをして目覚めてしまうことがあります。8ヶ月の女の子です。
眠気が勝つ場合には、そのままうつ伏せ状態で寝ているのですが、起きてしまうことの方が多いように感じます。
目覚めてしまうと、起き上がってグズりだしたり、ハイハイで前進して壁に頭をぶつけています(^^;)
また、一度起きるとなかなか寝てくれず、翌朝起きる時間がズレてしまい生活リズムが崩れるので困ります…
このような夜中の寝返りに良い対策があれば教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。
- くり(8歳)
コメント

🎃
布団の周りをいろんなクッションでかこってます笑

RY ♛ Mama
リズムが崩れるなんて仕方ないと
思いますよ。
タオルをクルクルして寝返り防止に
しちゃうとかどーですか🤔
-
くり
ありがとうございます。
そうですね、人間ですもんね。リズムなんて期待する方がダメですよねσ(^_^;)
タオルも乗り越えるくらいの寝相の悪さなんですが、厚めにして試してみます!- 12月14日
くり
ありがとうございます。お子さんも動きますか??
クッション敷き詰めてみます笑
🎃
最近は寒いからか布団から出てきませんが寝返りを覚えたてとかのときは動きまくって大変でした😅笑