
友達は専業主婦がいいと言っていたが、働き出して子供と離れる時間がリフレッシュになると感じ、尊敬された。仕事と育児のバランスについて質問しています。
同じ月齢の息子がいる友達がいてその友達は一歳前くらいから働きに出ました。先日久しぶりに会ったら、保育園に入れる前は息子と離れたくないー、専業主婦でのんびり子育てしてるほうがいいよー。なんて言ってたのに、働き出したほうが断然ラク!仕事も大変だけど子供と離れる時間があるほうがいい!専業主婦は本当に大変だと思う!尊敬する!なんて言われました!!
同感する方いますか?やはり仕事しながらの育児の方が息抜きになっていいんでしょうか?
- ひまわり(7歳, 8歳)

釜玉
アタシの友達も同じこと言ってましたよ!

(* ॑꒳ ॑* )⋆*
うちは自分がそうです(>_<)
専業主婦の方は尊敬します!!

退会ユーザー
同感します!専業主婦の方、尊敬します! 子供の発熱で仕事左右されるのが大変ですが、、、、
そんな時、専業主婦さんの大変さも思い知らされます
毎日、お疲れ様です

♪くぅM&m♪
うちは専業主婦だから仕事している方のことはわからないですが常に子どもと一緒なので嬉しいですがやっぱりストレスたまったりします💦
うちはとくに年子なので下の子が産まれたころはまだ上の子はたくさん歩いてくれなったのでよく上の子をおんぶひもでおんぶ、下の子を抱っこ紐で抱っこして散歩してたりするとめっちゃ大変そうってよく声かけられてました💦

ぷーにゃ
息子には申し訳ないけど私もそんな感じです(>_<)
子どもが生まれる前は失敗ばっかりだったけど育児が加わったとたんに集中力がついて失敗が減りました(*^^*)
育児も短時間で効率よくなってささっと終わります♪
私自身飽き性なので1日中息子といるとイライラして怒ってばっかりだったけどイライラしなくなって息子も良かったのかなぁって思います(*^^*)
まだ育休中で忙しい時だけですが早く戻りたいです♪

退会ユーザー
私は、専業主婦のがいいです😖
今仕事してますが、やっぱり子どもとずっと一緒に居たいし、家事に専念出来るから専業主婦が羨ましいです。
もちろん、仕事も好きですが、
子ども第1に考えたい。
コメント