
友達の子供について、直感的に落ち着きがなく、攻撃的に感じたが、発達に問題があるか気になります。こうした直感は当たることがあるのでしょうか。
友達の子供とかで直感的にこの子ちょっと違うな
って思う子はやっぱり発達に問題ありますか?🙁
全然変な意味ではないんですが、友達の子供で
明らかに落ち着きがなくて遊び方が本当に乱暴すぎて
攻撃的でこの子はちょっとおかしい?と
一緒にいた2時間で直感的に思ってしまいました😭
同年代の他の友達の子と比べると全然違くて。
もちろん友達本人に聞くわけも言うわけもないですが
こういう直感ってやっぱり当たりますか?🥺
- ママリ(1歳4ヶ月, 2歳9ヶ月)

初めてのママリ🔰
当たります🥺

よち
保育士ですが、当たることもあるし、ただの性格だったこともありますねえ😅

はじめてのママリ🔰
大体当たりますが、「怒らない育児」とかで甘やかしてる?明らかな乱暴でも止めないとかで親の躾というか環境の問題もあると思います🥲

秋の風
姪が産まれたときからすごい癇癪持ちで発達に絶対問題あるでしょって思ってたら小学生なるくらいのときにはだいぶ落ち着いてました🙄
他の子と明らかに違くても簡単に発達に問題ありと言えるものでもないかなと思いました😅

はじめてのママリ🔰
あたりました
知的障害なしのASD傾向の子のほうが幼くしてわかりやすいなと思いました🙌
コメント