 
      
      もうすぐ臨月に入ります。現金より何か違う物の方がいいかなぁとは思っ…
いつもお世話になっております😊
もうすぐ臨月に入ります。
いま夫と二人暮らしで、私の実家は今住んでいる所から徒歩圏内なので出産までは里帰りせず夫と暮らし、出産して退院した後1ヶ月ほど実家にお世話になる予定です!
1ヶ月ほどお世話になるので何かお礼をと思い調べてみると現金2~3万と書いてあるサイトを見つけました。
現金より何か違う物の方がいいかなぁとは思っているのですが、夫の面子を考えて😅私たち夫婦から両親に渡すことを考えるとどんなものがいいのか分かりません😭
皆さんはどうされましたか?
現金ですか?それか他のものですか?
- はな(5歳5ヶ月, 7歳)
コメント
 
            ぷ~
私は現金にしました。
何がほしいか、わからないですし。
 
            pipipi2926
あたしも退院後1ヵ月ほど
実家にお世話になりました!
旦那の方から退院して
実家に行った時母親に
現金を渡してもらいましたが
気を使うなと受け取ってもらえず
でも色々とお世話になるし
少しでもなにかしたいと思い
外食に連れていきました☆*。
- 
                                    はな うちも現金は受け取ってくれないかなと思っているので、どうしようかと思っていました💦 
 外食は豪勢にしましたか?😊- 12月13日
 
- 
                                    pipipi2926 
 母がカニが好きなので
 カニのコース料理にしました☆*。
 母、姉、私達夫婦で3万弱でした。- 12月13日
 
- 
                                    はな なるほど、ありがとうございます😊 
 やはりちょっと豪華に!ですね✨
 参考になりました💕- 12月13日
 
 
            みゃこ
私達は現金とビール、お酒を渡しました!
- 
                                    はな ものと現金と両方なんですね😊 
 それなら現金を受け取って貰えなくてもお酒を渡せますね!- 12月13日
 
 
            おざ
実家が近いので里帰りはせずに、1ヶ月間母が家に来て手伝ってくれていました!
うちも現金は受け取ってもらえないと思ったので、家で食べてもらう為のお高めなお肉を渡し、母が好きなお店で食事をしました😊
- 
                                    はな お肉もいいですね😊 
 食べ物だと菓子折りも候補にあるのですが、お肉とかフルーツとかも食べて貰えるのでいいですね✨
 あとは食事ですね🍴
 出産後に行きましたか?- 12月13日
 
- 
                                    おざ 出産後だとゆっくり行けなくなってしまうので、臨月に入るくらいで行きました😊 - 12月13日
 
- 
                                    はな そうなんですね😊 
 出産後だと大変ですよね!
 ありがとうございます✨
 参考になりました☺️- 12月13日
 
 
            りりり
一人目のときにお金を~と思ってましたが
いらないと言われたので甘えました(><)
そのかわりと言ってはなんですが、実家にも義実家にも
節目節目に写真を現像して渡したり、写真付きカレンダー作成したり、お歳暮や父の日母の日などはちゃんとしてます♪♪
今回も現金は渡さないつもりです(;・∀・)
- 
                                    はな 両親にお金は私もあまりピンと来なかったので、どうしようかと思っていました😣 
 今後節目にきちんとして行けば大丈夫かもですね😊
 ただ夫から両親へと考えると何か渡してもらう方がいいのかなと考えています✨- 12月13日
 
 
   
  
はな
なるほど、シンプルに分かりやすいですね!
おいくら包みましたか?
差し支えなければ参考にさせてください😊
ぷ~
産前3時間と産後1か月。
あまり多くても、出産祝いとか気を使わせるかなぁと思って、3万にしました。出産祝いはもらってません。
はな
ありがとうございます!
3万円くらいがやはり相場なんですね!
参考になりました😊