
旦夫の携帯未払いでローンに影響ありますか?対処法を教えてください
本当にありえない話なんですがお聞きしたいです。
旦那の結婚前の携帯の解約を規模に2年ほど前に頼み本体代解約料込みで8万渡して解約したとのことでした。
そして最近私名義の旦那の携帯を旦那本人の名義にしようとショップに行ったところなんと解約はできているものの未払いだとのことです。本当に許せません。
義母は旦那含め自分の子供たちは金づるみたいなものと思っている方なので解約をお願いしたのにその解約料金も自分のことに使っていたようで旦那の名義も傷つけられました。
怒りが収まらないところですが1番気になるのが住宅ローンやマイカーローンの有無です。
将来の為に滞納などは絶対にしないようにと頑張ってやってきました。義母のようにはなりたくないと反面教師にしてというのもありますが。
この未納金を払った場合ブラックリストには載ってますよね?なん年ほど乗るのでしょうか。一生ローンなど組めないものなのでしょうか。
くそのような義母のせいで本当に報われないです。
可能性があるなら信用を取り戻したいのでご存知の方教えてください。
- ママリ(7歳)
コメント

りーちゃん
5年~10年と聞きました(^^)

やまだ
金融機関じゃないから、信用情報にはペナルティー着いてないとは思いますよ。
住宅ローンのときに旦那の借金発覚で義実家が返していたようですが、延滞もあり、マジギレしました。苦笑
こんな状態でも住宅ローン出来てますので、今ある解約金?払ってしまえば大丈夫です。

あいね
払い終わって5年ですよ!
うちもウィルコムの代金
最後の月の支払い払い忘れてて
ブラックリスト乗りました💦
5年経つ半年前に、家を探し始めたら
不動産屋さんに今は携帯のブラックリストは
あまり重視しない銀行もあるから!
って言うので建て売り買いましたよ🎵
他のカードは使えませんが😅

退会ユーザー
携帯の滞納であれば
払ってない間ブラックにはなりますが
完全払い終わった瞬間に外れますよ(^-^)
私も10代の時に使ってた携帯が
強制解約になり未納の状態だったので
自分の名義で契約できませんでしたが
払った瞬間に自分名義で契約できました😊

ママリ
まとめて失礼致します
皆さまありがとうございます!
5〜10年待てば最悪大丈夫とのことで一生ではなくてよかったです。
以後気をつけたいと思います
本当にありがとうございました!
りーちゃん
払い終わって5~10年です(^^)