

あかちゃん
わざわざ届けないです(;・∀・)

mimi
私なら届けません
産気づいたら会社に連絡します!
だって…届けている間に産気づいた方が怖いですから

退会ユーザー
私なら届けないです!
まず旦那じゃなく子供を預ける予定の
姉や父に連絡するので、私は´・ω・`)
連絡手段があるのなら大丈夫かなー
と思います!会社に連絡するとか、
会社に帰ってきたら折り返してもらうとか!

みこりん
とりあえず会社に連絡がつけば
会社側から旦那さんと一緒に
いる方などに伝えてもらったりできるのではないでしょうか?
と言っても、二度手間ですが、、。
私は旦那が3交代制勤務の仕事で
実家も遠かったですが
もしもの時に備えてコウノトリタクシー、
普通に近辺のタクシーなどを
登録しておきましたよ🤤💓
とりあえず陣痛はじまっても、落ち着いて行動できるように、、と思ってましたが
結局旦那が丁度休みの日に破水したのですが❗️
とりあえずその最悪の場合の
段取りも考えてみてはいかがでしょう??

はなめがね
たまたまって事もあるかもですが、私なら届けないです。
もしそうなったらどうするか、この機会に考えても良いかもですね。
経産婦さんのようですし、早まる可能性もあると思いますが、今日は安静に過ごして刺激を与えないで、明日以降はきちんとケータイを携帯するよう旦那さんに言い聞かせるのが良いと思います!

楓
会社までどれぐらいの距離ですか??
あと10日だと、向かう途中で何かあっては大変な時期だと思います。
私なら近ければ届けます。
遠ければ届けません。

まる子
出先の仕事が終わって会社に戻るなら会社に伝えておけばいいしわたしなら届けないです!

まつたく
皆さん早い回答ありがとうございます!
皆さんの回答で踏ん切りがつきました。
届けません!
どうせ、出先で仕事してたらすぐには来れないし、第1にタクシーに電話します!
ありがとうございました😊
コメント