![maya**](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![✴︎pino✴︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
✴︎pino✴︎
コメント失礼します(ˆωˆ)
お腹の赤ちゃんはお母さんが食べたものから栄養を補給して大きくなります。
妊娠中は特に食事を減らすことはしないほうがいいと思います。
食事を減らすのではなく、普通に食べて動く!ってことを実践してくださいね♩
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
恐ろしいことを言われましたね。なんて不安になる言葉を言うお医者産なんだ!Σ(´д`*)
赤ちゃん元気ならきっと大丈夫です❤︎
私はずっと大きめと言われてました。
そんな私がしていたことは、ひたすら昼寝する!です。
そしてよく食べてました!
病院から体重制限がかかってますか?
ないのなら適量食べてあげてください!
あとはフルーツ食べると赤ちゃんが大きくなると聞きましたよ♫
-
maya**
コメントありがとうございます!
うらやましいですー!!
大きめとゆわれたいぐらいです!!
なるほど!!
体動かしすぎなんですかね?
食事制限はまったくなってません!- 9月2日
-
退会ユーザー
適度な運動なら大丈夫だと思います。私は家事しかしてませんでした(笑)
あとは体質だったりお腹の中の環境によるのかなと思われます。
体重制限ないなら、セーブして食べなくて良いと思いますよ(´▽`)ノ
お腹の赤ちゃんに、たくさん栄養を届けてあげてください◎- 9月2日
-
maya**
仕事がたち仕事で
時間も長いんですが
そのうえ歩いたりしてたのです
食べるのもそんな多くはなく
それもあるのかなと
おもってしまったのです…- 9月3日
-
退会ユーザー
まだ、お仕事もされているんですね(>_<)
私は安定期に入る頃から仕事も休んで、ゆったりした生活をしていました。
立ち仕事なら、身体もお疲れだと思います。無理なさらずにゆったりした時間も取られたら良いと思いますよ(^^)
あと、エコーは誤差があります。
私は数値より実際の方が大きかったです。
スクスク大きくなってくれることを願いたいですね!- 9月3日
-
maya**
はい!
赤ちゃんを信じて
私はいっぱいたべて
お腹のなかでちゃんと
おっきくなってくれることを
願います!- 9月3日
![みちゃむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みちゃむ
私は今日検診行って、24wですが胎児が384gで小ぶりだったので、太らない程度に果物とったりしてねといわれました(o˘◡˘o)
上の方が言ってるように、果物摂取いいようです(^ω^)/
-
maya**
コメントありがとうございます!
果物がやっぱりいいんですね!!
これから、たべます!!- 9月2日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も2週間程成長遅れてると言われています!
心配ですよね(^^;;
私は今まで以上に栄養とか量を気にして食べるようにしてます!
あとは果糖がいいってきいて果物を食べるようにしたり(^^)
食前に食べれば太りにくいそうですし
ストレスも赤ちゃんに良くないので深く考えない方がいいと思いますよ(*^^*)
-
maya**
コメントありがとうございます!
食前がいいのですね!!
不安しかなくて
検診おわってからはずーっと
考えてました…- 9月2日
![わたちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
わたちゃん
こんばんは‼︎
私もずーっと小さいと
言われてて29wのときの
診察で入院になって
しまいました(;´・ω・)
29wのときが確か956g
くらいでしたよ‼︎
切迫早産とかではなく
子宮内胎児発育遅延
だったみたいです。
入院してわかったことが
臍の緒の捻れが少し強く
赤ちゃんに栄養が行き
づらいみたいです(´゚ェ゚`)
ちなみに32wで1300g
になりました‼︎
大きくはなってるんですが
やはり小さいみたいです。
初めてなので医師から
言われたら不安になりますが
もぉ医師に全てをお任せ
してます(・ω-`;)
お互い元気な赤ちゃんが
生まれてくることを願い
頑張りましょーd(ゝ∀・*)
-
maya**
コメントありがとうございます!
小さいと入院になってしまうんですか!?
なるほど、調べてもらったら
そゆのもわかるんですね!- 9月3日
![カスタード](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
カスタード
私も一度小さめと言われて不安になってしまいました(>_<)
そのあと気をつけたのは、
三食、米をしっかり食べる!
朝と夕方にフルーツ!
葉酸➕鉄➕カルシウムのサプリを摂る!
そしたら次の検診にはむしろ少し大きめになってました(^ν^)
あと、仰向きに寝ると静脈を圧迫してしまい赤ちゃんに栄養がいかなくなってしまったりするので、横向き左下になって寝るように気をつけました!
食後だけでも横向き左下をして寝ると血流が良くなって、栄養が赤ちゃんにいきますよ🎶
今でも赤ちゃんは標準〜少し大きめの範囲にいます(^ν^)
お互い出来る限りのことを頑張りましょう✨
-
maya**
コメントありがとうございます!
なるほど!!
サプリですか!!
わかりました!!
やるだけいろいろやります!!!- 9月3日
![ナスこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ナスこ
あたしも赤ちゃんが小さいと言われて、子宮内胎児発育不全でした。29週で入院して31週で赤ちゃんの成長が完全に止まって1044㌘で産まれましたが元気にすくすく成長しています。(^-^)
-
maya**
コメントありがとうございます!
そーだったのてすね
成長とまらないでほしいと
願ってはいるのですけど…😱- 9月3日
maya**
コメントありがとうございます!
そですよね!
減らしちゃだめですよね
これからはちゃんとたべますっ!