
1ヶ月半の男の子が授乳間隔が長くなり、夜になると起きるようになった新米ママの相談です。急な変化で心配しています。
もうすぐ1ヶ月半になる男の子を育てている新米ママです。
ある日突然授乳間隔が空きすぎるようになった方いますか?
昨日までは日中1時間半~2時間おきだったのですが
日付が変わった今日の0時から4~5時間おきになっています。
しかもおっぱいを飲んだ後寝付くまでに時間がかかる子なのですが、日付け変わってからおっぱい飲んでコクッと寝ます。
ぐったりしてる訳でもなく…
怖いんですけどぉ😱
夜になるにつれて起きてくるパターンなんですかね?
なんか急にとなると心配になります。
なんかの前触れなのかな、とか思うと気が気じゃなくなります。
- I♡(7歳)
コメント

ゆずぽん
うちの子は2ヶ月入った途端夜の授乳間隔4~5時間になりましたよ。
おっぱいが張りすぎて起きたらそんなに時間がたってて焦りました💦
飲んだ後もすぐ寝る様になりました。
ほんと突然でびっくりしましたが、その後毎日そんな感じなのでリズムができたのかなーと思ってます☺
日中は2,3時間おきのままですが。
I♡
返信ありがとうございます!
突然だったのですね!!
うちは変に昼夜逆転しちゃったのかな😂
今日の夜2.3時間おきに起きてくると見越して今のうち寝とこうと思います😂