
コメント

AI
うちの子もゆっくりでした(●´ω`●)
9ヶ月でお座りできるようになって一歳なる前につかまり立ちしだしてハイハイも同じくらいでした。
移動はゴロゴロ転がってしてました。

まぶぅ
食に関しては順調なんですが、運動系はスローリーです☆
同じく、はいはい、つかまり立ちしませんよぉ☺︎
ズリバイは後ろに進んでます!笑
ちなみに、もーすぐ11ヵ月です😅
-
ママん
うちはズリバイすらしないので座ったまま動かずなんですよねー😓ゆっくりでいいなぁと思っていたけどだんだん心配で💦
- 12月12日

ぱるむん
うちの子もいません💦
寝返りでゴロゴロしてます😅
ちょっと心配です😞
-
ママん
心配になりますよねー😓寝返りすら最近見てないので動きたい気がないのかもしれません(笑)
- 12月12日
-
ぱるむん
ホントに歩くのだろうか🤔?
って思っちゃってます😅- 12月12日
-
ママん
楽なんですけどね(笑)歩くのはまだまだ先になりそうです😫
- 12月12日
-
ぱるむん
おはようございます。
周りからは歩くと大変だよぉ〜💧このぐらいがいいよ。って言われますけど、そぉ🤔?っていつも思ってます。
歩いて一緒に外散歩したいんですけどね😅- 12月13日
-
やっこ
いきなりコメントしてすいません😢
生後10カ月の息子がいてるのですが、まだズリバイのみ、ハイハイもせずにつかまり立ちも出来ません😢うつ伏せからのお座りも出来ずにかなり心配しております😢😢😢
ぱるむんさんのお子さんのその後の成長を教えていただけないでしょうか??
よろしくお願い致します🙇♀️🙇♀️- 8月15日

りん
うちもハイハイとつかまり立ちしないので小児科に頻繁にチェックに通わされています...(´・ω・`)
特訓してなんとかできるように!!と毎回言われ、できないとそんなにダメなの...?と不安だったので、同じような方がたくさんいらっしゃって安心しました!!
友達の子は10ヶ月で歩いたというのにこの差はなんだ(°_°)と思ってます...笑
-
ママん
特訓してなんて言う先生いるんですねー!!周りと比べると気になりますよね💦
- 12月14日

ぱるぱる
息子も、はいはい、ズリバイ
つかまり立ちできません。
お座りさせても後ろに倒れ
寝返りでごろごろ移動してます。
-
ママん
同じような方いらして心強いです☺️ただうちは寝返りもしないんですよね〜…出来るはずなんですが全く動きません😓
- 12月14日
-
ぱるぱる
わたしもたくさんいて
心強いです。ずっとうつ伏せですか?- 12月14日
-
ママん
うつ伏せも好きではないのでお座りでずっといます😥
- 12月14日
-
ぱるぱる
お座りからくなのかもしれない
ですね✨- 12月14日
-
やっこ
いきなりコメントしてすいません🙇♀️
生後10カ月の息子がいてるのですが、ズリバイのみ、ハイハイもうつ伏せからのお座りも出来ずにかなり心配しております😢😢もうすぐ10カ月検診があり、何か悪いこと言われるのではないかとすごく心配しております😢😢
むちむちまんさんのお子さんのその後の成長を教えていただけないでしょうか??
よろしくお願い致します🙇♀️🙇♀️- 8月15日
-
ぱるぱる
こんにちは!
10ヶ月健診のときは息子もずりばいも
はいはいもつかまりだちも
できませんでしたよ!二回健診いきましたが。二回目でずりばいしました😁
はいはいもつかまりだちしてからするように
なりました。それが一歳のときでした!
いまは歩いてますよ♥️- 8月15日
-
やっこ
お返事ありがとうございます!!
一歳からの成長がスゴイですね✨✨
一歳になってハイハイもつかまり立ちも突然出来るようになられたのですか??
うちの子そんな気配もないのですが、大丈夫なのでしょうか?😢😢- 8月15日
-
ぱるぱる
大丈夫ですよ!人それぞれなので。
最初わ周りの子と比べてしまい
大丈夫かなーとかおもってましたが
つかまりだちしだしてすぐハイハイして
歩きました😚❤️
児童館にいって歩いてる子や色々
見せたがよいらしいですよ!
そしたら早くできるみたいです。- 8月15日
-
やっこ
お返事ありがとうございます!!
一歳からつかまり立ちとハイハイが出来るようになられてスゴイです✨
それまではお座りの姿勢が多かったのですか??- 8月15日
-
ぱるぱる
私もびっくりです!
ハイハイができるようになってお座りもして
ましたがハイハイつかまりだちできないときはお座りしてなかったです。- 8月15日
-
やっこ
お返事ありがとうございます!!
ハイハイされてからお座りされたのですね!!
それまでは仰向けで遊ばれる事が多かったのですか??
うちの子はまだ仰向けで遊んでてすごく心配してます😢😢
色々質問してすいません🙇♀️
お忙しいのに本当にすいません🙇♀️- 8月15日
-
ぱるぱる
そうですよ!
うつ伏せでした。
うつ伏せであそびませんか?- 8月15日
-
やっこ
お返事ありがとうございます!
うちの子はうつ伏せじゃなくて、仰向けです😢- 8月15日
-
ぱるぱる
うつ伏せの練習させてみせてください!
- 8月15日
-
やっこ
わかりました!ズリバイはするのですが、すぐに仰向けに戻ってしまいます😢練習します!
- 8月15日
-
ぱるぱる
それかうつ伏せがいやで
仰向けがすきなのかもしれませんね!
そしたら机とかにたたせる練習もしたが
よいかもしれません。足に筋肉をつけさせるためにお母さんの膝の上とかでたっちさせてくださいっていわれるとおもうので🎵- 8月15日
-
やっこ
お返事ありがとうございます!!
膝の上でタッチの練習がいいのですね!!つかまり立ちの練習になりそうですね!!
仰向けが好きなようでめっちゃ困ってます😢不安しかありません😢😢- 8月15日
-
ぱるぱる
練習したがよいみたいです。
不安になるとおもいますが、大丈夫ですよ!
最終的には一歳半までに歩けばいい
んですよ!親が心配するとなかなか
子供はしないみたいですよ。
焦らずその子のペースがあるので見守って
いいとおもいます💕- 8月15日
-
やっこ
ありがとうございます😢✨✨
親が心配すると子供はしない。という言葉が胸に刺さりました!!
今の私そのものです😢😢😢
こんなに発達のことで悩むとは思わなくて、比べてはいけないのですが他のママがうらやましく思えます😢- 8月15日
-
ぱるぱる
私もその言葉を教えてもらったときに
胸にジーンときて比べるのをやめ、
見守ることにしましたよ!
なかなか難しいですよね。比べてしまい
ますし🐸💦
多分最初わみなさん比べてしまうとおもいますが、助産院のひとや小児科の先生も
個人差あるからきにしなくていいからーって
かなり言われてきました😀- 8月15日
-
やっこ
むちむちまんさんは素晴らしいですね✨私はまだ比べて落ち込むママです✨😢😢
うちの子もむちむちまんさんのお子さんのように一歳になって急成長してくらたら安心出来るのですが、期待出来そうにない感じです😢
真似っこもしないですし、余計に辛いです😣😣- 8月15日
-
ぱるぱる
いやいや全然ですよ。
私も10ヶ月のときは周りの子と比べて
凹みましたよ笑
意外と一歳過ぎてから動くようになりました😀児童館とかはちかくにありますか?
動く子をみせてあげたら刺激になります。- 8月15日
-
やっこ
お返事ありがとうございます!
今日も児童館に行ってきました!
刺激受けさせなきゃ!と思ってこっちは必死です😭😭😭
10カ月の時はできなかったのに、1歳になって急成長されたのが本当にスゴイです✨✨
うちの子は頭が大きいのに、筋力が弱いと言われました😢😢
むちむちまんさんのお子さんは先生から何か言われてましたか??- 8月15日
-
ぱるぱる
大丈夫です!かならずハイハイも
つかまりだちもできますよ😃
うちの息子も筋力弱いと言われました💦
だから筋力つけることを教えてもらって
毎日してました。座らせるとじーっとできますか?とか聞かれました‼️- 8月15日
-
やっこ
筋力つけることを教えてくれたのは小児科の先生ですか??
座らせるとじーっとうちの子出来ないです😢😢出来ないと何か問題あるのでしょうか??(>_<)
教えてください🙇♀️- 8月15日
-
ぱるぱる
遅れました!
健診のときに小児科の先生に言われました!
息子もできないですよ。けどハイハイできる ようになりしっかりすわれるようになれば
座って遊んだりします。
全然問題ないですよー一歳過ぎまではずっと
ずりばいでしたから!- 8月17日
-
やっこ
お返事ありがとうございます!!
ハイハイ出来るようになったらお座りで遊んでくれるようになるのですね✨ハイハイをまだしないからいつになることやらと思ってしまいます😢
1歳過ぎまでズリバイだったのですね!ハイハイも1歳から始められたのですよねー😊- 8月17日
-
ぱるぱる
そうです!うちもいつするのかなーとか
つかまりだち初めてハイハイしました。
多分やっこさんの子供さんもマイペース
なんだとおもいます。大丈夫ですよ😃
つかまりだちわ一歳2ヶ月で、
三ヶ月ぐらいにハイハイでした。
5ヶ月ぐらいに歩きました😁- 8月17日
-
やっこ
お返事ありがとうございます!!
つかまり立ちは練習されてたのですか??それとも突然出来るようになられたのですか??- 8月17日
-
ぱるぱる
してないです。今年の3月に友達のいえに
いったとき同じ年の子供がいてそのこは
もう歩いてたんですが、そのこと遊んで次の
日にたちました!- 8月17日
-
やっこ
お返事ありがとうございます!!
すごいですね!!赤ちゃんって突然立ち上がるんですね!!ビックリでしたよね✨✨
1歳3カ月でハイハイされたのですね😃自力でお座りされたのはいつ頃でしたか??
色々質問して本当にすみません🙇♀️- 8月18日

ゆったん
我が子も全く同じです🤣🙌🏻
離乳食は食べない
お座りから全く動かず
周りの子が伝い歩きし始めたのに
未だに座って遊ぶだけです😂💦
はいはいする姿とか可愛いんだろな
って日々妄想にふけってます😍💕
なのに髪の毛といい歯といい
生理的な成長はダントツです🙄←
-
ママん
生理的な成長はダントツですか(笑)
うらやましいです♡
このままハイハイなしで歩いちゃうのかなぁなんて最近は思ってます😓- 12月14日
-
やっこ
いきなりコメントしてすいません😢
生後10カ月の息子がいてるのですが、まだズリバイのみ、ハイハイしなくてつかまり立ちも出来ずにかなり心配しております😢😢うつ伏せからのお座りも出来ません😢😢
まりさんのお子さんのその後の成長を教えていただけないでしょうか??
よろしくお願い致します🙇♀️🙇♀️- 8月15日
ママん
つかまり立ちとハイハイが同じくらいですかー!うちもそのパターンかな?🤔うちの子移動も全くしないんですよね…寝返りはここ数ヶ月見てません😓