一人目はつわりがほぼなく、二人目は酷いつわりと眠気、イライラがあるため、女の子かもしれないと考えていましたが、検診で男の子の可能性が示唆されました。エコーで突起物が見えたが、手かもしれないと不安です。女の子だと思っていたが、男の子だったという逆のケースは少ないのでしょうか。
一人目つわりほぼなし
二人目つわりが酷く、常に眠い、イライラ…
など全く症状違ったのでこれはもしや女の子?!?!と
勝手に勘違いしておりましたが先日の検診で付いてるかもね〜と言われました(笑)
エコーでは、横からみたお腹の丸みの少し下に突起物が見えました。
いやでももしかしたら手が写ってるだけとか?!なーんて
思ったりもしつつ。
女の子だと思ってたけど実は男でしたパターンはよく聞きますが、その逆ってあんまり無いんですかね??
- ま(妊娠24週目, 2歳11ヶ月)
コメント
ちゃむ
1人目、最初突起があり男の子だねーと言われてましたが次の検診でなくなってて女の子に変わりました!
突起は臍の緒だったみたいです😅
はじめてのママリ🔰
エコーの見た目の話とはまた別になりますが、わたしは1人目も2人目もつわりがまったくなくて1人目が女の子だったのでつわりの変化のなさから2人目も女の子かな〜なんて思ってたら男の子でした!笑
つわりの差で男女ちがうとかないんだな〜と実感しました🤣
-
ま
つわりの変化で性別が変わるわけじゃないんですね!
勝手にはやとちりしちゃってました😭- 8月25日
はじめてのママリ🔰
今同じ状況で思わずコメントしてしまいました😂
産み分けにチャレンジして排卵日を見て、つわりも上の子より軽かったので期待してたら
まさに🐘がついていたように見えました💦
あれは偶然で消えてくれないかなーなんて思っています😂
-
ま
最初目が点になりましたが、私はもう開き直って勝手に名前決めたりしてます(笑)- 8月27日
-
はじめてのママリ🔰
前向きで素晴らしいですね👏
私は男→女パターンはあるか検索しまくりでなかなか切り替えられません😂- 8月27日
ま
男→女に変わることもあるんですね!😳
もちろん元気に産まれてきてくれたらそれでいいんですが、次の健診ドキドキです🫣笑