※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まる
妊娠・出産

32歳の女性が、双極性障害を持ちながら2人目を作るか悩んでいます。1人っ子にすると寂しくないか心配だが、強い欲求はなく、主人は気長に待つ姿勢。自身は3人兄弟で、兄妹で遊ぶ姿を見たいと思っています。

皆さんは二人目を作ろうと思ったキッカケはなんですか?二人目を作らない方はどういう考えからでしたか?

現在32歳で4ヶ月の娘が居ます。
年齢も年齢なので作るなら早い方がいいと思いますが
私自身が双極性障害(躁鬱病)という疾患があり現在は落ち着いていますが子供に影響があるため薬はずっと断薬中です。

年齢の事、疾患の事を考えると1人目の時より2人目の方が自身にかかるリスクが高くなる事は理解できるのですが1人っ子は娘は寂しくないかなぁ~?兄妹で仲良く遊ぶ姿を見てみたいなぁって気持ちもちょっぴりあります(^-^;
ただ、どうしても欲しい!という強い気持ちはなく、いつかその気持ちが芽生えたらでいいと思うよと主人は言ってくれてます。

私自身が3人兄弟で育ってるので小さい時は兄妹で遊んだし今は家庭のことや両親のことなど話し合いができるので、かなり心に余裕ができています。ご自身が一人っ子の方は、一人っ子ならではの事で何かありますか?

コメント

ひあゆー

私は一人っ子で、ずっと自分の子は二人兄弟にしたいと思っていました。
幼少期は家の外壁が友達で、ボールぶつけて遊んだり、家に親が居ても寂しい記憶しかなく、今でも兄弟いたら甥っ子姪っ子いたのかなぁと思うくらいで😅一人っ子で良かった事は親を独り占め出来ることだけだと思ってます。

  • まる

    まる

    ありがとうございます。実際に一人っ子さんのお話すごく参考になります。私は自宅で仕事をしていて、子供を見ながら仕事もしながらという形になります。それでももう少し大きくなればお仕事中は我慢させてしまうし寂しく思うかもしれませんね😣

    • 12月12日
  • ひあゆー

    ひあゆー

    私の家は自営業で、父親は近くや外で仕事してましたし、母は病弱で働いておらずほぼずっと家で寝てました。
    家に親がいても仕事があると中々構ってもらえずでしたが、夕方少しの時間父とバトミントンしたりサッカーしたりしたのが今でも幸せな思い出です♡
    寂しくさせない手立てはたくさんあると思いますが、歳の近い兄弟と遊んで喧嘩してって凄く貴重な体験だなと思います。私は兄弟喧嘩を知らないので、痛みに弱かったです(笑)
    何より、将来親に何かあった時に協力し合えるのが素晴らしいなと、父と叔父を見たりして羨ましいです!

    • 12月12日
こりす

私たち夫婦は兄弟がいる環境で
育ってきたので絶対条件ですが、
姉の結婚相手は
一人っ子で育ってきたので
一人っ子希望でしたよ!

1人にたくさんお金をかけてあげて良い大学に行かせてあげたい。
たくさん時間を使って旅行や向き合う時間を作ってあげたい。
自分にも余裕ができるから趣味も楽しめる。
という理由でした!
多分自分もそうゆう風に
育ててもらって感謝しているんだと思います😊

私も年の離れた兄弟がひとりいるだけなので、ほぼ一人っ子みたいな感じでした!
たくさん甘えられて幸せでしたよ!

  • まる

    まる

    ありがとうございます(*^^*)
    もし一人っ子になったとしても、その分集中して可愛がって良い環境にって思います。特に結婚前から旅が大好きで全国各地を夫と巡っていました。娘とはキャンピングカーで冒険したいなって☆

    私も夫も別々で経営者なので自身の仕事もしつつとなると1人以上になると私自身の仕事は実質難しいのかな。でもなるべくなら続けていきたいと考えてます。

    娘が一人っ子でも幸せで楽しく成長してくれるなら……って思います。お姉さんのご主人のように(*^^*)

    • 12月12日
まま

うちは上に6歳の男の子がいます。
アトピー性皮膚炎があり夜中起きたりで育児が大変だったため一人っ子の予定でしたが、上の子が5歳の年長の時に赤ちゃんいいなぁと家族で思い、、授かることが出来ました😊

可愛くて可愛くて😂✨上の子が特に可愛がってくれます❤️下の子を産むまでに上の子とはいっぱい遊んで、食べたり作ったり二人の時間を大切にしました☺️今は上の子が赤ちゃんを大切にしてる姿を見ると、、二人とも可愛いです❤️年離れて本当に良かったです。

  • まる

    まる

    子供が大きくなり気持ちや育児に余裕ができれば私も二人目欲しいなって思うのかなって思います。赤ちゃん可愛いですからね😭‪‪

    ただ年齢的に娘が大きくなってになると高齢出産。なかなか勇気と覚悟が必要になりますよね。

    せめて1歳になった時、改めて欲しいと思ったらラストチャンスで1年妊活頑張るって感じでしょうね^^*まだまだ今の所は手のかからないイイ子ですが成長するにつれて変わってくると思いますしね‪‪💦‬

    年齢や疾患の問題がなければ余裕で二人目を希望してると思います😭

    • 12月12日
ゆう

結婚した当初から子供は2人って決めてました!ただ旦那と歳の差があるので、早めにと思い年子になりました!ちなみに一人目は2年半授かるまでかかりました。今となっては旦那はもう1人ほしいと言ってきてますが。

  • まる

    まる

    そうなんですね(*^^*)3人目もと言ってくださるのは嬉しいですね😊私の疾患はホルモンのバランスや睡眠の質で症状が出やすく年子はハイリスクになるそうです😭かと言って高齢出産もリスクがありますよね、、、なので娘が1歳の時に1年妊活がラストチャンスになります‪‪💦‬授かれること自体が奇跡ですがもう少し娘との時間を過ごして気持ちに変化が現れたら2人目も希望したいと思います。

    • 12月12日
ぱなっぷ

私も生まれる時はまりもさんと同じ年齢になる予定です😊それで、軽度の鬱です!同じように妊娠から断薬しています〜!
鬱のせいでしっかり働けない事、私が兄弟でいい思いをあまりしなかった事なども含め、主人とも話あって1人っ子の予定です!
子育て、家事、いずれはパートすると考えると私のメンタルから2人以上は厳しいかと…
後は経済的にも、子供に進学で我慢させたくないって言うのはあります😭
私が三兄弟の末っ子で、上が浪人やら留年していたので我慢する所があったので…

  • まる

    まる

    同じ年齢、同じように疾患とお付き合いしてる方にご意見いただけて凄く参考になります😭ありがとうございます。私自身は子供が生まれてからは凄く調子が良くて断薬前の方が症状は辛かったです😂‪‪💦‬でも症状が出てる時は😎💕さんと同じく、しっかり仕事がこなせず自分の事も精一杯でした。2人目を授かったとして再発したら……むしろ今の状況でも明日には再発するかも。何があるかわからないですもんね。調子が良い日が1年以上続いてるのでつい軽視しがちになってます😭

    • 12月12日
deleted user

私も3人兄弟です!
割と仲のいい兄弟なので、両親が亡くなった後も支え合っていけると思っているので、自分の子どもも私と旦那がこの世を去った時に1人より兄弟いた方が心強いかなと思い、兄弟は作ってあげたいと思っていました。
あと私は旦那が10歳上で定年と子どもの進学を考えると最初は大変でもなるべく早く2人目が欲しいと思い、現在に至ります!

  • まる

    まる

    ご意見ありがとうございます。長男の娘のため一人っ子だと跡継ぎとか私達が一人で生きていけない又はこの世を去った時、娘一人に負担が……と想像すると辛いものがあります。かと言って私の疾患が再発したら二人の子供も旦那にも辛い思いを強いてしまう。本当に何が正解ともないですよね。悩みます😭

    • 12月12日
詩子

2人目3人目は出来てもいいかなぁと思っていました。妊活はしませんでしが、授かれたこととても嬉しく思ってます。
ただ、私自身が一人っ子であったため子供は1人でもいいと思ってました。一人っ子はよく可哀想と聞きますが、私は全くそのような気持ちにはなったことはありませんでした。よく遊んだ友達が三姉妹でしたが、理由は分かりませんが羨ましく思ったことは1度もなかったです。一人っ子で良かったと思ったくらいでした。正直兄弟を作る作らないは親の気持ち次第かと。2,3歳の子供にはまだまだ兄弟の必要性は分からないですので。ご両親が欲しいのであれば頑張るのがいいかなと思います。

  • まる

    まる

    ご意見ありがとうございます。一人っ子さんのお話凄く参考になります。そうなんです。一人っ子は可哀想とか人付き合いが苦手な子になるとかという周りのイメージをそのまま私も持ってしまっています。でも、詩子さんはそのような気持ちになったことがなく一人っ子で良かったと思える方もいらっしゃると聞いて少し安心しました。それだけ詩子さんの周りの環境やご両親が素敵なんだろうなと思いました(*^^*)

    • 12月12日
くまくま

33歳でもうすぐ3ヶ月の息子がいます。
私も双極性障害(Ⅱ型)で、10年程飲んでたリーマス・デパケンを断薬中、現在は漢方とセロクエルで落ち着いています。
状況が似ていたので思わず(^-^)

私も、できれば二人目が欲しいと思っています。私自身、親とは違う部分で姉に支えられた事が多かったからです。あと、親が共働きだったので、姉がいたおかげで寂しくなかったです。

ただ疾患を考えると、不安も大きいです…歳が近いと大変かと思って、4~5年後、私が落ち着いていれば考えようと思っています。
高齢出産になってしまうので、難しいかもしれませんが( ´△`)