
家事が手につかず、やる気が出ない女性がいます。主人に怒られ、泣いている状況で、やる気を取り戻す方法を知りたいそうです。
辛いです。
最近家事が全く手につきません。
やらなきゃいけないって思ってるんですが身体が全然うごいてくれなくて毎日怠けてます。
そのことで今日主人に怒られました。
自分が悪いのはわかっているんです
やるっていっても結局口だけ
週3で4時間のパート以外はほとんど
ぼーっとしてるか寝てるだけ。
本当なら子供が生まれる前に大掃除
もしたいしそのための掃除道具も
一週間前に買ってきたんですが
結局きのうまで袋から出すことも
していませんでした
自分が情けなくて昨日の夕方から
泣いて泣きやんでの繰り返しです。
主人にはなにもやらないやつと
一緒に寝たくないと言われたので
いまはこたつで寝ようかなって思ってます。
甘えてるのはわかってるんですが
この状況もつらいです。
どうしたらやる気になれるんでしょうか?
- o(*^▽^*)o(6歳)
コメント

あや
みーちゃんさんはパートしているのですね!
お腹に赤ちゃんがいて働くのは体力いりますよね。
妊娠中はだれもが経験することだと思います。
家事なんてやらなくていんです!
休めるときに休んだかなくてはです!
自分と赤ちゃんのことがイッチバン大事!
旦那さんの理解がたりないです。
妊娠中〜産後まで知っとくべきです

🐙ヒョンジン🐙
つわりじゃなくてですか?😭
妊娠中はホルモンバランス崩れるし、不安定だし仕方ないですよ😫
それにパートでお仕事されてるみたいだし、それで十分じゃないですかっ🙋
専業主婦の私からしたらそれだけで十分立派です😆🎵
旦那様は単に怠けてる!!って思ってるだけじゃないですか?
このみーちゃんさんの心の状況は知ってもらえてるんですかー😭?
-
o(*^▽^*)o
ありがとうございます(´;ω;`)
主人に理解してもらえることはないと思います。
実際自分が怠けてるのがわるいので
仕事を沢山してもらってるぶん
家のことはちゃんとやらないとって
おもっているんですがなかなか
うまくいかなくて、、、- 12月12日
-
🐙ヒョンジン🐙
えー😭😭😭
自分を責めないで下さいっ
お腹に赤ちゃんが居ることだけで
十分にママとしてのお仕事されてますよ😫
旦那様にわかってもらうのは難しそうな感じのようですが
みーちゃんさん自身が潰れてしまっては大変です😵- 12月12日
-
o(*^▽^*)o
ママとしてお仕事出来てるんですかね(;_;)
逆にこっちが幸せな気持ちにしてもらってるんで生まれてくる前に沢山きれいにして準備してあげたいのにそれもやってあげれてないので(´;ω;`)
今日は最低限でもきれいにできるように
頑張ります(。ŏ_ŏ。)♡- 12月12日
-
🐙ヒョンジン🐙
いやいや、十分です😭
赤ちゃんがお腹で元気に育ってることはママの大事な仕事です🤗
どうか無理だけはなさらないで下さい!!
頑張らなくて良いですからね😃- 12月12日
-
o(*^▽^*)o
とりあえず今日できることはやってみて、それでも無理なことがあれば時間がかかってもちゃんと理解してくれるように話し合ってみます😭✨
朝からたくさん話しを聞いてくださり
ありがとうございました(´;ω;`)- 12月12日

mama☺︎
今 妊娠してらっしゃるんですよね〜?
オマケに仕事もしていて家事もなんて、大丈夫ですか?
妊娠していると通常より倍 疲れる体になっていると思いますよ。
私なんて ほとんど寝てばかりで家事なんて手につきませんでした(笑)
あまり自分を責めないで下さいね。
自分が出来る範囲でいいと思いますよ。それか仕事を少し減らして自分の時間、家事の時間、赤ちゃんとの時間に余裕をもって出来る時間があれば気持ちも楽になると思いますよかお☺️
-
o(*^▽^*)o
ありがとうございます(´;ω;`)
妊娠してパートの時間も減らしてもらったので主人からしたらそのぶん家のことをやってほしいといわれます。
ほとんど家にいるので自分でもやらないとだめってわかっているんですが行動に移せません。
私の母が仕事しながら家事が完璧だったので比べられると恥ずかしくて(T_T)- 12月12日

あすか
旦那さんの理解が足りませんね(>_<)
パート仕事をちゃんとしてるだけでも偉いです!
私もつわりやらだるさで子供上三人いるのに、妊娠中はゴロゴロダラダラしてました。
掃除も週一くらいでした。
妊婦健診に旦那さんが一緒に行けたりしませんか?旦那さんに先生や助産師さんから話してもらうと変わるかもしれません。
男の人って医療者からの意見を結構真面目に聞きますので。
無理なさらずに。第三者を加えて旦那さんに理解してもらいましょう!
妊娠後期、産後も体の変化で母体は大変です!
-
o(*^▽^*)o
ありがとうございます(´;ω;`)
パートと言っても週3の4時間だけなのでそのぶん家のことをやってほしいと言われるんですがそれさえまともにできなくて、、、
たぶん理解してもらえることはないと思います(T_T)
まず自分がちゃんとできれば問題ないのはわかってるんですけどね、、
ただ私の母が仕事しながら子育て家事と完璧だったので比べられると恥ずかしくて- 12月12日

痩せられないママ
妊娠したら体だるくなりますよね😞
その事を旦那さんに言っても伝わらないし傍から見たら怠けてるて思われますよね😭
でも全然大丈夫です🙌
今お腹の中で24時間育てるのはみーちゃんさんですからずっと働いてるのはみーちゃんさんですよ💕💕
だるいのも家事をする気がおきないのもみんなずっと働いてるからです☺❤
父親は生まれた後からしか参加できないので今は一緒にどういう風に育てようとか気分転換に旅行の計画を立てるとか楽しいことをしましょう😆💕💕
生まれてから旦那さんにイライラすることも増えますが大丈夫です😆✨💕
-
o(*^▽^*)o
ありがとうございます(´;ω;`)
ずっと自分でも怠けてるって思ってたので働いてるって言ってもらえて嬉しかったです(T_T)
そういえば生まれたあとのこと最近考えてませんでした(´;ω;`)
もっと私も余裕を持てるようになりたいです(;_;)- 12月12日

退会ユーザー
理解のない旦那さんにむかつきます。
妊娠中は普通の体じゃないんですよ。お腹の中に赤ちゃんがいるんです。
妊娠前と同じ動きができるわけないんですよ。
仕事してるだけでえらいです。
私なんて専業主婦なのに家事もせずずっと寝てましたもん。
けど旦那に何か言われたことは無いです
妊娠中だからこそ旦那さんが積極的に家事をしなくちゃいけないと思いますが。
-
o(*^▽^*)o
ありがとうございます(´;ω;`)
妊娠してから身体の調子が良くなくて日数も時間も減らさせてもらったので結局は自分に甘いだけなのかなって思っちゃいます(;_;)
多分家事をしてくれることわないかなーって思います(›´ω`‹ )
ごみ捨てだけはいってくれるようになったんですが😭- 12月12日
-
退会ユーザー
理解してもらうことはできないんですか?そんな旦那さん、子供が生まれたら余計にいらなくなりますよ!お金のためだけでしか必要でなくなりますし、一緒にいるとストレスになると思います。ママリでよくそんな相談してる方います。
- 12月12日
-
o(*^▽^*)o
昨日も妊娠中について少しは調べてほしいって言ったんですけどお前のは妊娠中とか関係なしにただの甘えって言われてしまったので
スマホゲームに夢中の旦那で一度私がブチ切れて離婚したほうがいいんじゃないかって話になったんですが、子供が生まれたらそこまでやらないって言っていたので生まれたら少しは変わってくれるのを期待してるんですが(´・_・`)- 12月12日

もも
私も怠けてましたよー!
身体が動かなくて中々うまく家事ができないきもちすっごく分かります!
私の旦那さんは何もしなくていいって言ってくれる人ですが、家事はあまり手伝ってくれるわけでもなく、どんどん家が散らかって逆にストレスでした😭
なので一日、一部屋片付けるを目標に頑張りました。出産する時に体力もいるので安産になる為の運動と思って家事を少しずつしていかれてはどうでしょう⁇
部屋も綺麗になるし、情けないと責めてしまう気持ちもなくなると思いますよ!
旦那さんは妊婦の気持ちが分かるようになってほしいですね😭綺麗にしたいけど身体がだるい気持ち分かってほしいですね😢
コタツで寝るのは絶対やめたがいいと思います!風邪を引いたら大変です!布団で暖かくして寝て下さいね🙏
-
o(*^▽^*)o
ありがとうございます(´;ω;`)
一日一部屋片付けるのいいですね(*^^*)
子供のために体力作りって考えれば、がんばれますかね😭‼
いままで遠慮して朝ご飯食べてなかったみたいなんですが今日から遠慮しないから朝ご飯作れって言われたのでそろそろ準備しなくちゃです(;_;)
毎回明日朝ご飯どうするって聞いてたんですけどね、、
なんかこっちが悪いみたいに言われてショックでした( ´;ω;` )
言ってくれればやるのに、、- 12月12日
-
もも
旦那さん前までは朝ごはんを遠慮する気持ちはもってあったんですね…☺️
私の旦那さんはたまごクラブの付録に入っていた【妻が妊娠中夫は何をすればいい?】とゆう薄い本を読んで態度が変わりましたよ!旦那さん、まだどんな風にキツイか分からず感情的に言ってしまってるんでしょうね😭💦
本を読んだり、赤ちゃんのいる友人に話を聞いたりなど無理ですかね😣
お腹の赤ちゃんと一緒にいられるのは今だけなので、幸せなマタニティライフを過ごして頂きたいです😌💓💓
みーちゃん様、無理されずに過ごして下さいね🙏💓- 12月12日

しょん
そういうもんですよ~!
私も妊娠中はちょっと動いただけで息切れ、身体がだるくて動く気力がありませんでした。
逆に理解のないご主人に怒ってやりたいですね😡
-
o(*^▽^*)o
ありがとうございます(´;ω;`)
私の母が仕事しながら子育て家事と完璧だったので比べられるとじぶんでも情けなくて、、(;_;)
仕事もちゃんとやってくれてごみ捨てもしてくれるようになったので私も色々とやってあげたいんですが身体がついていかなくて(T^T)
毎日完璧にこなしてる妊婦さんも沢山いるはずなのに仕事もほとんどしてない自分がどうしてできないんだろって悲しくなります- 12月12日
-
しょん
自分の投稿を探してしまいました(笑)
ここまで返信お疲れ様です😆💓
完璧に家事をこなしている妊婦さんなんて多くありませんよ。
できることなら、ご主人と妊婦変わって思い知らせてやりたいですね😤
支えあっていかないと赤ちゃんが産まれたとき大変だと思います😫子育ては自分の思うようにいかないものですし、ストレスも溜まりますし…
でも身近にそんなお母様がいて心強いですね🎵- 12月12日
-
o(*^▽^*)o
もっと厳しいことを言われると思ってたんですがみなさん優しい方ばっかりで嬉しくなっちゃいました(´;ω;`)✨
ただでさえ担当してた仕事もいまじゃ他の人がメインでやってるので補助程度しかしてないので何かあっても私に頼ってもらえなくなって正直さみしいのに、、
代われるなら少しだけでも変わってみてほしいです😭
生まれたら変わるとは言っているんですけどね、、、(´;ω;`)
正直期待はしてません- 12月12日

退会ユーザー
身体がきついのは自然現象ですから責めたら駄目ですよ!💦
-
o(*^▽^*)o
ありがとうございます(´;ω;`)
主人からしたら私のはただの甘えって言われちゃうのでちゃんとやってあげたいんですけどね(´;ω;`)
前日の夜は明日は何やろって色々と考えてるんですがいざそのときになると、、😭
毎日怒られるだろうなってわかってるのに
動けないのが本当に辛くて、、- 12月12日
-
退会ユーザー
旦那さんに妊婦の辛さが甘いとか理解出来るんですかね?
- 12月12日

結優
ご主人もうちょっと理解しろよ‼
口が悪くてすみませんm(*_ _)m
妊娠中は動けなくて当然です。
男は妊娠したことないし、することもないから一生わかんないですけど、身体の中で人を一人育てるなんて大仕事ですよ。
パートまでしてるのに、なまけてるだのなんだのって…。
みーちゃんさん、何も悪いことしてないし、ご自分を責めないでください。
動けないんじゃないです。赤ちゃんがママと自分も守るために動けなくさせてるんですよ(^^)
一緒に寝たくないご主人がこたつで寝るべきです。
妊婦さんをこたつで寝させるような男はパパ失格ですよ!!堂々と布団で寝てやりましょう(*^^*)
-
o(*^▽^*)o
ありがとうございます(´;ω;`)
私も主人に少しは理解してほしいって言ったんですけどお前のはただの甘えって言われちゃって、、😭
パートっていっても前の半分以下にしてもらってるのでそのぶん家のことをしなくちゃって思ってわいるんですけど結局怒られるなーって思いながら毎日ただ座ってぼーっと時間が過ぎてきます
どのみちそろそろご飯を作らなくちゃいけないので今日はこのまま寝ないパターンになりそうです😓- 12月12日
-
結優
ただの甘えって…。ご主人一回、妊娠してみろや‼って言いたくなります。
甘えなんかじゃない。気持ちの問題なんかじゃない。実際、気持ちはあっても動けないんですって。ご主人はそれをわかってない‼
無理して切迫とかなったらどうするんですか。それこそベッドの上で家事どころじゃなくなりますよ。
なんとかしてご主人に妊娠の大変さをわかってほしいなぁ…。せめて、みーちゃんさんのペースでやれるように見守ってほしいのに…。
このママリの皆さんの回答、見てもらってください( >_< )皆さんの回答が妊娠を経験した人たちの証言ですよ。- 12月12日
-
o(*^▽^*)o
初期の頃に大量に出血して切迫気味っていわれて中期に入ってもお腹が痛くて張り止めを飲んでたんですが、この前検診でやっと飲まなくても大丈夫って言ってもらえたばっかなんです(´;ω;`)
今のうちにきれいに片付けとかなくちゃ
後期になって大変になるのはわかってるんですけどね(´・ω・`)
期限がいいときにでも様子見て
見てもらえるように頑張ります(´;ω;`)- 12月12日
-
結優
そんな状態の奥さん働かせて、更に家の掃除までさせるとか、ご主人何考えてるの⁉
お子さん授かったことがどんなに尊いことか、妊娠から出産までがどんなに大変で奇跡の連続か、妊娠したら無事に生まれてなんてこと絶対無いのに‼
もう、こんな状態なら先生に相談して、みーちゃんさんとお子さんを守るために少しオーバー気味にカジノ制限してもらいましょう。
流石のご主人も先生にダメって言われたら甘えなんて言わないですよね?
それくらいご主人に対して腹が立ちます。理解無さすぎ‼- 12月12日

ミルキー
私も家事が全くできてないです。大掃除も旦那に任せっきり!旦那はイライラしてるのかタバコ吸う量増えてます(;>o<;)
今日も掃除機かけようと思って出したはいいけど涙が止まらなくなって結局やりませんでした。
やる気ってどうやったら出るんでしょうね?解決するような回答じゃなくてすみません。
-
o(*^▽^*)o
ありがとうございます(´;ω;`)
一緒です(>︿<。)
やる気はあるのにって感じですよね、、
私もさっき泣きすぎてトイレに間にあわなくてその場で吐いちゃって片付けました(;_;)
すごく情けない、、、- 12月12日

なまにゅるこ
私も寝てました笑
悪阻があると辛いですよね。私は軽くて一ヶ月しか悪阻なかったので、楽でしたが、悪阻が酷い人もいるので無理しないでくださいね。ただ、やりたいという気持ちがいっぱいあるようなので、1日1個やるようにしてみてはいかがでしょうか?今日は掃除機。今日はトイレ掃除、今日はコンロ周りなど、お仕事出来てる時間があるので、1個ずつ無理せずやってみたらいいと思いますよ。
ただ、本当に身体がダルいときは、ゆっくり休んだ方がいいと思いますし、旦那様が理解しない人だったとしても、話してみたり、先生に話してもらったり、二人のお子さんなので、努力した方がいいと思います。
-
o(*^▽^*)o
ありがとうございます(´;ω;`)
1日1個だと主人は納得しないと思います(T_T)
前は辛くてもそうしてたんですがきれいになってるのがすぐわからないのは結局やってないって言われちゃうので、、
話もしても私のはただの甘えって言われちゃうので自分が頑張らなくちゃって思ってはいるんですが(;_;)
いざそのときになると動けなくて
怒られるなーってわかっているので
それが辛くて泣いての繰り返しで- 12月12日

MO
怠け者なんかじゃないですよ!
じゃあお腹で命育てながら働いてみなよって思います💦
体調悪いから休み増やしたのに家のことちゃんとやれって思いやりのかけらもない😭😭
生まれる前から旦那さんがそんなんじゃ産後が心配です…
仕事せずに1日家にいるんだろって思われると思いますが、ずーっと抱っこで何も出来ないなんて普通にあるので😣
-
o(*^▽^*)o
ありがとうございます(´;ω;`)
まだお腹もそこまで出てないし
辛いって言っても理解してもらえません(;_;)
多分子供が生まれて抱っこで一日が
おわったら絶対お前も一緒になってなにもしないで寝てたんだろって言われると思います、、- 12月12日

ママリ
妊娠中に思ってるように動けないことは普通だと思います。
お母様はちゃんとできていたかもしれませんが、個人差があることです。
みーちゃんさんもちゃんと理解された方がいいと思います。
ご自分を攻める必要はありませんよ。
それに、旦那さんに理解してもらえるよう努力したほうがいいと思います。
いま体がだるいのは赤ちゃんからのサインかもしれません。
無理して赤ちゃんになにかあったら?
いまお腹の赤ちゃんを守れるのはお母さんです。
赤ちゃんのためにもちゃんとベットで休んでください!
いまは開き直って怠けて良いですよ!
-
o(*^▽^*)o
ありがとうございます(´;ω;`)
主人のお母さんは家事はあまりやらないタイプでしたがそのぶん自営で朝から毎日仕事してる人で、私の母はもともとシングルで子供3人を育て上げ再婚し弟も生まれ今も育児中、、
周りはみんな本当に尊敬できる人たちなので比べられると辛くて、、
子供優先、、そうですよね。
時間がかかってももう少し主人に
理解してもらえるよう話し合いたいと思います。- 12月12日

おまっちゃん
妊娠して働いてるのに家にいるときはしっかり休んでください!
私は幸い悪阻もなく臨月まで飲食店で働きながら妊婦生活してましたが家では最低限のことしかしませんでしたよ!
妊娠前なら家事して掃除して洗濯して買い物してとかやってましたが
妊娠してたら動くことが億劫になるし少し動くだけで疲れます。
なので今日は家事と掃除。明日は洗濯と買い物。と言うような感じで細かく分けてました!
やる気がでないのはホルモンバランスが妊娠して崩れてるからです。
そして、別々に寝るにしてもみーちゃんさんが布団で寝て旦那さんがこたつで寝るべきです!
妊娠なのにこたつで寝るなんてダメです!
しっかり布団で身体を休めて元気な赤ちゃんをお腹で育ててあげてください☆
旦那さんは男なのでこっちの辛さしんどさは言ってもわからないけど少しは気遣ってほしいものですよね!
検診は一緒にいっていないんですか?
行く機会があれば先生から少し注意ではないですが言ってもらうのもいいと思います!
両親に言ってもらうが一番だとは思いますが『なんで親に言うねん』ってなって関係が悪化すると困ると思うので…
-
o(*^▽^*)o
ありがとうございます(´;ω;`)
仕事しながら最低限でもできるなんて本当にすごいです(;_;)
尊敬します(´;ω;`)✨
買い物も先週まではちゃんと行ってたんですが大掃除の道具と飲み物食品って大量に買ったときにお腹が痛くなっちゃって2日位チクチクして4時間の仕事でも子宮が収縮してるのがわかるくくらいだったんで怖くてそれから行かなくなっちゃいました😭
本当は一昨日一緒に行ってもらう予定だったんですが行ってくれず、昨日も怒ってたのでいってもらえなくて(´・_・`)
検診は行けるときは一緒に行ってもらってるんですが
先生からってゆーのは先に先生に伝えないといけないですよね?😭
一緒だと伝えるタイミングがなさそうです(´;ω;`)- 12月12日
-
おまっちゃん
私の場合は悪阻がなかったのでできただけですよ(^^)
悪阻がなくても仕事が休みのときはずっとダラダラしてました!
子宮が収縮してるがわかるくらいなら安静にしておいた方がいいです!
切迫になる可能性だって十分に考えられるんですから😢
電話で先に前もって先生に相談して言ってもらうのはどうでしょうか?
少しは1人になる時間は作れますよね(^^)- 12月12日
-
o(*^▽^*)o
それでもすごいです(;_;)✨
私もつわりがおちついているので
少しは頑張らなくちゃです(›´ω`‹ )
もともと切迫気味で最近まで張り止め飲んでたんですがこの前の検診でもう飲まなくても大丈夫って言ってもらえたばっかなんです😭
病院の先生はコウノドリ先生なのかな?ってくらい親身に話を聞いてくれる先生なので一度電話で相談してみます(T_T)- 12月12日

くる
妊娠中なのに旦那さんは何でそんなこと言えるのか...😥
パートもしてるしお腹で赤ちゃんも育ててるのに、旦那さんは家事しないんですか??
-
o(*^▽^*)o
パートっていっても週3の4時間だけなので家事は全部私です(;_;)
もともと主人は朝の7時から夜の7時まで
だったりするので妊娠前の時からずっと私の仕事でした😓
妊娠がわかってからごみ捨てだけはやってくれるようになりましたが(´・ω・`)- 12月12日
-
くる
妊娠中に働くことさえしんどいでしょうし、家に居る時くらい休んだっていいと思うんです😥
私は切迫だったのでずっと寝たきりでしたが、うちの旦那は家事ぜんぶやってくれてました💦
みーちゃんさんの旦那さん、ゴミ出しだけとか目の前にいたら説教してやりたいですほんともう...
寒いですしお身体冷やさないよう、無理されないよう気をつけてくださいね😢
家事できないのなんて怠けてるとか甘えなんかじゃないですよ!!- 12月12日

みっきー!
うち長女のときに義兄に言われました。怠けすぎと。私は負けず嫌いなのもあり、基本的に動きまくっていましたー( ´∀`)仕事はしてませんでしたが、家事は全てやっていたのに言われてました笑
無理せずできる範囲でいいと思いますよ。体重管理とかもあるからゴロゴロはいけないと思いますが…
o(*^▽^*)o
ありがとうございます(´;ω;`)
パートの時間も妊娠して体調が悪くなっていまの状態にしてもらったので主人からしたら休みが増えたんだしそのぶん家事をやってくれって考えなんです。
たぶん理解してもらえることはないと思うので自分が変わりたいんですがどーにもならなくて、、
いま泣きすぎてトイレまで我慢できなくて久しぶりにその場で吐いてしまいました(T_T)
片付けしながら自分が情けなくて(›´ω`‹ )
あや
つわりですよね?💦
休みが増えたから家事やれとかなんてひどい😱
奥さんの体のことは心配じゃないんかい旦那!!!
情けないなんてことないです!
ご自分を責めないでください!
o(*^▽^*)o
つわりは落ち着いたと思ったんですが
ここ1ヶ月前くらいから基本吐くほどではないんですが戻ってきてます(;_;)
やっといま主人が仕事に行って一人の時間😭
今日は定時で上がってくるみたいなので
それまでに言われたことを終わらせられるよう頑張ります(´;ω;`)