
娘の好き嫌いに悩んでいます。食事を強要していたが、今は嫌がるご飯を食べさせる方法で悩んでいます。これでいいのか不安です。
娘の好き嫌いが多く困ってます(´・ω・`)
今までは作ったの食べなかったらとりあえずパンでもとりあえず絶対食べるものを与えていました。
ですがこのままでいいのか…?と思い今日から「嫌っ!」って言われても「パン!」って他に食べたい物をアピールされても
「これ食べやなあげんよ?」と言って嫌がってるご飯を食べるのを30分待っていたら渋々いやがってたごはんを食べてくれました。
こんなやり方でいいんでしょうか…😣?
嫌いなものは食べなくっても他の物食べれる。と思ってほしくなくてのやり方だったんですが…。
ひどいですかね…?😣
- あっぷるぱい(6歳, 8歳)
コメント

3h⸜( ⌓̈ )⸝
うちの子も嫌いなものは嫌!って言いますが有無を言わさず食べさせてます😊
これ全部食べたらりんご(娘の好きなもの)あげるから頑張ろ〜!
って毎回言ってます😂
嫌々ながらも全部食べるのでとりあえずこの作戦のままいくつもりです。
好き嫌いして欲しくないですよね😯💦

チッチ!!
アリだと思いますよ!
多過ぎるなら、多少そういうやり方も必要なのかな?って思います(−_−;)ブロッコリー嫌いですが、ポテサラにいれて今日は食べさせました(−_−;)
旦那の方が好き嫌い多くて、有無を言わさず食べさせてます(笑)
-
あっぷるぱい
回答ありがとうございます😭💓
野菜嫌いなんです(´・ω・`)
ブロッコリーとトマト強敵です(笑)
うちもポテサラに細かくして入れてみます😣💕!
おっと、ご主人!😱😱
子供だけでも大変なのに奥様を困らさないであげてくださいー!!😭🙌
有無言わさず突っ込みましょう!♡笑- 12月11日
あっぷるぱい
回答ありがとうございます😭💓
有無を言わさず。ってカッコイイです!笑
私も好きな食べ物で釣る作戦してみます!✨|•'-'•)و
ほんま何でもかんでも食べて欲しいです…( ゚д゚)💔つかれる…笑