
コメント

kaana☆
カレイの煮付け
メカジキのソテーなど
あげてますよー♡

RYU
マグロはクリーム煮にするか甘辛く煮ます。
あとは秋刀魚を焼いて骨をとってあげたり、しらすと小松菜でふりかけ作ったりしてます😊
-
しゅりmama
秋刀魚もいいんですね😍❣️
ちなみに最初あげるのはやっぱり
朝ご飯であげました( ̄∀ ̄)?- 12月11日
-
RYU
1歳過ぎたら青魚も大丈夫らしいですよ😄
私は初の秋刀魚は保育園での秋刀魚パーティでした😅- 12月11日
-
しゅりmama
そうなんですか💦💦
青魚ちょっとアレルギーでたらって
考えたら怖くて(;´Д`)
でもいずれあげるし挑戦してみます❣️
秋刀魚パーティなんてあるんですね😍
りぃこさんはサバあげたこと
ありますか☺️?- 12月11日
-
RYU
家ではあげてないですが、サバも保育園で食べてるようです~😄
新しい食材は基本的に朝の方がいいですよね😊- 12月11日
-
しゅりmama
そうなんですね💓
朝ごはんで色々な魚挑戦してみます♪
ありがとうございます❣️❣️- 12月11日

たまご
簡単なのが、しらすを適量茶越しにいれて、熱湯かけて塩抜きしてしらす丼にしたり、アレンジ色々です!
-
しゅりmama
シラス書き忘れてましたが
あげてました(;´Д`)💦
しらす丼いいですね💓
しらすって結構使えますよね😘- 12月11日

しゅりmama
コメントありがとうございました💓
皆さんにグッドアンサー押したいですが
押せないので最初コメントくれた方に
押させて頂きます♪

くま
何でも茹でてばっかりです(^^)
焼いたのは数回しかあげたことない…
茹でるのが楽すぎて。
ブリ大根、白身魚のあんかけ、サバの味噌煮、鍋などから味付け前に取り分けてます!
-
しゅりmama
茹でるの楽ですよね😚❣️
うちも取り分けてやってみようと
思います( ̄∀ ̄)♪- 12月11日
しゅりmama
コメントありがとうございます♪
カレイもメカジキもいいんですね💓
今度やってみます( ̄∀ ̄)
kaana☆
ぶりも大丈夫なので照り焼きもあげてます♡
魚だけでなく甲殻類なら
エビカニもOKなのでアレルギーがなければ食べさせても大丈夫ですよー♡
イカはまだ早いのでNGです💦
しゅりmama
おー沢山ありますね😍❣️
ベビーフードでエビカニのつみれ?
みたいなのあげて大丈夫だったら
それってアレルギーないって事に
なりますかね(;´Д`)?
kaana☆
たぶん大丈夫だと思います♡
直接あげるよりは
エビピラフやカニならスープなどが食べやすくて良いと思います♡
しゅりmama
ピラフいいですね💓💓
カニカマも一応カニのエキス
入ってるんですかね?笑っ
kaana☆
カニカマはあげた事ないので分からないのですが…笑
カニを使うなら缶詰が売ってるのでそれだと茹でたりほぐす手間とかかからないのでラクですよ♡
しゅりmama
缶詰も手ですね☺️!
それはそのまま使ってるんですか🙄?
薄めたりするんですかね(;_;)
kaana☆
そのまま全て鍋に入れて使います♡カニのエキスを捨ててしまうのは勿体ないので!笑
濃い場合はお湯で薄めて調節してます!
しゅりmama
そうですよね( ̄∀ ̄)
色々質問ばかりですいません💦💦
ありがとうございます💓💓
kaana☆
いいえ♡
1歳すぎると舌がこえてきてあまりに薄すぎると嫌がる子もいるのでその子に合わせていけば良いと思いますよ♡
お互い頑張りましょう♡
しゅりmama
頑張ります💓💓