
心が折れそうになった不妊で気持ちを落ち着かせる方法について相談したい。
こんにちは(*^^*)
私は今結婚3年目です!
今年の6月に旦那のいとこが結婚しました!
つい先日そのいとこに会った時に妊娠したと言われました!
そのいとこのことは大好きだし妊娠自体はおめでたいし私も嬉しいです😊
ですが、嬉しそうに私が流産や死産した時のつわりなどの経験を聞いてくるいとこに心が折れてしまいました💔
いとこと話している時やその後旦那と話している時は涙を堪え笑顔で話していましたが1人で家事をしている時や仕事に行く行き帰りの車など1人になったときに涙が止まりません😢
あげく旦那に子作りは1年くらいお休みしようと言われ追い討ちをかけられたような気分です💔
気分転換に美味しいものを食べたり、ゆっくり温泉に行ってみたりしてみましたが変わらずストレスで声が出なくなりました💦
最近職場のお客さん(妊娠6ヶ月まで働いていたので知っている)に死産したあとに1年以上も妊娠しないのはおかしいと言われて落ち込んでいた矢先の話でした(>_<)
いとこの妊娠だけでなく芸能人やドラマの中での妊娠出産の話にまで自分が責められているような気分になります😢
長文になりましたが皆さんは不妊で心が折れそうになったときにどんなことをして気持ちを落ち着かせますか?(ToT)
できるだけ多くの方に答えていただければ嬉しいです😢
- ゆー
コメント

姫ママ*ʚ♡ɞ*
良い子ちゃんにならず、その話は今まだ辛いからごめんねと正直に言います。
失礼なことしてると思われることもあると知ってもらわないと、他でもそんな風に悪気なく人傷つけるかもですし

り
つらいですよね。
私もいとこの奥さんが妊娠をして
私が不妊で悩んでることを
知ってるのにもかかわらず
色々言われたことがありました。
なかなか子どもができないことを
旦那にまでせめられ、
拠り所がない状態だったので
ひたすら仕事に専念しました。
あとは自分の趣味をひたすら
し続けました。
私はそれで幾分か気持ちは楽になりましたよ( *`ω´)
-
ゆー
お返事ありがとうございます😊
旦那も含めて今でも思い出すと辛いのは知りません(>_<)
辛い気持ちをどこかにぶつければいいのかもしれませんが拠り所がなく水泳教室の先生をしているので習いに来る子供たちが唯一の癒しです😭💓- 12月11日

あやな
心が折れそうな時は(;´Д`)ハァ…
よくあります
無になります
心を無に
何も考えず、美味しいのをたべたり
DVD観たり、親と電話したり、友達と話したり
気休め程度ですが!!
つきさんも色々あったみたいですが、あまり自分を責めないでくださいね
辛くても、いつかはいい事がありますよ
安易な言い方かもしれませんが
絶対に少しでもいい事があると思うので(・_・、)
頑張りましょう(*^^*)
-
ゆー
お返事ありがとうございます😊
暖かいお言葉に涙が出ました(>_<)
いつかいいことがあると信じて自分のペースで頑張ります😢- 12月11日

かえる
読んでいて涙が出ました😢
お辛かったですね。。
嬉しそうに聞いてきたのですか?
どうして??
いとこさんはマタニティハイなのでしょうか。。
旦那さんもかばってくれたり、お話を変えてくれたりなどしてくれなかったのですか😱💦
もしかしたら旦那さんはつきさんのお体やお心を心配して休もうか?と提案されたのかもしれませんね💦
休む必要がないのであればもう一度旦那さんにお話しされてみてください😞
ストレスでお声がでなくなるほどです💦
決して一人で無理はなさらず、ママリにどんどん吐き出してくださいね😢
またお客さんは店員さんが逆らえないのをいいことに好き放題言う人が多いですから気にしないでくださいね💦
ほんと失礼な人で腹が立ちますね😠!
私は不妊期間5年でしたが、
気持ちを落ち着かせるために仕事をやめ、不妊治療に専念しました。。
またマタニティハイなど頭のおかしい人達との接触は一切たちました。。
どうか元気出してくださいね。。
-
ゆー
体のこともあるしと旦那に言われました😭
気持ちは嬉しいのですがこれだけ頑張って出来ないのだから頑張り続けるしかないでしょ、と言う気持ちです💦
あんみつさんの暖かいお言葉に涙が止まりません😢💓- 12月11日
-
かえる
旦那さんの優しさで傷つくこともありますよね😢
不妊治療などはされていますか😞?
妊娠は本当に奇跡ですので、確かに頑張り続けるしかないのですが。。
私は病院にかかるまで多嚢胞で自然排卵ができてなくて💦
いくら頑張っても自然妊娠は無理に近い感じでした💦
早めに欲しいのなら病院の力を借りてみても良いと思いますよ✨
少しでもお心癒されますよーに!- 12月11日

退会ユーザー
そんないい子にならないでいんじゃないですか??
私は1度流産しましたがSNSの出産報告とか友達の妊娠報告、、本当に腹が立ちました。なんで私だけって。
そんな話を蒸し返されたら本当につらいですよね。
しかもお客さんにそんな事言われるなんて、言う方は本当にデリカシー無さすぎ。
その話はしたくないって言った方がいいです!
-
ゆー
お返事ありがとうございます😊
ほんとになんで私だけと言う気持ちです😢
職場の上司はそういうことを言われるとすぐに出てきて話題を変えたりしてくれるのでそれだけが救いです💦
出来るだけ穏やかな気持ちでいようとしてるんですがそれができなくて余計に辛いです😭- 12月11日
-
退会ユーザー
無理やり穏やかにならなくて大丈夫です。泣きたい時はどこでも声出して泣いてました私。
旦那にも凄い迷惑をかけましたがそれが旦那の役目です(笑)
早く声が出るようになればいいですね、、。- 12月11日

ママリ
それは辛すぎます😭
いとこの方無神経!!!ですが経験していないとそこは分からないんですよね~いとこの方も悪気はないんですよね、、😢
だからこそ怒りと悲しみのぶつけどころがなく苦しいですね😢
またいとこの方に色々聞かれたくないし、ご主人にはその辺しっかり伝えておいたほうがいいかと思いますよ😭
私も不妊で何度も心折れました😭😭😭
ショッピングで発散!運動で発散!おいしいものたくさん食べて発散!海外旅行で気分転換!
どれも一時的にはリフレッシュできるのですが、やはりふとした瞬間に考えてしまいますよね😢
一番無にできるのは海外ドラマをどっさり借りて永遠に見続けて過ごすっていうかなり地味な方法でした😂
きっと何をしても心が100%晴れることはないですよね😢
近いうち赤ちゃんが来てくれることをお祈りしています😭✨✨✨
-
ゆー
そーなんです😢
悪気はないのはわかってるんです(>_<)
同居なのでこれから家の中でその話が頻繁に出て来るようになると思うと胸が苦しくなります💔
海外ドラマ好きなので試してみます!- 12月11日
ゆー
お返事ありがとうございます😊
正直言おうかと思っていたんですが下手なことを言うと泣いてしまいそうで言えませんでした💦
もう子供をなくして大分経つのに切り替えられない自分が情けないです(>_<)