
コメント

わかな
わたしが小さい頃にあった水槽は
下駄箱の上でした。

ゆめごろう
子供が届かない高い所に置いてます!
-
龍mama
高い所に置くということは、棚に置いてるってことですよね?
- 12月11日
-
ゆめごろう
そーですね!
- 12月11日

Sora.11.
私の所は、玄関の下駄の所に置いています(^o^)
私の実家では、屋根がある勝手口に置いてあります(^o^)
-
龍mama
やっぱり下駄箱の上ですよね😢
旦那にそこに置いてって言ったら嫌だ!って言われました...
子供産まれたら嫌でもそこに置いてもらうようにしますw- 12月11日
-
Sora.11.
そうなりますよねぇ…
それか、そこの部屋に入らせないようにするかになりますよねぇ(;´Д`)- 12月11日

退会ユーザー
リビングの片隅に置いています😃
引っ越しで余ったキッチンボードです(笑)
うちも熱帯魚なのでヒーターのコード類を触らないように壁に吊ってます💦

うー
うちはダイニングの隅です。
1歳の子が立ってちょうど見える高さです。
配線は全て見えないように隠しています。
そんなに危ないことは今までなかったのですが、先日魚すくいの網でグッピーをすくってました😱
魚をいつでも見れるので、本人は毎日楽しんで見ています。
見るだけ〜っと教えています。
龍mama
下駄箱の上が一番安全かなって思ったんですけど、旦那が飼ってる熱帯魚なので下駄箱の上置けば?って言ったら嫌だ!って言われました...😤😤
わかな
うちもグッピーとか熱帯魚でしたけど
そこが一番安全だったんでしょうね、
下駄箱の上でした。
熱帯魚だと濾過器とか電気とか配線もありませんか?
危ないので触れない高いところが一番安全ですよね。
どうして嫌なんでしょうか😭?
龍mama
バクテリアがあるのでコンセントがありますね😭
魚好きなので多分よく見たいからとかだと思いますw
でも子供産まれたら本当危ないので考えてもらいます😂
わかな
配線に足引っ掛けたりしても怖いし、
ホコリ溜まってお掃除も大変だし、
高い方がメリットありそうですけどね😂
理解してもらえるといいですね〜!!