

もちもちちくわぶ
ボーナス、待遇ですね。
私も会社にすすめられ、パートになってしまい時給になりました。
子どもが病気になると給料もらえないし、下手すると保育園代以下になったこともあります。
正社員だったら、ゼロにはならなかったなぁと思いました。
休みやすいのはパートさんですけどね(((^_^;)

ゆってぃ
一人目の育休明けて正社員で戻りましたが子供の熱出し保育園からお迎えコールがガンガン来て大変でした💦
正社員は公休日数が決まっている為休んでばかりも難しいです💦
きぃママサンの周りにもし子供が熱やケガで直ぐに迎えに行ってくれる方がいらしたら正社員で良いと思いますが居なければ難しいかなと。
私はパートになった時のメリットを聞きますね😊

しゅうまま
やはり待遇ですかね。
恐らく急な早退や欠勤のことを考えてパートを薦めているんだと思います。
パートさんでも子どもの体調不良のときに看護休暇や有休振替ができる職場なら良いのですが…。
そうではないとお給料が大幅にダウンしてしまいます(>_<)
私は正社員ですが、それでも有休足りたくなって給料減りましたから(--;)
後はもし次の子を妊娠したときにパートさんでも産休、育休が可能かどうかとかですかね。
お給料を考えて正社員での復帰が希望なら絶対にそっちをお薦めします!!
パートさんのほうが融通は効くと思いますけどね(^-^;

退会ユーザー
正社員なら休んでも給料が0というのはなくなりますよね。時短で勤務なら
ボーナス、賞与はあてにしないほうがいいですね(´・ω・`)
休みの融通がきくのは断然パートですね。やっぱり頻繁に休まれると会社もしんどいだろうし、パートをすすめてる以上はパートでの勤務を視野にいれた方が良いのではないでしょうか??
コメント