
コメント

ぽんぽこ
私も日によって痛みはの強さは違いましたよ^_^1ヶ月程で痛みは落ち着きました。
産褥体操で軽い腹筋のようなものがあってそれをした次の日は痛みが強かったです💦
なので腹圧をかける体勢なども影響してるかと思います。
ぽんぽこ
私も日によって痛みはの強さは違いましたよ^_^1ヶ月程で痛みは落ち着きました。
産褥体操で軽い腹筋のようなものがあってそれをした次の日は痛みが強かったです💦
なので腹圧をかける体勢なども影響してるかと思います。
「産褥期」に関する質問
高校の時の友達から言われた事なのですが… インスタにストーリーをのせたんです。 今8歳の娘の赤ちゃんの時の写真を載せた後私のバイト先のご飯屋さんの写真をのせました。 ストーリーに返事が来て2人目が生まれたと思っ…
【愚痴です💦】 産後20日経過です。 夫が産後のパパ育休?とやらでお休みしていますが… 産褥期で身体を休めたいのはわたしなんですけど!? 夫は1つ家事やるごとに「寝室でお昼寝してくるね~」。 かと思えば授乳中に「…
産褥期や妊娠中に高血圧だった方、産後どのくらいで改善しましたか❓ またはそのまま高血圧と診断され治療していますか❓( ; ; ) 元々血圧は正常でしたが、後期から高血圧になり産後 7日目ですが、130〜140台です。 …
妊娠・出産人気の質問ランキング
まま
まだ8日目なので痛みがあるのは問題なさそうですかね!
深く考えすぎず、もう少し様子を見ます🙄
やはり日々の過ごし方も影響はしそうですね◟̽◞̽ ༘*
ぽんぽこ
子宮も回復しようと頑張ってるんですね✨私は悪露も2ヶ月手前まで続いてました。
慣れない育児もありますが、赤ちゃんと一緒にお昼寝して休養してくださいね^_^
まま
子宮の回復だと思って、気長に痛みが治まるのを待ちたいと思います!
今日からしっかりと寝転んで昼寝もしたいと思います😊