※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

【愚痴です💦】産後20日経過です。夫が産後のパパ育休?とやらでお休みし…

【愚痴です💦】
産後20日経過です。
夫が産後のパパ育休?とやらでお休みしていますが…

産褥期で身体を休めたいのはわたしなんですけど!?

夫は1つ家事やるごとに「寝室でお昼寝してくるね~」。
かと思えば授乳中に「ちょうだ~い(抱っこさせて」)と。

夜中に泣かれて、わたしがオムツ交換してようと授乳してようと、夫は起きても「よいっしょっと♪」と布団かけ直して寝始める…

昼も夜もしっかり寝て、、しまいには「○日に美容室行ってくるね!」と。

わたしの顔見て「目の下クマがすごいね笑」。

誰が産んだのでしょうか
誰のため、何のための「産後のパパ育休」でしょうか

眠い…。頻回授乳で腰も手首も痛い…

コメント

さあた

いつもお疲れ様です!
男性は正直に何して欲しいとか
この時間にはこれをするからその間にこれをして欲しいなど
具体的に言わないと何も感じ取れない人の方が多いと思うので
もう言っちゃったほうが早いです!
旦那さんからするとちゃんと協力して育児できてるって多分思ってますよ😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    そして、いつもお疲れさまです😊

    やっぱり事細かく伝えないと、伝わらないですかね~😞
    そうですよね…
    きっと夫は「自分!役に立てている!」と思っています😰

    • 7時間前
  • さあた

    さあた

    私も色々伝えるようにしたら
    たくさん行動するようになりましたし
    何度か経験したら言わなくてもやるようになりました!
    あとはどこかの時間に明日はこんな感じにしていこう!と時間の流れを決めたりしてました!

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    前日に話す場を設ける、良いですね!

    • 6時間前
  • さあた

    さあた

    お互い何がしたいか分からないんでね!
    主さんもしっかり寝れるようにしましょ!主張大事!💪

    • 3時間前