
産後の上の子の保育園の送り迎え、いつからするか迷っています。8月の頭…
産後の上の子の保育園の送り迎え、いつからするか迷っています。
8月の頭に2人目を出産しました。
旦那が一ヶ月だけ育休をとれるので、8月1日〜8月31日まで仕事を休んでくれています。
9月1日からは家から1時間半の職場に出勤したり在宅ワークしたり、その時の業務内容で変わってきます。
在宅ワークであれば、その日の業務内容によっては保育園の送り迎えができる日もあります。
①もし産後の私が一ヶ月検診より前に保育園の送り迎えをしたら、保育園の先生や周りの保護者たちは「え?まだ一ヶ月も経ってないのにもう送り迎え?パパは協力してくれないの?」みたいな目で見られちゃいますか?
②2人以上お子さまのいる方は、一ヶ月検診までは保育園の送り迎えなどは控えていましたか?
- はじめてのママリ🔰(生後0ヶ月, 3歳0ヶ月)

はじめてのママリ🔰
①早くない?という先生いました😒
②退院後翌日から自分でしてます。

ままり
①わーまだ小さい💕とかは思われると思いますが、1ヶ月健診こえたかどうかはパッと見他人からは分からないので、そこは変な目で見られないと思います!
②1ヶ月過ぎてから保育園の送り迎えしてました。

¨̮⃝
1ヶ月経たずして送迎してますよ😂
下の子には悪いな〜と思いますが、私しか送迎できる人がいないのでしょうがないです💦
他のご家庭の方も1ヶ月も経たずして送迎してる方もいらっしゃいます💦
本当は1ヶ月休まなくちゃ後々ガタがくることもわかってますが…送迎さえすればゆっくりできると言い聞かせてます😌
もし周りにいろいろ思われててもそういう家庭状況なので何も思いません😂逆にそういう目で見てる人がどうなのかな〜と思います😂

コアラ
①パパは送り迎えしてくれないの?
というよりも、
ちょっとでもゆっくりしてねー!😭
っていう人が多かったです😌
②3人目、上2人が園に通ってたので退院してすぐから送り迎えしてました🚶♀️
コメント