![はちみつゆず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中のストレスや辛さ、理想と現実のギャップについて相談したいです。エコー写真で元気を取り戻したいです。
「妊娠は病気じゃない」って言われた本人は本当に辛いですね。そんなの分かってるし、普通に過ごしたいしでもつわりは良くなってきてても体は調子悪い時もあって‥妊娠中だからか精神的にもちょっとしたことで傷ついてストレスばっかり(;_;)
朝、実母に言われて、仕事中も悔しくて無理してお腹張って具合悪くなって、結局早退。
私の実家で同居だから家に帰るといるし、同室で平気でタバコ吸われてストレスしかない(;_;)
妊娠前はハッピーなマタニティライフ過ごしたい!って思ってたけど、理想と現実は全然ちがいました(;_;)
ふぅ〜ちょっとスッキリしました。エコー写真みて、元気出そう😔
- はちみつゆず(6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ドラマで見る妊婦なんてリアルなの陣痛来た時ぐらいですよね!笑笑
私も妊娠中は壮絶なイメージしかないです。何しても疲れる。気持ち悪い。
吐きそう。
病気じゃないよ?笑笑
だけど病気だけが心身共に辛いと思うなよって感じです。
![sa★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
sa★
病気じゃないと分かってても
辛いですよね!
好きでこんな具合悪い訳じゃないのにな…って時沢山ありました('ω'`)
まだ14週なので赤ちゃんの為に無理しないで過ごしてください😭
実母に言われるのは少し辛いですね!タバコも!自分の親だけは味方でいて欲しいものです(´•ω•ˋ)
エコー見て赤ちゃんの事考えて元気出しましょ😭😭
-
はちみつゆず
ありがとうございます!
そうなんです💦
実母に妊娠中のつわりのことや体調など相談しても母は体調が悪いことがあまりなかったらしく、それを基準に話してくるのでストレスしか感じないです(;_;)
エコーの赤ちゃんがほんとに可愛くてそれで救われます(;_;)- 12月10日
![ちゅたろぅ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゅたろぅ
病気じゃないかもしれないけど、身体の中は目まぐるしく変化しているし、色々なトラブルも出ることがあるし、病気じゃないから元気いっぱい健康!!ってわけじゃないですよね。
-
はちみつゆず
ありがとうございます!
そうなんです(;_;)
やっとつわりが落ち着いてきて、気持ちも楽になってきたけど、毎日が元気!っていうわけではないから自分でも変化についていけないくらいです(;_;)- 12月10日
![jfkn](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
jfkn
辛いですね😢
確かに妊娠は病気ではありませんが、だからといって母体がストレスや疲労をためていい理由にはなりませんよね😩💦車酔いのとき気分が悪いことありますし、疲れて怠い何てことも妊婦以外の誰にでもあります。そんな状態の人にきつい言葉は掛けないのに、なぜ妊婦は怠けてるとか思われるのか💦
赤ちゃんのとの未来の事考えてお互い明るくいきましよう😁
私も最近兄にうざいこと言われてずっとその事ばかり考えてしまってました😢気分転換もうまくいかないことばかりでまいってます😩
お互い頑張りましょうね‼️
-
はちみつゆず
自分が妊娠して、妊婦さんへの気遣いや言葉には十分注意しないとなあ💦と身を持ってかんじています(;_;)
jfknさんも辛いことがあったんですね💦そんな中優しいお言葉ありがとうございます(;_;)
お腹の子も小さい体で大きくなろうと頑張ってるんだなあと思うと愛おしくなりますよね(^^)はい!頑張りましょう!!ありがとうございます!- 12月10日
![うさみー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うさみー
『妊婦は病気じゃないから電車の席に座らなくていいわよね』とバカにしながら普通に大声でおしゃべりする年配の方も『老いも病気じゃないですよね?』と言いたい。
幸せなマタニティーライフなんてほんのひと握りの期間しかないし実際に妊婦にならないと辛さは分からない。
私も実母に『8ヶ月まで仕事してたのに』と妊娠初期、つわりがひどくパートを辞めたことをぐちぐち言われました。
その事を旦那に泣きながら話したら支えてくれました。
タバコも気にする方としない方いらっしゃいますが…あまりにも呼吸が苦しかったら赤ちゃんにも悪いので人が多い外に外出されてくださいね?😔
ご無理なさらないよう気をつけてください!
-
はちみつゆず
ほんとにそうですよね!
昔の方こそ妊婦は病気じゃない!という考えをお持ちなんでしょうね(;_;)
私も妊娠する前には妊婦さん幸せそうでいいなぁっと思っていました💦でも実際は辛いことが多くて、たくさん我慢してらっしゃる方もいるんですよね😔
うさみーさんも辛い経験がおありだったのですね(;_;)実母に言われると尚辛いですよね(;_;)つわりは個人差があるのに‥私の母もつわりが軽い方だったらしく、いろいろとぐちぐち言われます。旦那の存在に助けられます。
タバコは少しのにおいでも敏感になってしまって‥すぐ外に出るようにします(;_;)
うさみーさんもかなり寒くなってきたのでご無理されないよう、お気をつけてお過ごしください!
ありがとうございます!- 12月10日
![mmm](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mmm
わたしも仕事してる時に不安を伝えたら上司に同じこと言われて、無理してがんばったら切迫流産になりました。同じ女性としてわかってくれると思ったから言ったのに、本当につらいですよね。わたしは退職しましたが、はちみつゆずさん実家だと逃げられないから尚更ですね。
ママリで吐き出してちょっとスッキリできたのであればどんどん言いましょ❣️はちみつゆずさんがマタニティ生活ちょっとでも楽しめますように😊
-
はちみつゆず
めぐさんも辛い経験があったのにも関わらず優しいお言葉ありがとうございます(;_;)
無理するとそういった危険なこともあっていつも不安と隣り合わせですよね‥
ママリのみなさんの優しいお言葉に涙が出ます(;_;)ありがとうございます!- 12月10日
![ゆちょぼ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆちょぼ
病気じゃないけど心も体も不安定な時期で、お腹のもう一つの命を10ヶ月かけて守る大事な期間ですからね( ・᷄ὢ・᷅ )
ホルモンバランスも崩れるし、泣くし怒るし不安定にもなりますし😞💦
でも食事に気を遣ったりタバコは外だけにしたり、周りにも気にかけて欲しいですよね〜❗️てか気にかけるの当たり前💦
実家でタバコ吸ってるのはお母様ですか?
妊娠中くらい辞めてくれって言えないですか?
まだまだこの先長いので我慢、難しいとおもいますよ😞同居だろうとはっきりいわないと〜( ⌯᷄︎ὢ⌯᷅︎ )頑張ってください!!
-
はちみつゆず
ありがとうございます!
体もきついですし、少しのことで悲しくなったり、情緒不安定になりますよね😔
そうなんです💦父も吸ってるのですが外で吸ってくれてて、母だけはトイレやみんなが集まるリビングで平気で吸います(;_;)
私だけだったらまだ我慢しますが、赤ちゃんのことを思って言っても母には伝わらず(;_;)
妊娠は病気じゃない、とかあたしはあんたを妊娠中も吸ってたことある、と言われます(;_;)
ほとんど別の部屋にこもってるのですが、こんなに気持ちをわかってもらえないと辛くて吐き出させてもらいました(;_;)
ありがとうございます!!- 12月10日
![miomio](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
miomio
昔の人って結構そう言いますよね。
前の職場の看護師(娘、孫あり。ベテランナース)も悪阻で別室で寝込んでいる同僚に同じこと言ってました。
看護師で娘も娘が生んだ孫もいるのにわからないのかなー?と。
私はそのとき独身だったし妊娠したこともなかったので正直大変そうだなー可哀想だなーくらいしか思わなかった け ど、いざ自分が経験すると、たしかに病気ではない、でも(妊娠していない健康な普段の自分の)正常な状態とはほど遠い。
って感じで辛かったです。
悪阻もそんなにひどくなかったけど、旦那に元気そうだから今まで通りでいいと思われているのも嫌でした。
でも、10ヵ月間完治せず何度も再発する病気みたいなもんですよね💧
-
はちみつゆず
ありがとうございます!
やっぱり昔の方に多いですよね(;_;)
自分も妊娠を経験してるのになぜわからないんだろうとハテナでいっぱいです💦
つわりはひどくなくても、何となくいつもと違ってだるかったり、疲れやすかったり、特に男性には伝わりづらいですよね(;_;)
体だけじゃなくて気持ちも辛いことが多くて、妊娠は修行だと兄嫁が言ってて、ほんとにそうだな〜と実感しています💦- 12月10日
![nico ☺︎ ガチダ部🪫電池切れ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nico ☺︎ ガチダ部🪫電池切れ
妊婦は病気じゃないから、薬とかで治せないんですよ。出産するまで何かしらのトラブルと常に隣り合わせです。体調も心の調子も崩しやすくなります。風邪ひいて風邪薬飲むのとは違います。
妊娠に伴う不調を治す方法がないからこそ、周りの理解や支えは必要ですよね(p_-)
-
はちみつゆず
ほんとにそうなんですよね(;_;)
なぜ妊娠を経験している実母がわかってくれないのか理解してほしくて相談しても、平気な顔で傷つくことを言われて落ち込みます(;_;)
ママリで相談するとみなさん優しくお答えくださってほんとに支えられます😔
ありがとうございます!- 12月10日
![みかん*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みかん*
それ言われたら辛いですよね😭
いつも思うんですが、
妊娠出産の知識ってもちろんママになる自分でも本人は
それなりに持っていなきゃいけないけど、
それよりも周りが色々知ってて欲しいと思います😭😭
病気じゃないけど、
1人の全く違う人間を自分の中で育ててるって
病気には値しない、特別なものですよね。。
病気も辛いけど妊娠も何にも代えがたい大変なことだと思います。
色々言われて辛いでしょうがどうか、お身体大切にされてくださいね😭💦
赤ちゃん守れるのはママしかいません❤️😭
私もつわり続いてますが、頑張りましょうね(^^
-
はちみつゆず
本当にそう思います!
妊娠してから家庭でも仕事場でも、いろいろと辛い思いをしている妊婦さんが本当はたくさんいるんだなぁと思います(;_;)
自分の中にもう1人の命があるんですもんね。赤ちゃん守れるのはママしかいない!本当にそうですね!
ふうさんも上にお子様がいて、つわりだと大変ですね(;_;)ご無理なさらないようにお過ごしください!頑張りましょう!!
ありがとうございます!- 12月10日
![アラフォーママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アラフォーママ
私もつわり酷い時それ言われて発狂しそうでした!!!!
えぇ!病気じゃないですよ!!
むしろ病気より酷いんですよ!!
だって薬も飲めないし、治療法も原因も分かってないんですから!!!!!
自分でもよく分からないなぞの情緒不安定に襲われたり、未知の生命体が身体の中にいてそれを守るのに必死に毎日を過ごしてて、挙げ句の果てにはその必至に生きてる2つの命に対して病気じゃないなんて追い討ちを掛けてくる輩が今だに多くて困ってる。
って言ってやりましょ😡😡!
-
はちみつゆず
ほんとにそんな気持ちです!!!
体も気持ちもいつもと違ってきつくて、実母にわかってもらえなくて、イライラと悲しさとよくわからない感情になってます(;_;)
エコー写真や、ママリの出産報告のカテをみて、気持ち切り替えます😔
ありがとうございます!!- 12月10日
![ママリ😽](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ😽
つわりは病気じゃないから治せないから無理をするなって意味だと聞いたことがあります。
無理をなさらないで下さいね。
-
はちみつゆず
ありがとうございます!
そうだったらいいんですが‥今回の母の言葉はそういう意味ではなさそうです(;_;)
きよみ☆さんもご無理なさらずお過ごしください!- 12月10日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
いつも思うんですが、
妊娠が病気じゃないって言うなら
老いも病気じゃなくないですか?!
漏れなく全員老いるのに!!!
年寄りは保険1割負担で妊婦は10割負担。
そりゃあチケットはもらえるけど
そういう問題じゃないと思う!!!
確かに病気ではないですが、
人間ひとりお腹に抱えてるんです。
本当に無理せず
旦那さんには甘えてくださいね😭💕
-
はちみつゆず
たしかにそうですよね‥確かにご年配の方への配慮は必要だと思ってますが、妊婦だって体も心もきついんだよー😭と言いたくなります(;_;)
ママリのみなさんが優しく励ましてくださって本当に嬉しいです(;_;)
ありがとうございます!- 12月10日
![saiya](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
saiya
妊娠は病気じゃないから、大事にしましょうということらしいですよ。本来は😓
治療出来ないですからね。
私も言われた事がありますが、
案外同じ女性の方が厳しいです。
きっと、妊娠中それほど辛くなかったか年を取り過ぎて忘れてしまったのだと思います。
あと、同室でのタバコはやめてもらいましょう。副流煙の方が害があります😢タバコのリスク、お母様はご存知ないのでしょうか…。
私も妊娠中は辛く、いつ楽しかった?という感じでした💦
でも、無理しない事が本当に大事です。
お腹の赤ちゃん大切ですからね(><)💕
ちなみに私は、妊娠が分かってからつわりで約2ヶ月仕事を休みました😓
寒いので身体冷やさないよう、ボチボチ過ごしてくださいね🙏💓
-
はちみつゆず
そうゆう意味で言われると嬉しいですね!
たしかにそうかもしれないです💦
私の母もつわりはあまりなかったそうで、つわりが酷い私に当たりが強いです😔
タバコも吸うたびにお願いしてるのですが、窓全開に開けて煙出て行くから大丈夫よ!と言われます💦
家族に我慢させて申し訳ない気持ちもあるのですが、何度言ってもわかってもらえないので私が別の部屋にこもるようにしています(;_;)
saiyaさんもつわりがひどかったんですね💦
つわりって先が見えなくて暗いトンネルの中にいるような気分ですよね(;_;)
ぼちぼち頑張ろうと思います😔
ありがとうございます!- 12月10日
![よち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
よち
『妊娠は病気じゃないに』には言葉の続きがあって、妊娠は病気じゃないから、周りが労ってサポートしてあげましょうというのが本来の言葉らしいです。
なぜ、途中で止めたその言葉が広まってしまったのか💦
妊婦さんを追い詰めるだけの悪い言葉になってしまいますよね(>_<)
-
はちみつゆず
その意味を今回のみなさんに教えていただいて、びっくりしました!ほんとにそんな意味で言ってくださるのなら、傷つかず、嬉しいですよね😔
私の母もそういう良い意味で言った訳ではなさそうです‥
この言葉のせいで今日一日いろいろと悩んでしまいました(;_;)赤ちゃんの為にも切り替えていこうと思います😣
ありがとうございます!- 12月10日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
病気じゃなくても体調悪いのは変わらないのだから…無理ないですよね
-
はちみつゆず
絶好調のときなんて滅多にないですもんね(;_;)
特につわりの時期は毎日が地獄です😔
そんなときにこの言葉は辛いです😣
ありがとうございます!- 12月11日
-
退会ユーザー
悪阻はメンタルきちゃいますよ…赤ちゃんは楽しみだけども…身体が辛いのとはまた別です(・ω・`)
- 12月11日
-
はちみつゆず
そうですよね(;_;)
つわりがひどいときは終わりが見えなくて、体も心もきついですよね😭
その時から赤ちゃんのエコー写真みて元気出してました(;_;)- 12月11日
-
退会ユーザー
(´・ω・`)好きで体調悪くしてないのにね
- 12月11日
-
はちみつゆず
ほんとにそうです!
なんで妊娠出産を経験している母が理解してくれないのか本当に謎です(;_;)- 12月11日
-
退会ユーザー
理解して欲しいですよね(´・ω・`)
- 12月12日
-
はちみつゆず
実の母だから余計にそう思います(;_;)
- 12月12日
![まちゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まちゃ
妊娠は病気じゃないって言葉の意味を間違えた解釈されている方多いですよね。
実は、私もでしたが…。
nicoさんも仰ってますが、妊娠は病気じゃない→病気じゃないから薬を使うことが出来ない。だから周りの人も妊婦さんも妊娠中は身体を労らなくてはいけないって言葉なんだよって産科の医師に言われましたよ。
-
はちみつゆず
ありがとうございます!
ほんとにそういう意味で声をかけていただけるとすごく気持ちが楽になると思うのですが、違う意味でばかり使われていて悲しい気持ちになります(;_;)- 12月11日
はちみつゆず
ありがとうございます!
本当にそうですよね(;_;)思っていた以上に壮絶で気が滅入ります💦
ほんとにそうですよね、突然具合がわるくなったり吐いたり、症状は病気のようなものなのになぁと思ってしまいます(;_;)