
8ヶ月半の完ミ3回食の赤ちゃんについて質問です。ミルクの量やスケジュール、9ヶ月ごろの状況や大きくなるとミルクが減るタイミングについて知りたいです。
完ミで3回食の方に質問です。
離乳食に関して。
現在8ヶ月半で、完ミで3回食にしたばかりなのですが、
どのようなスケジュールで、ミルクはどれくらいの量をあげてますでしょうか。
できれば9ヶ月ごろのことを教えていただければ、嬉しいです。
また、すでに大きくなられているお子さんは、
その後のどんな感じでミルクが減っていったのか教えていただければと思います。
うちの子は、離乳食もよく食べるのですが、
ミルクの量もあげただけ飲んでしまって、飲み残すことがありません😅
栄養士さんには飲むなら200mlあげきっていいとは言われたのですが。。
なので、みなさんどのくらいミルクをあげているのか知りたいですm(_ _)m
- まさよこ(8歳)

年子ママ❤️
うちは3650gで産まれて同じく完ミで女の子です。9か月には10㌔くらいでした。離乳食も普通量食べるので +ミルクは与えたことはありません。寝る前だけです🙋♀️たまに時間がぐちゃぐちゃなっちゃった時はミルクで済ませちゃうこともありますが😵大体で離乳食もやってます!検診時に一応確認して それで子供がグズグズしないようなら大丈夫と言われましたよ🍀なので離乳食で足りてるようなら無理にあげなくて大丈夫かと思います。むしろ私もですが近々卒業させてもイイかなぁと思い初めてきました。

そうたむ
うちと似てますね😃
9ヶ月から三回食でミルクのみです。
朝7時 離乳食
昼11時 離乳食
おやつ3時 ミルク200
夜6時 離乳食
水分は白湯です(*^^*)
離乳食ガッツリ食べるし、ミルクの時におやつもあげたりするのですが
ミルクいらないのかなーと言う感じの日もあり離乳が早そうです😀🎶
ミルクの時間をおやつにするだけなので、簡単にやめられそうだし
つい先日の検診で貧血検査もクリアしてるので、
いつやめても大丈夫そうだねーと言われました😜

HAN*SAK
初めまして!
うちも完ミです。今10カ月になりました。9カ月の時は
8:00ミルク200
10:00離乳食+ミルク200
14:00離乳食+ミルク200
18:00離乳食
20:30入浴
21:00ミルク200
でした。何故か18:00の後はミルクを欲しがらずでした。
多い時はミルク240飲んでいて心配になってましたが、飲むなら飲ませていいと言われたので…
離乳食の時はお茶か薄いりんご果汁ジュースを飲みます。
今は8:00〜9:00離乳食+ミルク150
13:00〜14:00離乳食+ミルク150
18:00離乳食+ミルク100
21:00ミルク240
と、自然と離乳食メインになりつつあります。ミルクを200作っても飲まなくなってきました。
私もミルクの量が多いと思って小児科の先生に相談したら、200飲んでも問題ない。と言わたので飲ませてました😅

rins
しっかり食べれているかな?
と思ってから少しずつ減らしました!
まずは朝のミルクをなくし
次ぎは昼もなくました。
15時のおやつでミルクをあげて
夕飯のミルクもなし。
最終的には15時のおやつのミルクをやめて寝る前のみミルクあげてました!
最初は精神的な面もあるので泣いたらあげよう!って感じでしたが一歳泣かなかったのでトントン拍子で卒ミしました💡
-
rins
脱字ばかりすみません😣💦⤵️
- 12月9日
コメント