
旦那のDVで離婚を考えていますが、会社経営でお金を管理されており不安です。子供を育てるためのアドバイスをお願いします。
現在、息子が一歳2ヶ月です。旦那と三人家族です。実家は、高速で五時間離れており、なかなか帰れません。出会ってからですが旦那の言葉のDVがすごくて、一人のときは我慢できたのですが、子供が生まれてからは、子供を守るために離婚を考えるようになりました。
ですが、なかなか一歩が踏み出せません。なぜかと言うと、旦那が会社経営していて税金対策で私を役員にしてます。お金は旦那が全て管理してます。車も全て会社名義です。以前、喧嘩したとき、離婚するなら、テメーは他人になるんだから、養育費もお金は渡さねーからなって言われました。
子供を育ててくには、お金がなくては不安です。実家も、理由があり頼れません。
どうか、アドバイスください。宜しくお願い致します!
- メイ
コメント

梅干
奥さんの貯金はあるんでしょうか??

♛N.m♡k.y.m♛
他人でも子供はあなたの子ですよね?
って感じですけど。。
養育費は別でしょ?
-
メイ
いくらもらえるものなのですか?旦那が、そうしても強制権はないからと余裕なかおしていってました。
- 12月9日
-
♛N.m♡k.y.m♛
メイさん↑に書いちゃいました( .. )
- 12月9日

さるあた
離婚したら確かにメイさんとは他人になりますが、お子さんとは他人にはなれません。
養育費は調停を申し立ててでも貰うべきです。
-
メイ
裁判費用はいくらほどかかるものなのですかね?
- 12月9日

くまんま
離婚したら、財産分与と慰謝料はもらえるのでは?
まずは、DVの証拠をしっかり集めて、弁護士に相談するといいと思います。
弁護士への相談は内密に。
離婚理由が夫にあれば、もらえるもんはもらえると思いますよ。
-
メイ
三才から幼稚園に入れようと思うのですが、あと二年間いくら貯金あれば生活できますかね?アパート借りようと思ってます。最低でも毎月15万あれば、たりそうですか?
- 12月9日
-
くまんま
離婚について、私もプロではないので、まずは弁護士に相談するか、本を買って、何がもらえるか勉強しましょう!子どものために!
よく聞くのは、旦那が悪い場合、慰謝料何百マンと、家と、養育費をもらった
とか聞きます
子どものために、もらえるものはもらいましょう
おそらく、離婚になれば、旦那さんは有力な弁護士つけてくると思います
なので、DVの証拠を内密にしっかり集めておくことが、大事です- 12月10日

♛N.m♡k.y.m♛
私の旦那は再婚なので
前の奥さんに子供が1人います。
毎月3万払ってますよ!
これは子供の為に払ってるものです。
強制権?いや。。
血繋がってる親子ですよね。。
子供に対して当たり前の事だと思います。
旦那さんは別れたくないから
そんな事言ってるんじゃないですかね?
一緒に居たいのなら
まず一緒に居る努力すべきだと
思いますが。。
旦那さんには直すように
言ってるのでしょうか?
メイ
妊娠前五年間仕事手伝ってましたが、給料一度ももらってません。へそくりちょこちょこつくって、100万はあります。