
ただ私の中だけの悩みというか愚痴です。単身赴任中の旦那。毎週、1,2度…
ただ私の中だけの悩みというか愚痴です。
単身赴任中の旦那。
毎週、1,2度の飲み会。
うちは子沢山なので、家の中では私一人でなんとかやっています。
専業主婦なので仕事はしていません。
旦那が毎週毎週飲み会に行き、そのあいだ当たり前ですが、一番下の子のおふろ、みんなのご飯、後片付け、洗濯。一番下の子が1,2時間ずっとぐずり、泣いて抱っこしたりあやしてる時間帯に、旦那から「今帰ってきた、寝る、おやすみ」と連絡。
おいしいお酒のんで、楽しんで、すぐ寝れてうらやましい、私だって一人でゆっくりかっぷらーめんぐらいたべたい、トイレも一人ではいりたい、お風呂もゆっくりはいりたい、
でも旦那のお金で生活している身。
旦那は仕事をしに単身赴任行っているのはわかります。飲み会を断ったところで家に帰ってこれるわけでもないので、行かなかったところでなにもないです。
なので、本当にただの愚痴なのですが。
私だって忘年会とかしたいよ、居酒屋さんのおつまみたべながらビールのみたい、なのにどうして私はお母さんだから、って我慢しろって言うの
お母さんだって、人間だよ
疲れるよ、やすみたいよ
- とうふ
コメント

あまじ
分かりますよ。
母親業ってなんでこんなにも…ねぇ…
贅沢言ってませんよね。高級フレンチ食べたい訳じゃない。たまにはゆっくり食事したい。お風呂にゆっくり浸かりたい。いつも慌てて出てきて、お風呂から出たのにくしゃみして、
はぁ…(ToT)ですよね、
とうふ
共感していただいて嬉しいです。
そうです。
ブランド物がほしいとか、高級なもの食べたいわけじゃないんです。
お風呂あがりに素っ裸で、小さい子どものオムツをやったり、
よし、ご飯たべようと用意したものをひっくり返されてしまって、それをティッシュでひたすら片付けて、やっと食べさせて、また後片付けして、家事がおわれば、眠くてぐずる子を抱っこしたりおんぶしたり、、
そのあいだに旦那はおいしい焼肉食べてたり、居酒屋行ったり、飲み屋さんで楽しく飲みながらカラオケしたり、
なんで私だけ
って思ってしまうんです。
あまじ
うんうん。
あるある。
別に旦那がこれといって悪い訳では無いんだけども。無いんだけども…ですよね。。
とうふ
そうなんですよね
旦那が悪いわけではない。
でもうちの末の子は今一歳なのですが、パパっ子なのでいくらぐずっててもパパから電話があれば泣き止むんですよ
眠くてぐずりがひどいとき、少しでも電話くれたりすれば末息子は泣き止むのに、、、と旦那にイライラです