![ayane](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![あかちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あかちゃん
よくないとは思わないけど私ならしません(*´・д・)
![かんちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かんちゃん
産まれてもうちょっとたってるなら
いいけど1ヶ月半は私はやめると思います、
![ニコラ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ニコラ
1ヶ月半だとまだまだ首も座ってないし、離れているのが心配でたまらないと思います。うちの子は授乳の間隔も3時間空かなかったです。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
1ヵ月半は免疫もまだないし、きっと寒い時ですよね?風邪引いたりも怖いので、やめておいた方がいいと思いますよ😊近い場所なら家で実母に預けて、結婚式だけでて、急いで帰っては?
私なら、欠席して、本当にごめんね、、と別の機会にお祝いさせてもらいます🙋❣️
![sooooooo](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
sooooooo
あたしだったら預けません(>_<)💦
もし結婚式に出席したいなら両親に預けて行きます\( ¨̮ )/
![Y.Kmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Y.Kmama
私なら預けないと思います!
心配になっちゃうと思うので。
首が座り、腰が座ってお座りがしっかり出来るようになって初めて、整体の託児に預けました!
30分ですが、初めはすごい心配でした(><)
![ゆちょぼ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆちょぼ
可哀想なので預けません💦
せめて首が座ってからかなぁと思います( ⌯᷄︎ὢ⌯᷅︎ )後時期を考えないと風邪とかインフルとかも怖いですもんね😓
![kokoa](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kokoa
私だったら預けません。生まれるとわかるかと思いますが、赤ちゃんほんとふにゃふにゃだし、なかなか家族以外に預けるのは勇気いるかなあと。
ちなみに、新生児は生後28日未満の子のことですよ☺️
![あい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あい
そもそも1ヶ月半の子あずかってくれるんですか?!
わたしなら、ちょっとありえないですね(><)
![杏](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
杏
預けないです💦
インフルも流行り始め、風邪やウイルスが蔓延してる中で他のお子さんも託児を利用されてるとなれば1ヶ月半でワクチンも接種してないですし心配じゃないですかね…
逆に1ヶ月半の赤ちゃんを預かって貰えるんですか?なかなかその月齢で預かり可能な所はかなり少ないように感じますが😭
![ちゃーや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃーや
私は怖くて預けられません。
1ヶ月半なんて、リズムも決まってないしイレギュラーが起きる事も多いし、
この時期のインフルエンザも恐ろしいし、RSウィルスなんてかかったら即入院ですよ?
結婚式は不参加にします。
![おのママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おのママ
自分の体調もあるし、赤ちゃんも心配なので、預けませんし、結婚式も祝電出して不参加にします。何があるかわからないので、赤ちゃんは母親である自分が守らないと(◞‸◟ㆀ)
コメント