
コメント

ぴょんす
うちも3ヶ月くらいまでベビーバスで待たせてましたが バタバタするようになったので、それかるはバンボに座らせて待たせてます🙃

こゆち
自分が洗ってる間は
横に座らせてます(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡
-
スマイリー
うちは狭いので、シャワーとかの泡がかからないように気をつけなきゃいけないです(;ω;)
隣あわせは難しくて…💧- 12月8日
-
こゆち
うちも狭いですよー!大人2人座ったら幅ないです(笑)
泡もシャワーもかかっても
お構い無しでそのまましてます🤣🤣
目にだけは入らないように
ちょこちょこ見てます💗- 12月9日
-
スマイリー
話変わりますが5人も既に産んでらっしゃるベテランママさんなんですね!すごーい! ひとりでもめまぐるしいのに…尊敬です!
- 12月9日
-
こゆち
五人いるとやっぱ手抜きが多くなります(笑)
- 12月9日
-
スマイリー
そうですよね!6人目元気な赤ちゃんの出産祈ってます^^
- 12月9日

ana*
つかまり立ちさせながら
後ろから両足で挟むのはどうですか?(*´ー`*)
-
スマイリー
まだグラグラちゃんなので、ちょっと怖いです(;ω;)
しっかりたててれば…できますね⭐️- 12月8日

きょん
ハイハイ、つかまり立ちおめでとうございます🎵
お風呂、大変ですよね💦
うちは、私が洗っている間は、おもちゃを持たせて、膨らませるタイプのベビーチェアに座らせてました。
たっちができるようになるとそれもできず、マットの上に二人で座って速攻で洗ってます😓
寒くなるので、湯冷めしないようにお互いがんばりましょ!
-
スマイリー
そうなのです💦
寒ささえなければ時間差でもいーって思いますけど…
マット購入検討します…- 12月8日

c-mama⌣̈⃝♡
私もワンオペで一緒に入ってしまいたいので先に子供を洗ってスイマーバで湯船に浸からせてます🙂
自分は急いで洗って拭いて子供を出す感じにしてるんですけどバスチェアを買おうかなって思ってます😊
-
スマイリー
スイマーバとゆう手があるんですね😃いつまで使えるんですか?うちはムチムチだから無理でしょうけど、YouTubeとかでみると、可愛いですね💕
- 12月8日
-
c-mama⌣̈⃝♡
最初は怖くてやりたくなかったんですけど、なかなか難しくてスイマーバに頼ってます😅
首につけるタイプは確か11㎏ぐらいまでだった気がします😊
でも体につけるタイプもあるのでそっちの方がいいと思います✨- 12月9日

k
洗い場で浴槽のふちにつかまり立ちして待ってます!まだ立っちが不安定なときは、床にバスマットひいて座らせてました。
浴槽のふちにおもちゃ並べたり、桶に張ったお湯に浮かべて遊んで待っててくれます!
最近は寒いので、私は自分を洗いながらマメにお湯をかけてあげてます💦
-
スマイリー
アヒルちゃん買ってみましたけど、それより洗面器や桶が気になるようです…😅
やっぱマットですかねー…- 12月8日

ℛ ♡...*゜
うちは外で待たせてますよ😅
寒いですが扉全開で自分が浴びて、後追いしてたのでひとりで部屋は徘徊せず風呂の前で待ってました。
それからどうせ脱ぐので濡れても気にせず服を脱がせてオムツとって入れてます。
シャワーあびるとき、二人で一緒に入ると逆に寒くて邪魔なので、私はずっと外です😆
-
スマイリー
外で待っててくれるのお利口さんですね!一度やってみようかなぁ…
- 12月8日
-
ℛ ♡...*゜
ちなみにマットも持ってますが、二人でマットは冬本当に寒いです😭
せめて子供は寒くないように、ストーブつけて服着せたまま外です😭
ハイハイし始めたなら後追いしませんか?- 12月9日
-
スマイリー
ハイハイもまだスタスタではないので😅後追いしないんですよねー💦人見知りもまだです
- 12月10日
スマイリー
バンボまだ離乳食に使ってたりさしてるんですよねー…
ぴょんす
うちも離乳食の時にも使ってます(・∀・)
なので面倒ですけど、いちいちお風呂の度に脱衣所まで持って行ってます(笑)
スマイリー
そうなんですね^ ^
大変ですけど、たしかに安定してて安心ですね⭐️参考にさせていただきます‼️