
固定資産税について、建売住宅を購入した際の税金について質問があります。支払いの明細に10万円の日割り計算があり、減額される期間があるか、最終的な税金額を知りたいと考えています。不動産会社に問い合わせれば情報が得られるでしょうか。
固定資産税について教えてください!!
2017.3月に建売住宅を購入しました。
建築が完了したのは2016.10月でした!
支払いの明細に、固定資産税 日割り計算約10万と
ありました。長期優良住宅ではありません。
この場合最初の何年間かは減額されるようですが
それ以降は倍になるということですよね(´×ω×`)
例えば7万が14万とかになるってことで
間違いないですか?? 正確に固定資産税の額が
知りたい場合は不動産会社に問い合わせれば
分かるものなのでしょうか(´×ω×`)
- さーたん(6歳, 8歳)
コメント

あゅ
長期優良住宅だと5年、そうでないと3年だったはずです!
家の価値はだんだん下がっていくので固定資産税も下がっていきますが、数年でそんなに変わらないのでほぼ倍ということで間違いないです。+土地の分と考えて17万くらいでしょうか?
うちも建てたばかりなんですが正確な金額は教えてくれませんでした😅

退会ユーザー
倍にはならないと思います(´・ω・`)
納付書に軽減額って載ってませんか?減額なくなればそれがなくなると思います。
-
さーたん
納付書がないんですよ(´×ω×`)
不動産会社に日割り計算したものを
支払っただけなので😭😭
倍にならないんですね。。んー、
なるほど!ありがとうございます!- 12月8日
-
退会ユーザー
うちは土地と建物で減額されて10万払ってますが、減額がなくなれば16万です(*´`*)
- 12月8日
-
さーたん
減額分とかも、納付書には記入されてるんですかね(´×ω×`) そうすれば減額無くなったあとの金額も分かりますもんね。。 いくら貯めておけばいいのか目安が難しくて。。(´•ω•̥`)
- 12月8日

あゅ
お話によると家が7万、土地が3万で約10万ですよね?
減税期間がおわると家が14万、土地3万で17万になるのでは?という意味でした😅わかりにくくてすみません😭
-
あゅ
でも日割り計算されて10万ってことは1年分ではないんですよね?😱
- 12月8日
-
さーたん
こちらこそ分かりにくくてすみませんでした。。
7万というのは例えの話で、振り分けは分からずです。固定資産税日割り計算、約10万としか表記されていなかったんです。。 3ヶ月分くらいは対象外なので、9ヶ月分くらいを支払ってます。- 12月8日

森の人
長期優良ではないなら、半額になるのは3年間ですね!🙌🏻
土地の分は半額にはならず、建物のみ、半額になります。
3年建てば建物も当然古くなりますから、また役所で建物の評価額が変わります。
なのでその評価額によっての金額にはなるのですが…だいたい今の倍ぐらいと考えといた方が身のためかな、と思います(`・ω・´)
不動産屋ではなく、評価するのは役所の人間なので、評価に来て、固定資産税が割り出されますよー!
-
さーたん
建物のみ半額になるんですね。。
土地と建物別で考えるんですね🌀
勉強不足でした!!
固定資産税支払ってるってことは
私達の入居前に評価は終わってるって
ことですよね(´×ω×`) 3年ごとに
見に来られるんですか??- 12月8日
-
森の人
何年ごとに見にくるのかわかりません( ; ; )
3年後見に来て年々少しずつ下がっていくのか…私たちは来年3年目なので💦
建売の場合は確かに建物立って販売な訳ですもんね…評価はされてるのかな?と思います🤔
その約10万は土地と建物合わせた日割りとかではないのでしょうかー?
実際固定資産税としていくら払ったのか明確ではないのですか?- 12月8日
-
さーたん
私の実家や旦那の実家も戸建てですが、建てた時以外にはそういった人が来たことはないと言ってましたが、どうなんでしょうか😔
土地と建物あわせたものになるとは思います。明確な金額は分からず、約10万としかどこを見ても表記がないんです。- 12月8日
-
森の人
じゃあ3年後にも来ないのかもですね!
一度割り出した金額から少しずつ減って行くのでしょうね。
何年かに見直し、みたいな感じで!
引き渡しの時に、土地とか建物の評価額書いた紙とか貰ってないですか?(´・_・`)
もしなければ、ハウスメーカーに聞いた方がいいと思います💦
それが何ヶ月分の固定資産税だったかと🤔- 12月8日
さーたん
ありがとうございます!
え、土地分と別なんですか?
ってことは3年以降は倍の34万ですか?!
田舎の小さい戸建てなのに、そんなに
高い固定資産税なのでしょうか。