
コメント

sana✡
カンガルーケアしましたが、ほんの数分でしたよ。
2時間は長いですね^^;

たけぽむ
赤ちゃんの体温が下がらないようになにか対処してもらえるのか、など確認された方がよいかと思います‼
私は、産まれて胸の上に抱かせてもらい、主人がへその緒を切って、ちょっとだけお乳を口にふくませて、終わりでした。
-
びーこ♡
時間的には、そんなにかからなかった
感じですか?
それくらいだったら良さそうですね☆- 9月1日
-
たけぽむ
数分でしたよ‼そのあと、いろいろ処置して、また写真とるために抱かせてもらったりしました。
- 9月1日
-
びーこ♡
やっぱり数分ですよね。
10分15分なら、やる必要ないよ。
とも言われてしまって。。
上の子の時は
数分だった気がして。
あれはカンガルーケアじゃなかったのか?
って感じでした。。- 9月1日

ポム
私は、赤ちゃんの体調が良ければ希望してるのですが、数分と言われました☆
2時間は長いですよね(;^_^A
-
びーこ♡
10分15分なら、やらないほうがいい。
とまで言われてしまって。。
数分なら良さそうですね☆- 9月1日

ももんが୧⍢⃝୨
カンガルーケアしましたよ〜。
記憶が曖昧ですが、30分くらい一緒に分娩台でくっついてました。2時間は長いですね😵
赤ちゃんはバスタオルか何かに包まれてたような気がします。
-
びーこ♡
30分くらいで切り上げられそうなら
言ってみようかな。。
2時間って長いですよね。。- 9月1日

ままり
やりました。というか、やるものだと思ってたので、妊娠中ネットでできない病院があると知って驚きました!
明らかに異常がありそうな場合は、させてもらえないでしょうし、病院側も推奨しておいて事故がおきては困るので、きちんとその都度対応してくれると思いますよ。
二時間といわれていても、しんどくなれば、ナースコールで助産師さんを呼べばいいかなと思います。
私の病院は赤ちゃんの酸素濃度をモニターで測定しながらでしした。
バースプランの話し合いのときに、不安なことを伝えてみるといいと思います!
-
びーこ♡
そうですね!
赤ちゃんとママの状態が良ければ。
って、お話でした!
しんどくなれば途中で切り上げたいと思います☆- 9月1日

maa
2時間長いですね!!
私は生まれた直後に分娩台の上で1〜2分程だけでした。
赤ちゃんの身長体重を測ったりお風呂?へ入れたり服を着せたりが終わった後に同じベッドに移動して改めて2〜30分程すごしました(^^)
-
maa
生まれた直後の赤ちゃん、とっても暖かくて胸の上にのせてもらった時ふしぎな気持ちでした(^^)
ちなみに改めて2〜30分過ごした時には部屋に主人と赤ちゃんと3人だったのですが、赤ちゃんの腕に心拍?脈拍?を測定する装置がつけられていて"監視しているのでもしも異常があればすぐに駆けつけます"と言われました。- 9月1日
-
びーこ♡
すごく素敵です!
楽しみになりましたー!
ありがとうございます!
上の子の時も数分だった気がして。
腕に何かつけるとは言っていました☆
2時間はしんどそうなので
早めに切り上げられそうなら
切り上げてみます!- 9月1日

kiki♡
私もカンガルーケアしたくて、
先生に話したのですが、
私が出産する病院では
あまり推奨してない。
との事で…(>_<)
もともとカンガルーケアとは、
医療が発達していない国やエリアで、
胎児の体温がどんどん下がるのを
どうやって温めるか??
となった時に、
胎児を温める方法として、
お母さんが抱きしめ続けた事から、始まったらしいです。
日本は医療が発達してるから、
そんなに長くは
抱く必要ないし、
逆にデメリットともある。
と言われました。
でも生まれてすぐに
胸の上に乗せるし、
写真も撮るし、
臍の緒も、誰が切ってもいい。
って言われたので、
生まれてすぐに、
少しの時間でも
抱っこできるならいいかな。
と納得しました。
不安無くして、
出産を迎えられますように⑅◡̈*
-
びーこ♡
ありがとうございます!
ですね。
不安を無くして出産したいです!
疑問に思ったことや、不安なことは
聞いてみます!
デメリットもたくさんあるんですね。
助産師さんに相談してみます☆- 9月1日
びーこ♡
そうなんですね!
10分とか15分なら
しない方がいい。とも
言われてしまって。。
2時間ってすごいですよね!!