![どぎちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中で12時間勤務の工場勤務中。繁忙期で勤務時間が増え、日勤と夜勤の二交代。つわりが続き、8時間に変更。診断書難しく、日勤固定は嫌。産休育休取得予定。12時間勤務について経験者の意見を聞きたい。
仕事について意見をお聞きしたいです😖
妊娠中に12時間近くお仕事されてた方、
している方いらっしゃいますか?😫
現在正社員で工場に勤めています。
産休に入るまであと4ヶ月あるのですが
会社が今繁忙期で勤務時間が12時間になってます😵
日勤と夜勤の二交代です。
私は妊娠してからつわりがひどかったので
今月までは妊娠悪阻で診断書を書いてもらい
8時間勤務にしてもらってます。
もともと12時間勤務は今月までの予定でした。
ですがそれが年越ししてからも延長になり
また新たに1月からの診断書も出せと会社から
言われたので今日健診ついでに先生に頼んだら
つわりがおさまってるから診断書が書きにくい、
会社の規定で勤務時間変更とかはないの?と聞かれ
もう一度会社の人と相談してから考えましょうと
言われました😭たぶん診断書なしで8時間勤務に
するには日勤固定になればできると思うんですが
私はどうしても日勤固定が嫌なんです💦
理由はたくさんあるので省略させていただきます😭😭
産休育休取るつもりなので辞めるつもりもないです😂
もし診断書も書いてもらえず日勤になるしかないと
言われた場合12時間勤務頑張ろうと思ってます😑
なので経験された方がいらっしゃれば
お話聞きたいです。゚(゚^ω^゚)゚。
- どぎちゃん(5歳3ヶ月, 6歳)
コメント
![🌹](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🌹
無理して切迫になる確率が高くなりそうですね😰
![ゆか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆか
大丈夫ですか?😭体調が心配です。
私はフルタイムで働いていて、通常8時間勤務でしたが、残業が多いときは12時間でした💦(1ヶ月いないでおわりました)そんな日が続いた時期がありましたが、かなりきつかったです💦
初期のつわりが終わってすこしたつと、私はお腹の張りが辛かったです。
切迫とかにはならなかったですが、薬のんでました。
なんとか先生に診断書書いてもらいたいですね💦
-
どぎちゃん
やっぱりきついですよね😫
去年1ヶ月半だけ12時間やってたんですが
妊娠してないときでも
辛かったのにって思います💦
切迫ならなくてよかったですね!
私もそこが心配です😅
お腹の張りもいまいちわからなくて
最近お腹の痛みが多いなーとは
感じるんですが(TωT)
はい😭なんとか診断書
だしてもらえるように頼むしかないですよね😵
コメントありがとうございます💓- 12月7日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
正社員で働いてます!
私も産休に入るギリギリまで働く予定してます!!同じく悪阻の時期は、全く働けなくて有給も使い切りました笑
今は安定期入りましたが、週1〜2ぐらいで早退or遅刻繰り返してます。
私の母は出産まで悪阻が収まらずずっと寝てた事を伝えたら、そういう人もいるんだねって事で、会社側が理解してくれました(^^)それから、安定期に入ったけど遅刻早退する可能性もある事を皆に報告してるので、まだ気持ち的に余裕があります。
体調大丈夫ですか??私は張ったりしますが、今の所問題ないみたいです。
あまり無理せずに💦自分の体調が1番ですよ〜!!
-
どぎちゃん
私も有給なくなりました!(笑)
とても理解のある会社でいいですね✨☺️
やはり安定期に入ったからといって
万全な体調にはならないものなんですね🤔
私の周りの人も優しくて
無理しなくていいよとは言われるのですが
座ってるだけでもきついときがあって
これで12時間って考えると憂鬱です(笑)
去年やったんですが通常時でも
かなりきつかったので赤ちゃんのこと
考えると不安です😂
コメントありがとうございます💓- 12月7日
![み](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
み
その「どうしても日勤固定が嫌なんです💦」の沢山ある理由を書かなければ、明確な答えは得られないと思いますが…
理由を書かずに日勤固定が嫌、
12時間勤務したくないから診断書書いて欲しいのに悪阻おさまってるから診断書書いてもらえない
読む限りワガママだとしか思えないのでお医者さんも困惑しますよね。
世の中12時間以上勤務もいますから。
ちなみに私は某夢の国で12時間以上ガッツリ働かされてました。
悪阻が重く体重も12キロとげっそり減って、3ヶ月ほど出勤できない時期もありましたが、幸い切迫にもならず元気な赤ちゃん出産してます。
-
どぎちゃん
わがままなのは自覚してますし
診断書が無理なら12時間働くと
決めてますので
このような質問しています。
無理矢理 診断書だして
もらおうとは思ってません!
それは大変でしたね😰
切迫流産や切迫早産になるのが
一番心配なので何事もなく
産めたと聞けて少し安心しました💪
コメントありがとうございます💓- 12月7日
![ゆっ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆっ
お仕事お疲れ様です😞
私は美容師で
朝9時には出勤して
1時間掃除、ミーティング
10時から21時まで接客。
21時から締め作業、掃除。
会社の規定では実働10時から20時
休憩2時間?となっていますが
休憩はとれて1時間。
20時まで受付しているので
20時にあがれず
忙しいと休憩なしでご飯も食べれずトイレも行けず12時間程立ちっぱなしで仕事していました😞
だんだんお腹も出てきて
疲れやすくなってきたり
お腹が張ったりしました😞
入院ほどではなかったですが
切迫気味と言われたりしました😑
ただ職種的に労働時間減らしたり
早く帰らせてもらったり出来ず
産休前まで頑張りました( ̄∇ ̄)
仕事となると
頑張りすぎてしまうと思いますが
お腹の中のい命を守ってあげれるのは
どぎちゃんさんしかいないので
無理しないでくださいね😞❤️
私は仕事メインにしすぎたせいか
38週で出産になって
肺の機能が未熟で
産後すぐNICUに入院になってしまい
後悔しました。原因は色々あると言われましたが😅
今では元気で大きく育ってますけど😘
答えになっていなくてすみません。
職場環境で長時間仕事しなくてはいけない事に共感したのでコメントしました((((;゚Д゚)))))))
-
どぎちゃん
私なんかより断然激務でびっくりしました😫💦
しかも立ちっぱなし!
今の私には絶対無理です!
ほんとにリスペクトします😭
私も頑張らなきゃと思いました😣
何かあってからでは遅いですけど
会社のこととか考えると
何が一番いいのかわからなくなって。
身体はしんどいけど仕事はやめられないし
全部が思い通りにいくわけじゃないことはわかってるんですけど(;´・ω・)
妊婦だからっていうのは
ほんと言い訳ですよね😵
こんなに身体がしんどくなるとは
思ってませんでした😅
お話聞けてよかったです!
コメントありがとうございます💓- 12月7日
どぎちゃん
やっぱりそうですよね😭
私も思ったんですが、先生が変な話
切迫になれば診断書かけるけどな〜
って言ってて💦
なりたくないですけどね。・゚・(ノД`)・゚・。
とりあえずまた会社の人と相談
してどうなるかです😖
コメントありがとうございます💓