

雷注意
そんなもんしません。笑
なんなら食器だってアンパンマンでしたし。笑
お食い初めは、この子が食べるものに困りませんように!って願いを込めて行えばどういう形だって構わないと思いますよ!
形なんて二の次です!

ほのち
しなきゃいけない、は違うと思います😊

みゅー
私も飾り切りはしませんでした💦
普通に乱切りでした!
そんな高度な技術は私には…(^_^;)
でも、お食い初めに気持ちを込めるっていうことで十分じゃないでしょうか!って思います!
形はどうであれ!

自宅警備員
全然気にしなくていいと思いますよー!
気持ちが大切だと思います😊

おざ
しなきゃいけないって事はないと思いますよ😊
華やかに見えるので、お祝いでは取り入れることが多いですが、お食い初めは食材に意味をもたせているので切り方は普通でも良いと思います😄

彩ぽよ
そんなことないと思いますよー!
私もめんどくさい!食器等も高いし
全部適当にやろう!
と思ってたけど安く食器が手に入ったため
どうせなら…と袴ロンパース買ったり
煮物も飾り切りして…ってやりましたが
軽く儀式的な事して写真撮り終わったら
無になりましたよ。笑
子供が食べる訳でもないのに
何をこんなに頑張っちゃったんだろ~
育児しながらだし疲れた…二人目こそ
手抜きしようと心に決めた瞬間です(笑)
気持ちさえ込めればなんだって
いいんですよー(ノ´∀`*)

りっちゃん
私なんてお食い初めしてません!笑
すまん息子!!!
飾り切りしてなくったって
あーたん♡さん素敵なママです✧*。

退会ユーザー
筑前煮作っても誰も食べないからってスーパーのお惣菜コーナーで少量入ってる分買いましたよ💦

★こたろー★
してないしてない!笑
うちはやらない予定でしたが急遽やったので本当に適当です!
出来たやつ買ってきて盛り付けました!笑
気持ちですよ、気持ち♡
コメント