※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆんゆん
子育て・グッズ

1歳の娘の食事についてです。milkを4時間ごとに飲んでおり、離乳食は子供茶碗程度。夜中は2回200mlのmilkを飲んでいます。朝まで寝ることがなく、昼寝は1〜2時間2回。生活習慣について教えてください。

いつもお世話になっております(≧∇≦)

1歳の娘がいるのですが、この時期milkはどうしてますか??

私の子はmilkを今だに4時間ごとに量は減ってきてるのですが必ず飲んでます。
離乳食は、頑張れば子供茶碗ぐらいはたべますが、食べないときは半分でごちそうさまで後はmilkを100弱ぐらいのみます。
夜から夜中明け方2回は4時間開いてmilkを200飲みます。

まだまとめて朝まで寝るということがなく。
お昼寝は1時間〜2時間ぐらいが2回くらいです。
どうしていいか分からず子どもに合わせてます。

すいません長文で。。
とにかく困っていて。。
これぐらいになるとどのような生活習慣になるのか教えてください。

コメント

橘♡

1歳はちょっとわからないですが、うちはご飯すごい食べるので茶碗1杯のご飯食べた時は、ミルクあげてません
今日は作る量少なかったかなって時だけミルクあげたりとか、寝ててご飯あげられなかったとかの時だけミルクあげてます
昼寝は最近ほとんどしなくなりました

  • ゆんゆん

    ゆんゆん

    コメントありがとうございます☆

    えと。。
    ちなみにお茶碗写真載せていただいてもかまいませんか?

    milkいらないって時はあげてないですよ。
    様子見で。。
    もう少し欲しそうならmilk足してます(≧∇≦)

    お昼寝なくなると夜はすんなり寝てくれるんでしょうね🎀
    ママ思いのいいお子さんですね😄

    • 9月1日
  • 橘♡

    橘♡

    うち、全然食器買ってなくてそろそろ買わなきゃって感じなので、大した食器使ってないので、量とか適当です
    今はご飯はこれにすり切りぐらいですかね

    夜寝てはくれますが、かなり遅寝ですよ(๑╯ﻌ╰๑)

    • 9月1日
  • ゆんゆん

    ゆんゆん

    結構、大き目ですね(^ω^)
    たくさん食べるんですね✨
    お利口さんです(≧∇≦)

    うちの子はそれの半分くらいで、後はおかず1品です。。。💦

    • 9月1日
  • 橘♡

    橘♡

    おかげでお腹ぽっこりです
    でもこれ一品だけなので他におかずとかないです
    たまにフルーツ出すくらいですね

    • 9月1日
  • ゆんゆん

    ゆんゆん

    ですか(^ω^)
    ご飯に栄養バランスよく混ぜて食べてる感じですかね?

    • 9月1日
  • 橘♡

    橘♡

    バランスよくなってるかはわからないですが、よく使うのは人参、ピーマン、玉ねぎ、ほうれん草ですかね
    昨日の夜は、鶏挽肉とピーマン、人参であんかけご飯にしました

    • 9月1日
  • ゆんゆん

    ゆんゆん

    ピーマン食べるんですか?✨
    あたし、子どもが絶対嫌うピーマンはあげたことないです。。。

    あんかけご飯おいしそうですね✨
    1品で食べてくれるなんて羨ましいです(≧∇≦)
    あたしの子は2品くらいないと食べてくれないです。。
    味噌汁とご飯とか。。
    どっちかが味があってどっちかが味が薄いもしくは自然の味で食べさせてます💦

    • 9月1日
  • 橘♡

    橘♡

    うちの子は今のところ好き嫌いはないですね
    食べられるものならなんでもいいみたい

    逆に味噌汁みたいな歯ごたえないやつはあんまり飲んでくれないですね

    • 9月1日
  • ゆんゆん

    ゆんゆん

    味噌汁の汁は飲まないです。。

    具だけで💦

    • 9月1日
  • 橘♡

    橘♡

    そーなんだ
    汁は飲ませないんですね
    普通は飲ませないんですか?

    • 9月1日
  • ゆんゆん

    ゆんゆん

    まだ、コップで飲ませる練習がなってなくて。。

    • 9月1日
  • 橘♡

    橘♡

    うちもまだ、コップは下手くそです
    ストローもまだまだなので
    慣らす感じでコップはたまに使ってます

    • 9月1日
♡mi-co♡

ウチの子は現在1歳4ヶ月になりましたが、1歳で卒乳しました(*^^*)
その子その子のペースもありますし、焦らずで大丈夫だと思います(^^)
ウチの子の場合はよく食べるので食事から栄養を摂取できていたので、先ずは食事後のミルクを止めてそれが慣れたら寝る前のミルクも卒業させました(^^)
少しづつ慣らしながらだったので、案外すんなり卒乳できましたよ(^^)
夜中もミルクをあげてた頃はたまに起きたりもしてましたが、卒乳してからはぐっすり寝てくれるようにもなりました。
また、ご飯をあまり食べてくれない子は逆にミルクを減らす事で食べてくれたりすると聞いた事があります(*^^*)
あまり回答になっていませんが、先ずは様子を見ながらミルクの回数を減らしてみてはどうでしょうか?(^^)

  • ゆんゆん

    ゆんゆん

    コメントありがとうございます☆


    やってみます(≧∇≦)

    • 9月1日