※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あずき
妊活

体内受精でリセットし、体外受精を検討中。40歳で卵管の問題あり。経験談を聞きたい。前向きに乗り越えたい。

同じような方いらっしゃいましたらお話しませんか?(;_;)
11月21日に初めての体内受精をし、本日見事にリセットしてしまいました(;_;)

私は右の卵管が詰まっており、夫の精子は量はそこそこあるものの奇形率が多いそうです。
特に人工授精の当日は奇形率が94%とよくなくて、撃沈して帰りました。
やはり…今日リセットしてしまいました。。

諦めない気持ちや、まだまだ可能性はあると言われてもやっぱり落ち込み…今日の朝のリセット時はチーンとなってしまいました(-_-;)
私は今年40歳になったので年齢的にも時間が無く、片方の卵管も詰まっているので毎月体内受精は行なえません。
早い段階で体外受精に切り替えようかな?と悩んでいます。

皆さんはどのタイミングで妊娠されましたか?また、体外受精に切り替えましたか?
経験談を聞かせてください(*^^*)
そして、前向きに乗り越えたいと思います(*^^*)

コメント

Rin

私は3月に不妊治療の病院に行き、右の卵管が詰まっていて左の卵管も通りが悪く、多嚢胞ということですぐに体外受精を勧められました。主人は健康そのもの。不妊の原因が自分だと知った時は、ショックと主人に申し訳ない気持ちでいっぱいでした。離婚も考えました。
年齢は34才です。結婚6年目。
早く子どもが欲しくてすぐに体外受精をしました。1回目は着床せず2回目で、もうすぐ7週になります。出血があったり思い描いたマタニティライフではありませんが…早い段階で体外受精を行って良かったと思っています。

  • あずき

    あずき

    お返事ありがとうございます(*^^*)

    そうなんですね…
    原因が自分にあるとわかったときはショックですよね(;_;)
    でも、そういった色々な葛藤や苦難を旦那様と乗り越えられたんですね。
    すごいことだと思います(*^^*)
    私も、いつか赤ちゃんが来てくれることを願いながら一番良い選択をしていきたいと思います。
    ありがとうございました(*^^*)

    • 12月6日
neko

はじめまして!
まだ妊娠した身ではないのですが。。
私は11月22日、初めての体外受精の採卵でした!
ですが、結果は空胞で。。
受精、移植、着床とか夢のまた夢だなと不安になりました。

私は右の卵管が閉塞、左が狭窄(ほぼ閉塞)との診断を受け、人工、体外受精専門の不妊病院に転院し、通いはじめました。
そこでの検査は、不妊専門だけあって初診の検査項目もかなりありました。
前の病院では指摘されなかった甲状腺や風疹やいくつかひっかかってしまいました。
そんな中、やっとやっと採卵までこれたのですが、空胞という結果で、また今月採卵をする予定で、生理待ちです。
私は今年29なんですが、人工受精は一度もせず、体外受精に踏み切りました。

あずきさんの通っている病院の事などは分かりませんが、体外受精に踏み切ったとしても私のようにスムーズにいかない場合もありますので、思い切っても良いのかなと思います!
誘発の仕方によっては、採卵して卵巣の腫れなどがあれば凍結して1、2周期見送って移植という事もありますし、病院によっては元々その周期には移植しない場合もあると思います。
あと自然周期での、体外受精だと取れる卵は一回に1、2個です。
なので1度つまずくと、ほんとに時間がかかります。(私の場合ですが😖)

私は、自己タイミング法、通院しながらのタイミング法、どちらでも一度も陽性を見たことがなく、卵管造影検査での結果で卵管が詰まっているならもし卵管で受精しても、子宮外妊娠の可能性が高まるかもと考え、体外受精に踏み切りました。

お金もかかりますし、周りに体外受精した友人もいないし、とても落ち込む事もありますが、やはり主人との子供に早く会いたくて。。
多分あずきさんも同じ気持ちですよね😢

上からお話しして申し訳ないのですが、少しでも参考になればと思いました。
とても長くなりすみません😣
お互い可愛い我が子に早く会えることを願います☺️

  • あずき

    あずき

    お返事ありがとうございます(*^^*)
    とても丁寧なお返事大変嬉しいです。
    そうですよね、体外にステップアップしたからといって直ぐにとはいきませんもんね。
    私達には、色んな段階を踏むより早く決断をして進んだほうが良さそうです😢

    私も、我が子を抱ける日を願いながら頑張りますね。nekoさん、ありがとうございます(*^^*)
    お互いに赤ちゃんを信じて頑張りましょうね(*^^*)
    そしていつか良い報告ができますように(*^^*)

    • 12月7日
たかゆか

子宮内膜症と右卵巣が子宮の裏に癒着してました。
人工受精を6回やってダメだったので、内膜症の手術をしてその時卵巣の癒着も剥がしてもらいました。
その後また2回ほど人工受精しましたがダメ。卵巣もまた子宮の裏に行ってしまっている。
そこで体外受精に切り替えました。とは言え、右卵巣が子宮の裏にあるため右卵巣にできた卵子を採取することは出来ずでした。

1度目の体外受精
左卵巣にできた分だけの採取だったので、採れた卵子は3個。うち受精卵になれたのはひとつだけ。ところが胚移植できるまで成長できず、失敗。
採れる卵子が少ないことを考え、顕微授精を勧められ、顕微授精にトライ。
ふたつの卵巣が採れ、1つが胚移植できるまで成長し、お腹に戻し、それが無事育ち妊娠・出産に繋がりました。

  • あずき

    あずき

    お返事ありがとうございます(*^^*)

    すごいです。大変な苦難を乗り越えられたんですね。とても尊敬します。諦めない気持ちがきっと赤ちゃんに通じてお腹に宿ってくれたのでしょうか…
    すごくパワーを頂いた気分です。
    今日からのリセット、また赤ちゃんを迎える準備だと思って次のチャンスに備えたいと思います。

    ありがとうございました(*^^*)

    • 12月6日
みかん

40歳でAIHすすめる病院珍しいですね?
わたしは32の時に急いで体外受精に切り替えないと!と言われました😖😖😖

  • あずき

    あずき

    お返事ありがとうございます(*^^*)
    そうなんですね…こちらの病院では、ステップアップでまずAIHでした…
    今年の夏に初受診で、早い段階でのステップアップを進められたのでもう一度くらいAIHの後に体外受精なのかな…と思っています(>_<)

    • 12月6日
  • みかん

    みかん

    失礼を承知でいいますが
    卵子の数が限られるいま
    旦那さんの奇形率のこともあるので
    すぐステップアップされたほうがいいかと思います😖🙏🙏🙏🙏

    • 12月6日
  • あずき

    あずき

    ありがとうございます(T_T)
    そうですよね、私もそう思います。
    次の検診のときに医師に話してみます!

    • 12月6日
  • みかん

    みかん

    お互い問題がなくでしたら
    AIHチャレンジもいいかと思うのですが😳

    うちも本当にながーい道のりでした

    妊娠がゴールだと思ってましたが
    年齢が上がると
    妊娠しても流産率もあがるので😭

    痛いこともお金も
    たくさんつらいことありますが
    お互いいつか赤ちゃんをだっこできますように✨

    • 12月6日
  • あずき

    あずき

    ありがとうございます!
    とっても力強いお言葉に感謝です!
    幸い夫も協力的なので、二人で手を取り合って乗り越えたいと思います。
    時間を無駄にしたくないので、最善の選択をしたいです!

    ありがとうございました(*^^*)

    • 12月7日
とあみやママ❤

旦那24歳、私23歳の夫婦です。
原因不明不妊で今月から体外受精にステップアップしました💡
妊活歴2年半、不妊治療院に通い始めて1年が経ちました。
通い始めた頃には、先生に若いからタイミング合わせればすぐできるよ~って言われましたが、今まで1度も検査薬の線を見たことがありません。
1年経った10月にステップアップを希望しました!人工授精をやるつもりでいましたが、先生から体外受精の方が確率も上がるし、人工授精を何回かやったら同じくらいの金額になっちゃうよって言われて思い切って体外受精に決めました!女性には時間が限られていますし、助成金も年齢が限られています。今年40歳になられたとのことですので、早めにステップアップされた方がいいのではないかなと思います。

  • あずき

    あずき

    お返事ありがとうございます(*^^*)
    皆さんからの温かいお言葉や励ましや経験談、そして前向きで力強いお言葉をいただきほんとに嬉しく感謝しています。
    そうなんですね…年齢的にお若くても難しいこともあるのですね。。
    ステップアップ、とてもいい決断だと思います。私もますますそうすべきだと思えるようになりました☆

    お互い、赤ちゃんを抱ける日が来ますように(*^^*)頑張りましょうね!
    私よりもうんとお若い方が頑張っているんだから!
    私も頑張りますね(*^^*)
    ありがとうございました(*^^*)

    • 12月7日
あずき

こちらの質問にグッドアンサーを選ぶのを忘れてしまいました(;_;)
もう一度読み返し、とても親身になってくださったnekoさんに選ばせていただきました。
本当にありがとうございました(*^^*)